過去ログ倉庫
442733☆ああ 2021/03/27 22:46 (iPhone ios14.4.1)
小倉からボスコにかわって、闘莉王来て新潟戦で1-0で勝った試合は感動したなあ。
442732☆ああ 2021/03/27 22:36 (iPhone ios14.4.1)
来シーズン、風間さんに監督をまたやって欲しい。
超攻撃サッカーが見たい。
442731☆ああ 2021/03/27 22:31 (iPhone ios13.7)
風間さんの時の18年の鹿島戦や浦和戦は面白かったよ
442730☆ああ 2021/03/27 22:30 (iPhone ios14.4.1)
FC東京戦は4/1に再販売されますよ。
ホームページ見て下さい。
442729☆クレトロ 2021/03/27 22:30 (SCV41)
暗黒期や黒歴史ってそれぞれの考え方次第でかわりますよね
四半世紀で一度しか優勝してないからとか
Jリーグ開幕当初の時とか
また帳じり合わせの順位ですかと言われてた時とか
J2落ちた時からとか
自分はいまだにまだ創世記でこれから強くなるんだと思ってますけどね(笑)
442728☆ああ 2021/03/27 22:28 (iPhone ios14.4.1)
え、風間さんのサッカー試合によっては面白かったじゃん。
ハラハラドキドキw
442727☆なごたま 2021/03/27 22:26 (iPhone ios14.4.1)
男性
若いから良い、と思っているなら、うんざり。
日本人は身体と精神のバランスが良いのは、30歳だと思う。
442726☆あさ 2021/03/27 22:26 (SOV39)
頑張れ
442725☆グランパス 2021/03/27 22:19 (iPhone ios14.4.1)
若手もいいが来ても今のメンバーなら出れるのかなー
ジュビロの伊藤はと思ったけどルヴァン杯とかないと出れないと思う
それくらい今の層は厚い
若手に拘らなくてもいいと思う
442724☆ああ 2021/03/27 22:14 (SOV39)
ユースとトップが連動する利点も理解できるけど、あくまでそれはスタイル云々の問題じゃなく哲学とか思想とかのクラブ理念の話だと思う。
ユースはユースの目的や立ち位置があって、トップのスタイルに左右される必要はない。確かに理想は合わせる事だけど、それはあまりにもリスクが高いし、逆にユースの可能性を狭めてしまう恐れもある。
スタイルとは別に、こういうサッカーをやるんだ、というクラブ理念が継承されていれば、多少スタイルが変わったって柔軟に対応できるんじゃないかな。
本当に理想とするユースとトップの連動はこういう事だと思う。
442723☆グランパス愛 2021/03/27 21:56 (iPhone ios14.4.1)
修正
佐野海船 ✕
佐野海舟〇
442722☆グランパス愛 2021/03/27 21:55 (iPhone ios14.4.1)
j2から来て欲しい選手!
〇高橋大吾
〇山本理仁
〇本間志恩
〇佐野海船
〇森田晃樹
〇高江麗央
〇西村慧祐
〇伊藤洋輝
j1だけど
〇藤田チマ
442721☆ああ 2021/03/27 21:48 (iPhone ios14.4.1)
風間の話はもういいよ。弱過ぎた暗黒期の話はもううんざりだ。
442720☆グランパス愛 2021/03/27 21:40 (iPhone ios14.4.1)
j2から若い選手をオファーしてグランパスに来て欲しい。
前田みたいに!
442719☆クレトロ 2021/03/27 21:31 (SCV41)
自分は風間さんや小倉さんベンゲルさんやピクシーより
現監督のマッシモさんを応援してますよ
名古屋サポとして当たり前じゃないですか?
過去の監督にももちろんリスペクトしてます
↩TOPに戻る