過去ログ倉庫
423012☆ああ 2021/01/29 23:46 (iPhone ios14.3)
なんでもかんでも名古屋に来てくれはやめようぜ
423011☆ああ 2021/01/29 23:37 (iPhone ios14.3)
菅原が今シーズン居たらマッシモのやりたい4-3-3のアンカーできたかもな。
423010☆ああ 2021/01/29 23:31 (iPhone ios14.3)
菅原
菅原ってたしかにポリバレントだよね。
CF、トップ下、GK以外は出来そう。AZでもWFで普通に出場してるし。なんか、日本人が苦手とするアンカーのポジションも彼ならできるかもね!
423009☆鯱レモン 2021/01/29 23:30 (iPhone ios14.2)
ボタフォゴのFWペドロ・ラウル
日本のチームと移籍交渉中らしい
名古屋に来てくれーーー
423008☆森の知恵 2021/01/29 23:29 (Chrome)
男性
一昨年はタイミングと瞬発力でサクサク抜けてたけど、去年はほとんど抜けなかったですね
好きな選手だから頑張ってほしいが
423007☆ああ 2021/01/29 23:28 (iPhone ios14.3)
森保さんがどんなフォーメーションで行くのか分からんけど五輪は18人でOA入れるとアンダー世代15人かな。登録人数が少ない分ポリバレントな選手は重宝されると思うから、今のまま行けば由勢はほぼ確定すると思う。相馬は三笘の台頭に関わらずできるポジションがSHくらいだから色んなバリエーション持つか三笘以上の活躍しないとね。
まぁ別に原口、大迫、柴崎、昌子は落選してるけどW杯に出てるから五輪だけが全てじゃないしね。相馬にとっては地元開催だからめちゃ出たいだろうから頑張って欲しいけど。
423006☆さあ 2021/01/29 23:26 (iPhone ios14.3)
三苫と相馬
三苫は技術を落とさないままトップスピードを維持できる。だからマークがいようが密集だろうがスイスイ交わして物凄く速く見える。
逆に相馬はトップスピードで技術が落ちるから最後のタッチが大きくなったりDFと交錯する事が多い。
50m走だったら相馬のが速いかもだけど、試合中のボール運ぶスピードは圧倒的に三苫のが速いと思う。
423005☆ああ 2021/01/29 23:21 (iPhone ios14.3)
トラオレみたいになれたらいいけど、日本人の体じゃ遺伝子的に無理なんかな
423004☆ああ 2021/01/29 23:13 (901SH)
そうね昨年の相馬は上半身に筋肉つけすぎたね。東京の永井も海外から帰ってきたらムキムキになっててやらかしてたけどスピードタイプの選手が当たり負けしないようにと筋肉つけすぎるとキレもなくなり身体も重くなって逆に抜けなくなるのよね。アスリートは急激に痩せる事もできないし完全に調整ミスったと思う。
ただ昨年終盤から徐々にスッキリしてきてたしIDの写真も明らかに痩せたから今季は開幕から爆発して欲しいね。
423003☆ああ 2021/01/29 23:02 (iPhone ios14.1)
クレーマーに屈していまさら変更
これはダサい
423002☆ああ 2021/01/29 22:50 (Safari)
男性
相馬くんは、初年度の時より、大きくなって瞬発力がなくなった感じ、
一瞬で抜け切る爆発的なキレがあったと思う?
どーおもいますか?
423001☆ああ 2021/01/29 22:47 (Chrome)
何を持って当たり前と言ってるのかよく分からんな
あー怖い怖い
423000☆名古屋の力 2021/01/29 22:45 (SO-03L)
男性
シーチケ希望者全員購入出来るとのこと。
よかった。
422999☆1月30日(土)生まれ 2021/01/29 22:43 (iPhone ios14.3)
ありがとうございます
422998☆ああ 2021/01/29 22:40 (iPhone ios14.3)
よく相馬くんのこと名古屋のスピードスター!とか言う投稿見るけど
相馬くん特指のときは
スピードタイプのウィンガーって感じだったけど
プロに入ってから瞬足でサイド制圧みたいなプレーないよね。
その点三苫はすごいよね。
瞬足じゃないけどドリブルがうますぎるのと
エリア内でコース開ければ撃たれるし
ドリブルは抜かれるからディフェンス飛び込めないし。
やっぱ東京五輪で同じポジションだから
相馬頑張って欲しいけどどっちが本番で見たいかって言われたら間違いなく三苫なんだよな〜。
↩TOPに戻る