過去ログ倉庫
421330☆鯱公   2021/01/20 19:44 (iPhone ios14.3)
19:19
中日もグランパスも強くなってきたことだし、今年は2010年以来の野球サッカーW優勝を期待できる。
返信超いいね順📈超勢い

421329☆ああ 2021/01/20 19:38 (SOV39)
なんだかんだで降格が転機になったような気もする。
たぶん落ちないだろ、なんてどこかで思ってたグランパスが本当の降格の危機に陥って、それで本当に降格したもんだからそれでスイッチが入った人もいると思う。
2016年の最終戦が満杯になって判ったように、かくれグランパスファンみたいな人達は沢山いるんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

421328☆ああ 2021/01/20 19:28 (iPhone ios14.3)
安居海渡が欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

421327☆おさる 2021/01/20 19:25 (iPhone ios14.2)
男性
監督要因より、グランパスの営業努力だと思います。
2017から観に行くようになりました。
自分は割安なチケットを出して、観戦するという習慣が身についたので風間さん関係なくグランパスの努力かと。

テレビで観るよりスタジアム楽しいですからね。
返信超いいね順📈超勢い

421326☆ああ 2021/01/20 19:19 (iPhone ios13.7)
男性
風間さん関係なくドラゴンズ弱いから若い子が流れてきたと思うよ、グランパスは平均観客が1番若いんだよね
返信超いいね順📈超勢い

421325☆ああ   2021/01/20 19:13 (901SH)
男性 40歳
コロナ中での観客増員は風間氏の景況もあると思うが、それ以上にクラブ側(企画部)の日々の営業努力の結果じないの。
返信超いいね順📈超勢い

421324☆ああ   2021/01/20 19:06 (iPhone ios14.3)
広島はカープ人気
鹿島は立地だろ
返信超いいね順📈超勢い

421323☆ああ 2021/01/20 19:02 (KB2003)
ここの数年の観客数の多さは、風間監督の時に一気に増えたファンサポがまだ残ってるからだと思う。今後はどうなるか分からないけど、鹿島や広島が成績の割に観客数が少ないのはなんとなく理解できる。
返信超いいね順📈超勢い

421322☆ああ 2021/01/20 18:46 (iPhone ios14.3)
オッティとストイシッチ
なら加入したけど
返信超いいね順📈超勢い

421321☆ああ 2021/01/20 18:22 (SHV35)
仙台がオッライとストイコシッチ獲得
何だかな強そうな名前だ
返信超いいね順📈超勢い

421320☆ああ 2021/01/20 18:18 (iPhone ios14.3)
名古屋の地域の特性なのか、一般的な傾向なのか分からないが面白いサッカーとか、戦術に拘る必要ないんじゃないの?昨シーズン、マッシモ監督になって一時はカテナチオとか言われて瞬く勝ってきた結果、コロナ禍において動員数は一位だよ。風間さんの時のように得点入らなくても、渋い試合しても勝てば集客が付いてくることが証明されたよ。強ければ内容どうであれ全ての数字が改善され、みんなハッピーになる。
返信超いいね順📈超勢い

421319☆あい 2021/01/20 18:02 (SOV36)
いやそりゃあ契約交渉の時にある程度は構想なり戦術は話してるでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

421318☆ああ 2021/01/20 17:53 (iPhone ios14.3)
それ森下がイメージで右サイドの選手挙げてるだけじゃないの?
いつのインタビューの記事か知らないけど、始動から数日でマッシモもまだ合流してないのにフォーメーションが定まってるなんて到底考えられないんだが
返信超いいね順📈超勢い

421317☆ああ 2021/01/20 17:51 (SC-04L)
男性
引いて守ってくるチームには前で身体張って収めれる山ア。
ある程度攻撃的で裏にスペースがある相手には柿谷といったように相手によって使い分けできるといいですよね。
返信超いいね順📈超勢い

421316☆あい 2021/01/20 17:42 (SOV36)
森下のインタビュー読む限り右サイドはマテウス、前田と連携を深めないといけないって言ってるから、
右サイドマテウス、前田、左サイド齋藤、相馬は固定化だろうね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る