過去ログ倉庫
441825☆クレパス 2021/03/22 12:30 (CPH1983)
まただ…
11:45の人は荒らすつもりないって断った上で、自分の感想を述べたかっただけ。
その次に掘り起こしたのがキッカケになりました。
どっちの人も、召喚の呪文として聴き耳たてなきゃ済む話。
返信超いいね順📈超勢い

441824☆ああ 2021/03/22 12:28 (iPhone ios14.4.1)
今の名古屋のワントップにジョーがいたら完全無双だったろうな
返信超いいね順📈超勢い

441823☆ああ 2021/03/22 12:27 (iPhone ios14.4.1)
名古屋が強い時って、中日も強いけど今年どうなんだろ。
返信超いいね順📈超勢い

441822☆ああ 2021/03/22 12:27 (iPhone ios14.4.1)
☆ぐらお 2021/03/22 12:18 (iPhone ios14.4)

守備監督は盛り上がらないって落合監督解任
その後、ドベゴンズになって人気低迷
未だ復活せずだからね

勝つことが最大のファンサービスやな
返信超いいね順📈超勢い

441821☆グランパス 2021/03/22 12:26 (iPhone ios14.4.1)
名古屋のいい時と悪い時の差は守備の比重のかけ方で前に蹴ってもマイボールにできないまままた攻撃されるかな

前でおさめれる選手がいても前に人数がいなければ厳しい

理想は金崎みたいにそこでファールをもらえてマイボールにするか1人で打開できる選手がいるか
1トップにフォローがないと一回おさめても突かれてしまう
返信超いいね順📈超勢い

441820☆ああ 2021/03/22 12:22 (iPhone ios14.4.1)
QPR
あんたも大概にしな。
風間さんの話題が出る度にあんたこそつっかかって出てくるじゃないですか。で、自分の意見を肯定しようとする投稿が多いし。
どの口が言ってんだか。
返信超いいね順📈超勢い

441819☆ああ 2021/03/22 12:20 (iPhone ios14.4.1)
ぐらお
え、なんかうる覚えですけど、、、。
攻撃は和田とブランコ?って選手が打ちまくって、吉見、岩瀬とかが抑えるって感じでしたっけ?
なんか全然何言ってるか分かってもらえないかもしれないですけど(笑)。
返信超いいね順📈超勢い

441818☆あか 2021/03/22 12:19 (801SO)
男性
18シーズン前半の戦力じゃいくらなんでも風間さんでもマッシモ監督でも厳しいと思うこの前リプレイみ直して思ったのがペナルティエリアで4人いるのに切り返しで3人つられて残り1人も股抜かれてゴール決められたり戦術もあったとは言え流石にあれはどの監督でも厳しいと思った
返信超いいね順📈超勢い

441817☆QPR◆ofDMvlmGT6 2021/03/22 12:19 (iPhone ios14.4)
いい加減スルーしなよ
擁護せずにはおられんの?
ああさんは単に風間監督時代は緩い雰囲気だったけど今は気合いが違うって書いてるだけでしょ。
ああさんは風間監督が得点されてOKだと思ってたなんて書いとらんよ。
返信超いいね順📈超勢い

441816☆ああ 2021/03/22 12:18 (SOV39)
昔日本代表が10-0で勝った試合も面白くはなかった。
その前までの崩しや過程が大事なのであって、単純に沢山点が入る=面白い、じゃないんだよね。
本当に面白い緊迫した試合は0-0でも面白いんだ。
そりゃ初めてサッカー見る人は沢山ゴール見られる方が面白いかもしれない。けどサッカーはそんな単純なスポーツじゃないから、試合を見慣れれば得点の多い少ないなんてそんなのどうでも良くなってくる。
今のグランパスは優勝した2010年の守備とは明らかに違うよ。
返信超いいね順📈超勢い

441815☆ぐらお 2021/03/22 12:18 (iPhone ios14.4)
落合野球とマッシモサッカーの共通点あるかも笑
攻撃よりも守備優先のイメージある。

野球だと、3-2とか2-1とかの点差でしぶとく勝ちを拾っていく。勝つ事が最大のファンサービスという思想。野球が地味だから人気が出ないとかいう声が大きくなって、最後は解任でしたが、確かその年優勝してた。
返信超いいね順📈超勢い

441814☆ああ 2021/03/22 12:15 (iPhone ios14.4.1)
11:59
ダサい人間の典型的な思考力ですよね(笑)。
返信超いいね順📈超勢い

441813☆ああ 2021/03/22 12:14 (iPhone ios14.4.1)
監督の比較はサッカーの醍醐味です。
風間からのマッシモ交代の流れが攻守揃って良くなったと思う。実際川崎も風間経由で強くなったし、小倉からいきなりマッシモに変更しても今の強いグランパスは無いと思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

441812☆ああ 2021/03/22 12:09 (iPhone ios14.4.1)
父親がなんか名古屋を落合監督の中日みたいなチームだなぁって言っててよく分からなかったのですが、誰か野球に詳しく落合監督の中日がどんな風だったのか教えてくれませんでしょうか?当時自分が小学生でしたし、野球にめちゃくちゃ疎くて、、、。
返信超いいね順📈超勢い

441811☆素人目線 2021/03/22 12:09 (iPhone ios14.4.1)
守備がザルだった風間時代のボランチはネット、シミッチのパサー2人。今はボールハンタータイプが2人。これだけでも後ろの負担は全く違うんだなー。
さらに棒立ちのジョーとかたや前線から追いまくる柿谷山崎相馬マテウスとの差。 
素人が見ても守備がよくなる理由がよくわかります。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る