過去ログ倉庫
418098☆ああ 2021/01/07 12:03 (iPhone ios14.2)
あかん!杉森くんが徳島に完全移籍やん。
返信超いいね順📈超勢い

418097☆ああ 2021/01/07 12:02 (SM-A750C)
杉森は徳島に完全移籍。
返信超いいね順📈超勢い

418096☆赤かみ  2021/01/07 12:02 (iPhone ios14.2)
杉森いった
返信超いいね順📈超勢い

418095☆ああ 2021/01/07 11:52 (901SH)
安居くんは6クラブ競合でも即戦力として見込んだからオファーをだしたのでしょう。藤井くんは練習参加させたけどオファーはしてないですね。現時点では足りない物がある判断したんでしょう。
練習参加させたのは昨年の3月の事なので共にマッシモが自分で確認した上での判断だと思います。
藤井くんは本人が少し前にどこのクラブからもオファーがないがプロになりたいってインタビューで答えてます。マッシモで言えば自分で認めた選手は相当使いまくるので強化部としては安居くんは是非とも獲得したいと思ってるんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

418094☆名無し 2021/01/07 11:43 (ASUS_Z01FD)
男性
川崎の
宮代がレンタルされた。
彼は、同年代の選手ではトップクラスの選手だが、チームではなかなか試合に絡めない。
彼をレンタルに出した川崎は育成に失敗してるのか?
私は違うと思う。
育て方はチームそれぞれだけど、チームにいて試合に出れなければ、また、誘いがあればどんどん出て行くべき。
それが育成じゃないという方が居るなら、その方とは全く分かりあえないと思うけど、ただ、そういうチームもあるという事。
うちの今の現状をみて、試合に絡めない有望な若手が居たとしたら、レンタルに出すのが最も有効な手段。
レギュラークラスの実力がないまま、ただ、経験を積ませたいために公式戦に出し続けるのは、私は少し違うと思う。
若いうちはレベルは落ちても、試合に出てなんぼ。それが大学の場でも、全く問題ない。
誰かが言ってたけど、ポジションは与えられるものじゃない。奪うもの。
チャンスは与えないといけないけど、チャンスをもらうためには、練習からアピールしないといけない。
普段の練習を見ていない我々が、若手をもっと試合に出せ、とか言うのは、多少筋違い。
監督、チームが一番よく分かってんだから。

以上、長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

418093☆ああ   2021/01/07 11:42 (901SH)
男性 40歳
別に取るだけ取って、直ぐにJ2・3にレンタルにだせばいいだけ、若手選手の保有件が必要なんだから。
返信超いいね順📈超勢い

418092☆鞍馬 2021/01/07 11:40 (SH-01K)
松岡
今年はJ3讃岐か
相模原、青森、讃岐で今年が3年目ですよね
C契約は3年まで
つまり、今年がラストチャンス
活躍して、契約更新をつかみとって欲しい
返信超いいね順📈超勢い

418091☆ああ 2021/01/07 11:39 (S3-SH)
とりあえずFC刈谷かマルヤスにはどちらかJ3目指して貰って2カテゴリーで虎の穴修行場にしよう。若手のガチ試合観れる場所が増えりゃサッカーファンのすそ野も広がるし。
返信超いいね順📈超勢い

418090☆通りすがり 2021/01/07 11:27 (Firefox)
男性 50歳
トップチームの育成
トップチームの育成については
難しいのは、監督との契約問題等があります。
監督が単年契約の場合
現状の戦力で、最大の成果をあげることが監督自身の評価となります。
育成は将来のチームの問題になりますので、監督はトップチームの育成を意識しません。
風間さんは、恐らく複数年契約で、育成という観点も契約に含まれていたと思われますが
マッシモにはそんな契約はないかと思われます。
私は、監督という立場におかれているのであれば
現状の戦力で最大の成果を上げるのが責務だと思いますし
そこで監督から戦力と考えられていない若手選手については
積極的にレンタルに出すべきだと思います。
飼い殺しが一番いけない。
返信超いいね順📈超勢い

418089☆ああ 2021/01/07 11:19 (none)
育成するのに否定的なら安居くん藤井くん欲しい、と言わないで欲しい。
取るだけ取ってほっといて、それが実力だからなんて考え方を
正義と考える高校も大学も現実には少ないと思う。

返信超いいね順📈超勢い

418088☆通りすがり 2021/01/07 11:17 (Firefox)
男性 50歳
育成という言葉のひとり歩き
混乱してしまうので
「育成」とは
@トップチームの若手の育成のことなのか?
Aユース、ジュニアユース等のアカデミーでの育成のことなのか?
分けて話をした方がよいかと。

Aの話であれば、繰り返しになりますが、最近はかなりよくなってきていると思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

418087☆ああ 2021/01/07 11:17 (iPhone ios14.2)
めちゃくちゃ定性的な意見だけど、今後アフターコロナの状況を鑑みると、従来より予算見込めない、海外からの補強も困難になってくることを考えると育成に力を入れている鳥栖、セレッソなどは伸びてきそうですね。もちろんJ2にいるクラブとかも。
返信超いいね順📈超勢い

418086☆ああ 2021/01/07 11:06 (Chrome)
育成をと言っても、スタメンの半分くらいを若手にして欲しいというわけじゃないし、極論すれば若い選手のためを思って何かを希望するというより、
クラブが長期的に安定した運営ができるために必要と思うんだよね。
クラブだっていつもいい時ばかりじゃない。
だから良い成績を残せた時になるべく今後に向けての手をうっておきたい。
良くないときに手を打とうとしても、良い手がないから。
返信超いいね順📈超勢い

418085☆赤かみ  2021/01/07 11:05 (iPhone ios14.2)
ジョナタンすげーな
試合でてなくて個人昇格とか
返信超いいね順📈超勢い

418084☆ああ 2021/01/07 11:00 (iPhone ios14.2)
ジョナタン
武者修行2年目
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る