過去ログ倉庫
446156☆ぷー 2021/04/05 13:26 (iPhone ios14.4.2)
リードしたタイミングでいいから、マッシモよ、一回でいいから森下見たいわ、頼む!
446153☆ああ 2021/04/05 13:19 (iPhone ios14.4.2)
クラブ、スポンサーが求める物
複数得点、攻撃力 ❌
結果、利益、集客 ⭕
446151☆リオ 2021/04/05 13:13 (704HW)
引き分けた東京戦だけではなく、勝った試合でもその内容に不安を覚えている人が、自分も含め一定数いる。
トータルの成績としては確かに申し分ないし、勝った時は結果に対する喜びや板の雰囲気もあるから、仮に不安に思うことがあっても発言は控えてる。
皆さんも、そこらへんの配慮や我慢はしてると思う。
でも、内容に対する不安が結果に表れた時くらい、そういう話題になることを否定しないでもらいたいな。
名古屋が強くあってほしい、勝利を喜びたい、という気持ちは皆一緒なんだから。
446150☆ああ 2021/04/05 13:11 (iPhone ios14.4.2)
粗探しと叩くとかそういうことじゃないんだよなー
みんなもっと良くなって欲しくて意見してるだけであって批判したい訳ではない
446149☆あか 2021/04/05 13:08 (801SO)
男性
勝ってる状況じゃ攻撃陣も攻撃より守備優先するから点取れないのはしょうがないねお陰で無失点になってるところもあるし
446148☆ああ 2021/04/05 13:08 (iPhone ios14.4.2)
完璧すぎはいいすぎだよ
攻撃のメンツ考えたら火力不足なのは明らかやん
それでも結果出てるのはもちろん評価すべきだけど
446147☆みぎ 2021/04/05 13:07 (iPhone ios14.4.2)
なんとかマッシモのアラ探しに必死なんだろ
完璧すぎて叩くところが攻撃しろー!くらいしか見当たらんのだろ
心配しなくてもクラブはマッシモを相当評価しとるだろうからな
446146☆ああ 2021/04/05 12:59 (iPhone ios14.4.2)
別に関塚監督の頃も合わせていいなら15年くらいかかることになるけどね笑
そもそもそういうことじゃないと思うけど
446145☆ああ 2021/04/05 12:58 (iPhone ios14.4.2)
東京がやってきた対策を他がやるには東京並の3トップを揃えないとできませんね。
じゃなけりゃある程度カウンターを恐れずやれるでしょう。
というか東京はあれがいつもの戦い方だと思うけどね。
446144☆ああ 2021/04/05 12:57 (iPhone ios14.4.2)
プレースタイルの問題だし、川崎が当時から強かったのは全く論点が違う
風間さんの直前は高畠、相馬監督の元で成績も落ちてるしな
全然話が伝わってなくて心配だわ
446143☆ああ 2021/04/05 12:57 (Chrome)
男性
結局、今期の得点の多くはマテウスの個人技か、稲垣のロングシュートという、昨季までの戦術マテウスに戦術稲垣が加わった形じゃないか?
446142☆ああ 2021/04/05 12:55 (iPhone ios14.4.2)
柏戦、神戸戦、鹿島戦
すべて稲垣の一点
これだけ豪華な攻撃のメンバーが東京戦含めて4試合も無得点。
これは問題ありじゃないか
勝ってて負けなしのなかであっても見逃してはいけないと思う
446141☆ああ 2021/04/05 12:54 (iPhone ios14.4.2)
川崎は関塚の頃から強かっただろ
446140☆はち 2021/04/05 12:53 (LGV33)
柿谷は守備で凄く貢献してくれてる。
チームにも慣れてきただろう。
あとはゴールだけ。柿谷自信もわかってるだろう。
446139☆ああ 2021/04/05 12:53 (901SH)
グラの攻撃のスイッチは相手がミスしたとこからですよ。最初からポゼッションはできるだけ削りたいって言ってますからね。自陣でしっかりブロックを作り、トリデンテで相手にプレッシャーをかけボールがズレた瞬間ツインルンバで一気に刈り取りサイドが飛び出し展開するがグラのオーソドックスな攻撃でしょう。
それが昨年3位、今年は6勝1分の最高の結果に繋がって打ち破れてないのが現実かな。
↩TOPに戻る