過去ログ倉庫
448454☆ああ 2021/04/08 00:22 (iPhone ios14.4.2)
そもそも前半に相馬か山アが決定機決めてればこんな面倒なことにはならなかった
チャンスが少ない分決定力あげないと厳しいわ
448453☆ああ 2021/04/08 00:21 (iPhone ios14.4.2)
今日の収穫は
長澤が良かったこと
→もっと彼の中央からの上がりを活かせるのでは
無失点継続(ギリギリ)
ミッチが相変わらずすごかったこと
448452☆ああ 2021/04/08 00:20 (iPhone ios14.4.2)
もうドン引きされたらごちゃごちゃ回さずに放り込めばいいと思う
相手ボールになりやすくなるけど、その方がウチ的にはやりやすいわけで
とにかくボールを後ろで丁寧に繋いでる時間が無駄すぎた
相手がボール持ってる方がチャンスある稀有なチームだわウチは
448451☆ああ■ 2021/04/08 00:20 (iPhone ios14.4.2)
もうちょっと右サイドからの攻撃みたいな
森下を右で見てみたい
いい意味で成瀬や宮原とは違った動きを見せてくれそう
448450☆ああ 2021/04/08 00:18 (Safari)
スペースを消されて、真ん中を固められると、速攻主体の攻めは通用しないという事が分かったのは良いと思う。個だけでなく、人数かけてリスクを取る必要がある。
448449☆ああ 2021/04/08 00:18 (iPhone ios14.4.2)
実際そう言ってるし、それで大丈夫だというのがマッシモの理論や
まず失点しない→失点しないから相手が出てくる→それを食うってロジックだからな
ハナから相手がドン引きすることなんて想定してねーよってこった
それがいいのか悪いのかはわからんわ
448448☆ああ 2021/04/08 00:16 (Safari)
こんなサッカーしてればそりゃ失点しないし負けないから2位にもなるわ。
448447☆クレパス 2021/04/08 00:16 (CPH1983)
何年も前からの既視感
ゴール前がガチャガチャだと崩せないけど…
23:36の方が書いてるように左サイドにボール行くと、マテウスだけじゃなく他の選手も直接絡みに寄ってきて、ゴール前が手薄になって次の展開つぶす場面も結構目立つ気がします。
ピンボール状態で結局相手ボールにしてしまう。
ボールに寄るより、相手を慌てさせる動きをもっとして欲しい。
448446☆ああ 2021/04/08 00:16 (iPhone ios14.4.2)
マッシモのコメント自分で守備固められたら攻め手無いですって言ってるようなもんだけど大丈夫なのか?
448445☆ああ 2021/04/08 00:14 (Chrome)
今日の試合はつまらなかったな
シュート数も少ないし盛り上がる場面が全然無い。
成瀬は相手DFに競り負けるし
柿谷、山崎に至っては点が入る感じが全くしない
引き分け試合が多くなりそうだな。
448444☆ああ 2021/04/08 00:08 (iPhone ios14.4.2)
ウノゼロを推してるサポーター=どのチームでも点を入れさせなければばオッケーと勘違いしてる人いるけど引き分けでいい相手と勝ち点3を取らなければいけない相手をちゃんと見極めてるのかな
湘南をリスペクトしてないわけじゃないけど今日の試合は勝ち点3を取らなければいけない試合だったと思う
例えドン引きにされてもウノゼロ目指すなら尚更
まだ試合数があるからこそこういう試合は落としちゃいけないと思う
448443☆ああ 2021/04/08 00:08 (Safari)
せめてボール収まるCF、高さで勝てるCFが必要
パワープレーがなんにもできん
448442☆ななな 2021/04/08 00:08 (iPhone ios14.4.2)
相手がドン引きしてきても前に攻めてきてくれたらいいのよ、今回はなかなか来なかったし
きてもなかなか刈ることが出来なかった
FC東京戦もそう
実は最近刈れてない気がするんだよね
448441☆ああ 2021/04/08 00:07 (iPhone ios14.4.2)
10人か11人かはあんまり関係なくて、要は「相手が全く攻める気がない」っていうケースは想定してないよってことだと思うよ
基本は相手が出てきた時にカウンターするチームだから
でも、シーズン終盤になったら残留争いしてるチームが平気でやってきそうだよね笑
その時何が出来るかによってマッシモの評価は決まってくるかなあ
448440☆ああ 2021/04/08 00:06 (Safari)
毎回こんな試合してたら客減るわ
↩TOPに戻る