過去ログ倉庫
424023☆ああ 2021/02/04 03:07 (Safari)
宮原深夜にニコ生電凸
424022☆グラ党 2021/02/04 01:35 (SH-04L)
児玉はTMで使われるぐらいのレベルなのは安心しました。
TMの結果はそこまで気にしなくて良いと思いますが、勝つに越したことはないので、開幕が更に楽しみになりました。
424021☆ああ 2021/02/04 01:16 (iPhone ios14.3)
今年はユース!若手!って言ってる場合じゃないと思う
降格枠4つ+過密日程って考えるとね...
424020☆ああ 2021/02/04 00:50 (iPhone ios14.3)
どこ目標にするかじゃね?降格しなさそうだし今のままでいいと思うけど
424019☆ああ 2021/02/04 00:42 (iPhone ios14.3)
ユースの選手を鍛えあげる意味でも少数精鋭派かな俺は。勿論ある程度は枚数揃える必要があるけど余剰に揃える必要はないと思う。ここ少し足りないかな?っていうところにユースの選手を足してあげればその選手のレベルアップにも繋がるしね。ユースの選手にも闘える選手はいるからどんどんプロに揉まれてほしい。
424018☆ああ 2021/02/04 00:38 (Safari)
10年と今年じゃスケジュールが違うでしょ
リーグ戦+4試合にACL
それに交代枠5
424017☆ああ 2021/02/04 00:38 (iPhone ios14.3)
2010年と違って、コロナ禍での過密日程だから少数精鋭を否定する人が多いんじゃないんですか
424016☆ああ 2021/02/04 00:33 (iPhone ios14.3)
うん、とくに決まりはないです
強いて言えば新加入組が全員最初に固まってたくらいです
424015☆かぐら 2021/02/04 00:26 (iPhone ios14.3)
今日のメンバー
どういう構成なんですかね
良い感じに分かれている気がしますが、どれがスタメンとかではなさそうですよね?、
424014☆なかむら 2021/02/04 00:26 (iPhone ios14.3)
少数精鋭を否定する人達に聞きたいんだけど.少数精鋭でリーグ優勝した2010年の事はどうお考えでしょうか??
(2010年と昨年2020年とで、登録選手30人中リーグで1/4以上出場した選手数はほぼ変わりないと思います。)
なんか、クラブを批判する事=玄人の応援と勘違いしている様にしかみえないです。逆に、余剰戦力を整えたいから、クラファンでお金出してくださいとクラブが言っても、お金出さないでしょ??現に、昨年のクラファンは未達でしたし。
費用対効果の最適化を目指すのは株式企業として当然の姿ですし、それを怠る事(身の丈に合わない補強)こそ企業として、また、プロサッカークラブとして、破綻への入り口かと思います。
424013☆あか 2021/02/04 00:17 (801SO)
男性
☆ああ 2021/02/03 23:36 (iPhone ios14.4)
それは少数精鋭で一緒
超いいね2
少数精鋭でJ1レベルの選手が少ないってJ1昇格クラブより戦力整ってないことになってるけどそんなことないでしょ
↩TOPに戻る