過去ログ倉庫
449506☆ああ 2021/04/10 23:11 (iPhone ios14.4.2)
最初からドン引きされたらどうしよ!?
449505☆ああ 2021/04/10 23:07 (iPhone ios14.4.2)
斉藤学は普通に名古屋のサッカーに適応できてるし湘南線もゴール意識もってシュート打ってたから次こそゴール決めるの期待してる。
449504☆ああ 2021/04/10 23:04 (iPhone ios14.4.2)
シティの試合見てたら10人になってドン引きした相手から点取るのがどれだけ難しいか再確認できた
シティはロスタイムに逆転されてるし
449503☆ダイ 2021/04/10 23:03 (iPhone ios14.2)
男性 30歳
サイトウ
ピーク過ぎたうえに、怪我でスピード、キレもなくなって、後半途中から入っても厳しそうですね。
449502☆ああ 2021/04/10 23:02 (iPhone ios14.4.2)
川崎は鳥栖10人相手に勝ちきってた。優勝するには、相手に守られても得点する力が必要だよな。
金崎はやく戻ってこないかな。
449501☆あぁ 2021/04/10 23:02 (iPhone ios14.4)
男性
1人退場すると、システム変更で、後ろ固められるし、後ろでしっかりブロック作られるとあんまり数的優位活かせなくなるので難しいところですよね
気持ち的にも10人の方がどうしても高くなりますし
449500☆ああ■ 2021/04/10 23:01 (Chrome)
稲垣は広島でレギュラーだったらでしょ。
前年出場試合数が少ないのは故障で出遅れてて
試合に出れないときあったからだよ。
逆に前田はJ2松本で控えだったよ。
移籍直前に前田大然だったかセルジーニョだったかが故障して
3,4試合続けて先発出場してたけど。
449499☆ああ 2021/04/10 22:58 (iPhone ios14.4)
相手に退場者が出るとボール保持率は上がるが相手もシステム変更するので失点のリスクは減るが得点する事は必ずしも有利とは言えない
449498☆ああ 2021/04/10 22:54 (Chrome)
しかし前半で退場を出して、相手チームが勝てない、という珍しい例がこの短期間で凄い出てきますね
なんかそういう空気が流れる時期なのかな?(笑)
449497☆ああ 2021/04/10 22:52 (iPhone ios14.4)
監督采配が吉と出るか凶と出るか、シーズンが終わった時が楽しみですね。とりあえず勝ち進むのみ!
449496☆ああ 2021/04/10 22:51 (iPhone ios14.4.2)
シティ10人に敗戦…
前節騒いですみませんでした
449495☆丸山も中谷もFC東京や柏レイソルではスタメン外れていた 2021/04/10 22:49 (KYV41)
宮原、稲垣はサンフレッチェ広島では準レギュラー、前田もJ2松本でやっとレギュラー、
でグランパスに来てから輝いた…
中谷や稲垣は日本代表に
勿論、移籍した選手の中には
グランパスを数年で去っていった選手もいますが、
きっと、
学も柿谷もグランパスで輝ける
終わった選手何て失礼だ。
森下も長澤、木本も活躍できる
まだまだ若い。
中谷、稲垣みたいに日本代表にも選ばれるかも
とりあえず
明日のトリニータ戦は勝ちます
がんばれー名古屋グランパス
449494☆ああ 2021/04/10 22:46 (iPhone ios14.4)
シティですら10人相手に負けたのか。
サッカーてそんな試合もあるから楽しいね。
この前の湘南戦はモヤ〜っとしたけど。
449493☆ななな 2021/04/10 22:44 (iPhone ios14.4.2)
マークにきたところでパス出せたらおもろいと思うから今のスタンスで見てみたい
449492☆ああ 2021/04/10 22:43 (Chrome)
マテウスってパスしないからボール持ったらマーク捨てて囲んで取らせる作戦やられてそうなんだが
↩TOPに戻る