過去ログ倉庫
448589☆湘南 2021/04/08 10:15 (SC-03J)
昨日はお疲れ様でした
マテウスは本当に怖かった
やられている記憶しかありませんので
交代してくれた時はベルサポみんなホッとしました(笑)
ランゲラックはやっぱりSGGkですね
マル、山ア頑張れ。
448588☆ああ 2021/04/08 10:14 (Chrome)
>まさにその通り
今季 「6勝」2分
昨年から「10勝」4分
以上です。
全体の成績の話をしているのではない。
攻撃すれば失点する的な発言に対してコメントしたのだ。
ちゃんと読みたまえ。
448587☆ああ 2021/04/08 10:13 (iPhone ios14.4.2)
現体制では
相手が動いてはじめてこちらが
アクション出来るサッカー。
これが個人的には
つまらない。
昨日のはもちろん極端だが
相手が動かないと基本、ウチは
打つ手が無いような状態になってしまいます。
相手がこうだから、ではなく
もう少し自分達で試合を動かす
サッカーを見せてほしい・・
448586☆ああ 2021/04/08 10:12 (iPhone ios14.4.2)
一昨年の名古屋ユースの試合を多く観てしまったからか、今のトップの攻撃の手詰まり感が歪めない。
青森山田とのファイナルなんてめちゃくちゃ面白かったからなぁ。高校生がこんな面白い試合するのかっていうくらい攻守において面白かった。
448585☆ああ 2021/04/08 10:11 (Chrome)
男性
去年の前半に組織的な攻撃ができていたのは、まだ風間時代の遺産が残っていたからで、今は攻撃の構築や整備もやってなさそうだから、戦術マテウスと戦術稲垣になってしまってるのでは?
448584☆ななな 2021/04/08 10:11 (iPhone ios14.4.2)
去年のアウェイ仙台は仙台も攻めてたから面白かった
拮抗はおもろいんよ
448583☆ああ 2021/04/08 10:10 (none)
申し訳ないが、この2試合を見て「最後の崩しが足りない」とはまったく思えない。
最後の崩しまで行かない。チャンスすらほとんど作れていなかった。
それ以前の問題。
448582☆ああ 2021/04/08 10:10 (901SH)
>大切なのは勝つことで失点しないことではない。
まさにその通り
今季 「6勝」2分
昨年から「10勝」4分
以上です。
448581☆ああ 2021/04/08 10:09 (iPhone ios14.4.1)
25 川崎
・
20 名古屋
・
17 神戸
16 広島 桜大
15 瓦斯
14 鳥栖 横鞠
13
12
11 徳島 浦和
10
9 福岡
8 清水
7 札幌 鹿島
6 湘南
5 大分
4 木白
3
2 脚大
1 仙台 横縞
448580☆ああ 2021/04/08 10:09 (iPhone ios14.4.2)
去年の開幕戦(A仙台戦)は引き分けだったけど観てて面白かった。アグレッシブにプレスをかけて決定機もしっかり作ってたし、長短のパスも使い分けて相手陣内に攻めていたから、面白いサッカーしていくんだろうなぁって思ってたんだけどなぁ、、、。
448579☆ななな 2021/04/08 10:08 (iPhone ios14.4.2)
稲垣の惜しいミドル止められたところが終焉だったと思うなぁ
448578☆ああ 2021/04/08 10:06 (SOV39)
全く攻撃してない訳でもないでしょ。攻める時はちゃんと攻めてる。
昨日に関しては最後の崩しとアイディアが足りなかっただけ。
448577☆ああ 2021/04/08 10:05 (iPhone ios14.4.2)
15試合勝てなければやっと解任に動くようなフロントだぜ
448576☆ああ 2021/04/08 10:04 (iPhone ios14.4.2)
マッシモが今のユース選手たちをしっかり使ってくれるとは思えん。成瀬でさえようやく3試合目なのに。
448575☆ああ 2021/04/08 10:04 (Chrome)
>4位という成績でもマッシモと契約更新しなかったFC東京の意図が理解できた。
同じこと思いました。
↩TOPに戻る