過去ログ倉庫
425018☆鞍馬 2021/02/08 23:47 (SH-01K)
師匠〜
3位か〜
今週も毎日投票します!
425017☆ああ 2021/02/08 23:46 (iPhone ios14.3)
21:10
グランパスファンで2017年時代の杉本選手なら獲得してほしいとコメントしただけなのに、
お前グランパスファンじゃないだろってひどすぎませんか?
なぜそこまで否定されないといけないんですか?
ものすごく心外です。
425016☆ああ 2021/02/08 23:11 (iPhone ios14.3)
児玉と斎藤が今年のジョーカー的な存在になるかなぁ。2011年の永井やブルゾみたいに途中出場で相手を引っ掻き回してくれ。
425015☆通りすがり 2021/02/08 23:09 (Firefox)
男性 50歳
順位予想
暇なので、個人的主観で
2021年J1リーグ順位予想 1位〜5位と16位〜20位
1位 名古屋
2位 川崎
3位 鹿島
4位 F東京
5位 G大阪
16位 横浜FC
17位 鳥栖
18位 福岡
19位 湘南
20位 徳島
チームの戦力と監督のJ1での実績と経験値を参考
上位5チームも下位5チームも月並みな予想でごめんなさい。
個人的には、徳島が降格候補筆頭なのかなと思っています。監督がJリーグのレベルを実経験でわかっていないのはキツイでしょう。(杉森には申し訳ないが)
16位は大分と悩みましたが、監督の力量の差で横浜FC。
昨年は降格がなかったので、昨年の下位チームの若手が伸び伸びプレーしていましたが、今年は降格があるので、そのプレッシャーの中で実力を発揮できるかどうか。
監督のメンタルを含めて厳しい戦いだと思います。
もちろんグラの優勝は鉄板の約束事です。慢心はいけませんが、守備がしっかりしているチームになったので勝ち点は積み重ねることができるで安心。
425014☆シャチホコ 2021/02/08 23:06 (Chrome)
予想フォーメーションの動画は神戸とか柏の新外国人が加わってないことから参考程度って感じかな。
425013☆ああ 2021/02/08 22:59 (iPhone ios14.4)
右で前田より斎藤が序列で上になるのはうーんって思っただけです、それは過小評価しすぎじゃないかと
425012☆グランパス 2021/02/08 22:57 (iPhone ios14.4)
この感じ、ホーム開幕戦のガンバも18時かなー
仕事あるから絶対に間に合わないなー
19時半ならいけるのにー
425011☆ななな 2021/02/08 22:55 (iPhone ios14.4)
左右出来るならいいに越したことはない
マッシモはよく入れ替えるし
世界で見てもよく入れ替えてる
いろんなポジが出来て悪いことはないね
425010☆ああ 2021/02/08 22:54 (iPhone ios14.4)
伊東純也みたいに単純に縦に速さがある選手は右利き右サイドあってるけど、
乾、斎藤など小気味良くステップ踏んでタイミングずらしてドリブルするタイプは左サイドからのあの形が染み付いてるからなかなか右はやりづらそうだよね
425009☆ああ 2021/02/08 22:52 (Safari)
モンバエルツが横の幅を作りたい理由で
右斎藤左マルティノスと配置したが
試合中何度もポジション入れ替わってた記憶はある
右はあんまりやりたくないんじゃない
425008☆ああ 2021/02/08 22:51 (iPhone ios14.4)
トレーニングマッチはゴールだけが結果ではありません
ケガが治った直樹ならやってくれるからとりあえずガンバと札幌のチケットを取りたい
425007☆ああ 2021/02/08 22:50 (iPhone ios14.4)
マテウス前田以外だと
右に斎藤なら単純に縦にスピードある相馬おいた方が良いんじゃないかとも思う
左と右じゃドリブルの仕方変わってくるからね
シンプルに縦行って、クロスうまい相馬の方がやりやすい気がする
斎藤は左からのドリブル、崩しに全振りしてるイメージ
425006☆八十鶴くん 2021/02/08 22:49 (iPhone ios12.4)
右サイドに限ったときの起用順どうなんだろな。
マテウス>前田>相馬>齋藤>シャビエル ?
425005☆ああ 2021/02/08 22:47 (iPhone ios14.4)
だから右でインパクトだせてないってこと
425004☆東濃地区のグラサポ 2021/02/08 22:46 (901SH)
男性 40歳
去年も斎籐選手は右でも出場してます。
↩TOPに戻る