過去ログ倉庫
441430☆ああ 2021/03/21 19:00 (iPhone ios14.4)
私もオシムさんが1番楽しかった
441429☆なごたま 2021/03/21 18:58 (iPhone ios14.4.1)
男性
日本代表は、オシムさんの時が、抜群に面白い。3-4-3っぽいシステムで、次々と人が湧いてくるように攻撃を仕掛けていた。
441428☆ああ 2021/03/21 18:58 (Chrome)
6試合無失点(豊のオウンゴール除けば)
これ普通にすごい数字だよ
グランパスのサポーターしていて本当に良かった
もっと監督と選手は誇ってほしい
こんな強いグランパスをサポーターに見せてくれてる事を
441427☆ああ 2021/03/21 18:57 (iPhone ios14.4)
思うんだけど、
この6節?の時点で「勝ち点落とせないわ。」って
思わせてくる川崎が恐ろしすぎるわ笑
441426☆ああ 2021/03/21 18:56 (iPhone ios14.4.1)
ザック時代面白かったのは賛成
ただ守備が管理できてたといえば、できてないと思う
それなら初戦のコートジボワール戦は逃げ切れたはず
数分で逆転されてるし
441425☆ああ 2021/03/21 18:54 (iPhone ios14.4)
先制逃げ切りを自信持って出来ちゃってるから、攻撃についてはあえて見せてないものもあるんじゃないかと思ってる
逆に言うと稲垣がスーパーゴール決めすぎてちゃんとした崩しが見れるまでに試合決めちゃうんだよな
441424☆ああ 2021/03/21 18:53 (Firefox)
日本代表で言うとザックの時が一番面白かったのは満場一致なんじゃね?
守備も攻撃もバランス良く管理できてたよね
441423☆ああ 2021/03/21 18:53 (SOV41)
試合後の
対戦相手サポの名古屋つまらないは最高の褒め言葉
441422☆赤鯱 2021/03/21 18:53 (iPhone ios14.4.1)
木本が途中から入った時
グラサポなら誰もが分かるメッセージ性
空中戦強すぎる
441421☆ああ 2021/03/21 18:53 (iPhone ios14.4.1)
ザックがマテウスや相馬を守備であそこまで戻らすとは思えないけどな
守備時の要求の厳しさというか、負担はマッシモの方が圧倒的な気がする
似てるか似てないかはによって感じ方が違うと思う
441420☆ああ 2021/03/21 18:52 (KYV37)
既にリーグ戦は王者川崎と名古屋のマッチレースになりつつあるし、中断明けも引き分けすら許されない厳しい状況が続くな。
441419☆ああ 2021/03/21 18:51 (iPhone ios14.4.1)
波多野と安倍
しばらく試合出れないんじゃ無い?
安倍は主力だし。
波多野も良い選手なんだけど
若気の至りは通じません!
441418☆ああ 2021/03/21 18:50 (CPH1983)
ピクシーなら審判にイエロー出してたのになぁ
441417☆あい 2021/03/21 18:50 (SOV36)
ザックは堅守とは真逆の人これは日本代表っていうかそこまで見ていない人だね。
スタイルとしては似てる部類だよ。サッカーライターとかも言ってるけど
守備時は比較的個ってよりも組織で守って攻撃は自由度が高い事は。
441416☆シャチホコ 2021/03/21 18:49 (Chrome)
確かに
このまま1-0でいけるほど甘くはないから、
どうにか中央からの攻めも工夫したいけどそこが課題なのかな。
↩TOPに戻る