過去ログ倉庫
439858☆ああ 2021/03/20 17:32 (Firefox)
この流れで守備だけしてればいいとか攻撃だけしてればいいとかは止めよう。
サッカーはどちらも大切だし両立が出来るのが名古屋でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

439857☆ああ 2021/03/20 17:31 (iPhone ios14.4)
うちは過去のこと話題にするの好きねー
返信超いいね順📈超勢い

439856☆2021NGY◆91OPD0UQt6 2021/03/20 17:31 (iPad)
とりあえず、明日の試合も勝ってくれれば、サポーターとしてはハッピーです。
返信超いいね順📈超勢い

439855☆2021NGY◆91OPD0UQt6 2021/03/20 17:28 (iPad)
ウノゼロも4−3という点の取り合いもサッカーとしては成立している。
ぶっちゃけ、サポーターによってガッチガチに堅めて相手に点を取らせないサッカーが好きか、ノーガードの打ち合いみたいなサッカーが好きかに分かれる。
返信超いいね順📈超勢い

439854☆えんとつ町のプペロ 2021/03/20 17:27 (SC-04L)
5-4でも1-0でも、攻撃的サッカーでも守備的サッカーでも
お客さんが沢山来たらそれが正解、地域性もあるだろうから一概には言えない

サッカーは興行ですよ、ビジネス

上位争いしたらメディアに取り上げられやすくなって、スポンサーさんが喜ぶから結果も大事

返信超いいね順📈超勢い

439853☆ああ 2021/03/20 17:25 (none)
バランスって必要?守って守って勝てればそれでいいと思うがな。
バランスを取ろうとして、守備のバランスを崩すよりはウノゼロを続ければ優勝できる。
ウチはまだ無敗。川崎は引き分けた。これが答えだよ。攻撃なんてあてにするからそうなる。これからは名古屋の時代だよ。
返信超いいね順📈超勢い

439852☆ああ 2021/03/20 17:23 (P00A)
神戸うち以外負けてないのか。ひょっとしたらうちが強いのか?とちょっとだけ調子乗ってみた。まあ鹿島戦厳しいから今日だけにしておこう。
返信超いいね順📈超勢い

439851☆ああ 2021/03/20 17:23 (Chrome)
鹿島はシーズン終盤には上位に来てるだろうから明日はなんとしても勝点3欲しい
返信超いいね順📈超勢い

439850☆しま 2021/03/20 17:19 (F-03H)
失礼
不可抗力ではないって、
言い方は違うね!
返信超いいね順📈超勢い

439849☆今年は優勝 2021/03/20 17:19 (iPhone ios14.4.1)
男性
何でそんな話になってんの?
1-0か5-4か?
点入った方が楽しいってニワカにはたまらないし、ライトなファンを増やすには大事。

でも優勝するには1-0で勝つことが大事。得点は何点とれるか分からないけど、失点数は0が最高なんで、打ち合ってる時点でだめですね。

失点0で試合を終えることが優勝に必要なのだから、強いチームになってるから、みんなで一つになって応援しましょう。
返信超いいね順📈超勢い

439848☆しま 2021/03/20 17:15 (F-03H)
不可抗力による中止ではないとおもう。
日刊スポーツより

みなし開催になれば、その中止の原因によって、試合の取り扱いが変わる。

例えば、両チームの不可抗力による中止(荒天など)は「0−0の引き分け」。一方のチームの責任で中止になれば、そのチームが「0−3で敗戦」。双方のチームに責任があって中止になれば「双方のチームが0−3で敗戦」になる。
返信超いいね順📈超勢い

439847☆ああ 2021/03/20 17:14 (Chrome)
結局守備的サッカーにしても攻撃サッカーにしても
バランスでしょ。
攻撃的なマリノスにしても勝ってる時は失点少ないし、
守備的って揶揄されたモウリーニョレアルでも、攻撃の質は高くてたしか歴代最多得点記録してた。(まあ2強と他の差が大きいってのもあるけど)

5-4とか4-3とかバランス崩れた試合するようなチームが中々上位に行くのは難しい。
結局攻撃サッカー掲げてた時はバランス崩してて
J2優勝出来なかったしJ1も全シーズン残留争いだった。
去年〜今年にかけてかなり守備に重心を置いて順位が上がったけど
川崎に打ち勝って優勝勝ち取るにはここからやっぱり攻撃の改善が重要だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

439846☆ああ 2021/03/20 17:14 (Chrome)
変換ミス。採集的→最終的。
返信超いいね順📈超勢い

439845☆ああ 2021/03/20 17:13 (Chrome)
1-0の勝利と5-4の勝利は一試合の結果だけで見れば同じ勝ち点3で得失差プラス1。
だがこれを積み重ね、採集的に勝ち点と得失点の両方で並んだら、総得点の多い方が勝ち。
なぜ失点の少ない方を勝ちとしないのか。フットボールは本来、点を取ることを目的にしたスポーツである。
攻撃は疎かにして良いものではない。ウノゼロの美学などいらない。大切なのは勝つこと。
返信超いいね順📈超勢い

439844☆ドラ 2021/03/20 17:12 (SC-42A)
5-4って
きちんと守備の練習をして
約束事を作ってたら
J1の試合では少ない展開。
沢山点が入れば楽しいだろうが、
アマチュアや草サッカーじゃないんだから。
そりゃ5-0や4-0みたいな試合が続けたら
最高でしょうけど。
沢山失点するのは
勝っても面白くない。
サッカーのレベルが低いから。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る