過去ログ倉庫
427972☆ああ 2021/02/26 01:22 (iPhone ios14.4)
藤井はオファー来たら真っ先に出るよな。
おそらく近いうちに完全移籍が既定路線。
427971☆ああ 2021/02/26 01:21 (iPhone ios14.4)
名古屋は補強しまくって日本サッカーにお金を循環させる役割でいいよ。
427970☆ああ 2021/02/26 01:09 (iPhone ios14.4)
成瀬は海外に行かなかったらグランパスにずっと居る気がする
j1〇百試合出場達成!とかになってそう
427969☆ああ 2021/02/26 00:58 (iPhone ios14.4)
00:54
グランパスの方、攻撃陣で1番J1経験豊富なのは、ジュニアユースに上がれなくてジュニアの時しか在籍してなかった杉本太郎っていうね
427968☆ああ 2021/02/26 00:56 (iPhone ios14.4)
麻也はJ1では71試合しか出てないよ
427967☆赤んほ 2021/02/26 00:54 (iPhone ios14.4)
2021/02/26 00:47 (iPhone ios14.4)
世界の吉田麻也を忘れてもらっちゃ困るぜ
427966☆ああ 2021/02/26 00:54 (iPhone ios14.4)
ユース出身選手
グランパスと、育成が成功してるヴェルディで比べてみた
グランパスの今大学に行ってる組はまだよく分からないので入れてない
こうみるとたしかにヴェルディは層もえぐいけど、このうち今何人が残ってる?
ユースを強くすることがトップチームを強くするわけではない
今の大学組もよく名前上がる選手の中から戻ってくるのは数人だと思う
ただそれはグランパスでの話であって、他のチームでプロになれるかもね
427965☆ファンタジスタ 2021/02/26 00:51 (iPhone ios14.4)
男性
大垣ようやく正式に決まった模様
427964☆ああ 2021/02/26 00:47 (iPhone ios14.4)
グランパスユース出身でJ1で100試合以上出てる選手って山口慶と磯村しかいないんだよな
冷静に考えて良い選手出てこなすぎだと思う
その分1年目から出場機会得てる成瀬と石田にはめっちゃ期待してるけど
427963☆ああ 2021/02/26 00:40 (iPhone ios14.4)
若手の話になると意見が真っ二つになるね(笑)
特にうちのようなクラブだと。
まぁユース出身の選手が海外で活躍したり、W杯に出場したらそりゃ嬉しいもんな。もちろん生え抜きじゃなくても名古屋に所属する選手が出ても嬉しいんだけどね。
だから代表のキャプテンが名古屋のユース出身なのは本当に誇りに思います。頑張れ麻也!
427962☆ああ 2021/02/26 00:36 (iPhone ios14.4)
名古屋以外のチームに行っても継続的にJ1や海外で活躍した選手は過去にマヤ一人だけなのだからそういうこと
菅原・成瀬・石田他チームでは高尾あたりでようやく光が見えてきたからこれから良い選手増えてくるかもしれんけど
427961☆あか 2021/02/26 00:36 (801SO)
男性
ユースに上がって来てほしいとか他のところに行くべきとか結局どっちやねんって感じ
427960☆ああ 2021/02/26 00:31 (iPhone ios14.4)
石田の代は強かったけど、それ以外の代はそもそもそんなに強くないから
単純にジュニアユースとか含めて規模が小さくて良い選手を輩出出来てない
427959☆ああ 2021/02/26 00:29 (iPhone ios14.4)
真面目に疑問なんだけど名古屋ってなんでセレッソ、ガンバ、広島とかよりもユースの選手が出てこないんだ?
427958☆ああ 2021/02/26 00:26 (iPhone ios14.4)
今の大卒のユース選手はうちからオファーきても他のクラブからオファー来たらそっちに行くべきだと思う。うちじゃ上手く使ってあげることはできん。
↩TOPに戻る