過去ログ倉庫
422552☆ああ 2021/01/27 17:38 (iPhone ios14.3)
磯村、吉田、本田みたいな代表になれるクラスの選手出てこい!
422551☆あい 2021/01/27 17:29 (SOV36)
妄想とかこうなって欲しいとか書き込むのは全然いいと思うけど、みんなの妄想を自分の意見とは違うからって、その人個人の妄想を押し付けるのはどうかなと思うんだけど…
所詮ここに書き込んでるのってほぼ妄想だからね。
422550☆ああ 2021/01/27 17:27 (Chrome)
成瀬にしろ、石田にしろ、児玉にしろ、藤井にしろ、天皇杯含め、1回は出場機会はある
その短い時間で結果を出せば、もう1度チャンスをもらえる
相馬みたいに『出さなければ他チームに行くぜ』ぐらいの気持ちで取り組んでほしい
422549☆ああ 2021/01/27 17:26 (iPhone ios14.3)
ACLで願いたくはないが丸進どちらかにアクシデント、木本累積とかで藤井が躍動したら胸熱!!!
422548☆ああ 2021/01/27 17:21 (iPhone ios14.3)
17:08
そんな事わかってるよ。
話しの流れから去年のジェソクと成瀬の起用法を議論していたから、起用方法の例として出しただけだよ。
全体の流れを理解してから書き込んで下さいね。
422547☆東濃地区のグラサポ 2021/01/27 17:10 (901SH)
男性 40歳
多分、今年の方が、補強選手を考えると、若手選手の出場機会はほぼないと思います。
本当に育成にかんしては、選手の保有権だけ確保して、下のカテゴリーに任せばいい、後はその選手次第で帰還か売却かだけをクラブが決めればいい。
422546☆ああ 2021/01/27 17:09 (iPhone ios14.2)
グランパスの歴史で高卒1年目からある程度、活躍した選手
・小倉隆史(92年のナビスコ5得点)
・平野孝(怪我続出でチャンス掴む)
・福田健二(ゼロックスのインパクト)
・本田圭佑(開幕スタメンでアシストも)
・吉田麻也(ジュニーニョにちぎられるも奮闘)
・菅原由勢(高3で開幕スタメン)
このくらい?
422545☆あああ 2021/01/27 17:08 (Chrome)
16:53さん
ジェソクはもういないんだが。
…あんた本当にグラサポ?
422544☆ああ 2021/01/27 16:59 (iPhone ios13.6.1)
昨年、アウェーのマリノス戦はびっくりしたなぁ…ビハインドの試合展開の中で石田選手を途中で送り出したからね!
結果的には残念ながら敗戦したけど、石田選手には着実な経験になったでしょうね。
2021年も石田選手にはチャンスを掴んで頂きたい。
422543☆ああ 2021/01/27 16:58 (iPhone ios14.3)
きたきたきたきた
422542☆ああ 2021/01/27 16:56 (iPhone ios14.3)
開幕前の段階でネガディブな断言をするより
願望でもいいからポジティブなこと言った方がいいと思います
現実的な話は嫌でもわかってくるシーズン中にしましょう
422541☆ああ 2021/01/27 16:53 (iPhone ios14.3)
スタメンは実力で勝ち取るもの。
スタメンはジェソクで、後半 疲れたジェソク<成瀬 と判断すれば成瀬に交代させるみたいな起用方法で良いと思う。
422540☆ああ 2021/01/27 16:51 (iPhone ios14.3)
Chromeの方
正直別にどっちの意見も分かるからどっちでもいいんですが、荒れる原因になるからそう言う書き方は良くないと思いますよ。
422539☆ああ 2021/01/27 16:50 (Chrome)
2018年の開幕戦で菅原が先発したのはビックリしたなぁ。
あれは本当に抜擢だったよ。
実績で言えば、2017年頑張ってくれた櫛引だっていたけど
その櫛引をベンチに置いて菅原がスタメンで出た。
菅原の実力と抜擢する監督の勇気と、どちらが欠けてもあれは実現しなかったと思う。
422538☆ああ 2021/01/27 16:45 (iPhone ios14.3)
まぁマッシモが別に若手を積極起用するような監督じゃないってだけでしょ。てか特にグランパスは近年のひどい成績を見れば、今はまず目先の結果が一番大事だし。そもそもチームとして弱かったんだから、若手使ってあれこれ弄り倒してる余裕は昨シーズンなんて特になかったんでしょ。
↩TOPに戻る