過去ログ倉庫
415508☆あい 2020/12/26 23:57 (SOV36)
新外国人は各メディアが言ってるように難しそうだね。
ターゲットは国内の有望CFのみまだ狙ってるらしいけど
415507☆ああ 2020/12/26 23:56 (iPhone ios14.2)
ラグビー場は収容人数より座席数やトイレとかでだめそうだよね。
たまには長良川でやるのも良いか。
415506☆ああ 2020/12/26 23:52 (Chrome)
公式で発表されてますよ
415505☆有吉■ 2020/12/26 23:49 (SC-03L)
男性 100歳
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201226-00000082-chuspo-socc
来期の新体制発表会豊スタでやるの??
415504☆88 2020/12/26 23:48 (SHV45)
ラグビー場で観戦したときはピッチとの距離が近く、その迫力に感動しました。またあの体験をできるなら嬉しい。
415503☆ああ 2020/12/26 23:45 (SO-51A)
J1の基準だと芝生席を除いて15,000人以上収容だからラグビー場も無理だと思います。
あえて基準に満たないスタジアムを使う理由も無いですし豊スタでしょうね。
415502☆音無き者■ 2020/12/26 23:42 (SO-01L)
そもそもリーグは15000人以上であることを満たさないとダメですから、それをクリアしてるのはラグビー場だけですね。
415501☆ああ 2020/12/26 23:40 (iPhone ios14.2)
新外国人なら
ブルーノメンデス
415500☆赤鯱イレブン 2020/12/26 23:35 (SHG02)
名古屋港サッカー場
天皇杯では使用していましたが、Jリーグの試合では使用していないですね。
Jリーグの基準や近隣への騒音問題などで使用できないのかな?
415499☆赤鯱イレブン 2020/12/26 23:32 (SHG02)
瑞穂ラグビー場での試合
最後に行われたのが2007年9月29日(土)第27節VS柏レイソル戦ですね。
試合は金正友と小川佳純のゴールで2-0でグランパスの勝利。
ちなみに柏には古賀正紘がいて、前半33分に一発レッドカードで退場になってます。
415498☆ああ■ 2020/12/26 23:31 (iPhone ios14.2)
ナゴヤドームでやるんじゃね?!
415497☆いこ 2020/12/26 23:28 (SC-03L)
エジガルジュニオは?
415496☆ああ 2020/12/26 23:28 (iPhone ios14.2)
みんな新外国人ほしいって言ってるけどその選手が15ゴール保証してくれるわけじゃないからね
415495☆ああ 2020/12/26 23:26 (iPhone ios14.2)
ホーム全戦、トヨタでないの?
ちがうんかな。
415494☆ああ 2020/12/26 23:25 (SOV39)
やっぱ名古屋港ムリだわ。規制にめちゃくちゃ引っ掛かりそう。
特例中の特例が認められれば何とか、ってくらいかな。
↩TOPに戻る