過去ログ倉庫
451039☆シメオネ■ ■ 2021/04/12 16:14 (iPhone ios14.4.1)
守備的な戦術をとってるチーム比較として、ガンバ大阪さんみたいに開幕戦から4試合無得点と比べたら、グランパスは最高の出来に見えてしまうのだけど。。。
451038☆ああ 2021/04/12 16:11 (iPhone ios14.4.2)
グランパスは今シーズン失点数が5以内にできると思う人いいね
451037☆ああ 2021/04/12 16:06 (S3-SH)
実際ロティーナも総統な守備タスク持ってる監督だけど名古屋の守備網の方が超ハードだろうな!と思う。
451036☆ああ 2021/04/12 15:55 (Firefox)
スタイルが合わないなら移籍しかないね
451035☆ああ 2021/04/12 15:54 (iPhone ios14.4.2)
名古屋の最大の守備の特徴は、自分が守備時にどこのスペースを埋めなければならないかを全選手が理解してるところじゃないですか?
しかも前線の4人は攻撃時流動的でポジションチェンジが起こった場合でも、ちゃんとそのポジションで戻るべきところに戻ってる
時たまCFの柿谷や山アがサイドハーフの位置まで戻って相手SBに付いていくシーンとかは最たる例ですね
全員でスペースを埋めているので、相手からしたらつけ入る部分がない、そういう守備が出来てると思います
451034☆ああ 2021/04/12 15:52 (S3-SH)
刈り取り型のボランチを2枚並べてるんでその二人に次い付いするように包囲網な刈り取り守備が続く感じ。だから相手も中々シュート打たせて貰えない。
451033☆ああ 2021/04/12 15:49 (iPhone ios14.4.2)
ホントにハブられてるなら柏戦で先発しないし、ここ数試合でベンチ入りすらしないでしょ
451032☆あか 2021/04/12 15:49 (iPhone ios14.4)
☆ああ 2021/04/12 15:18 (SH-53A)
川崎対名古屋
風間さんから鬼木監督が成長させた戦術
対
マッシモが作り変えた堅守速攻戦術
風間信者対マッシモ信者
楽しみですよね
私は勿論、強い名古屋になれば、どっちでも良い(笑)
勝手に川崎サポさんを風間信者にしなさんな。
鬼木さんやマッシモの現状の成果を素直に評価すれば良いだけなのに何で無理矢理風間さんありきの繁栄にしたいんですか?
451031☆ああ 2021/04/12 15:47 (Safari)
無失点
続いとるけど、
具体的にグランパスの守備って何が優れているのかよう分からん
他と何が違うのか?守備の比重が高いのはなんとくわかるけど
誰かおせ〜て
451030☆ああ 2021/04/12 15:46 (SOV39)
阿部のスタイルを考えるとスタメンで出れなくても何ら不思議はないと。
やはり得点が欲しい時の突破口のような起用法が向いてると思う。逆にビハインドになった時に切り札が無いようでは手の打ちようが無い。
流れを変えるには阿部が一番の適任じゃないかな?
451029☆ああ 2021/04/12 15:39 (Chrome)
阿部が使われないのは別にそんな深い意味はなくて単純に(マッシモの求める能力的に)ポジション争いに負けてるだけだと思いますけどね
その直感師さんのいう推測には表情がそうだった、という余りにも根拠に乏しい主張しかないし、思い込みだけでマッシモが阿部をハブってると決めつけるのは正直恐ろしいです
451028☆ああ 2021/04/12 15:30 (901SH)
柿谷初ゴールグッズも出すしな。トラップ動画とかも公式フォロワー数より遥かに再生されるしユニ売上1位ちだし年俸軽くペイしてそーだな。
451027☆ああ 2021/04/12 15:20 (iPhone ios14.4.2)
男性
柿谷ってイケメンだよね。
山崎はもっとイケメンやけど。
451026☆ああ 2021/04/12 15:18 (SH-53A)
川崎対名古屋
風間さんから鬼木監督が成長させた戦術
対
マッシモが作り変えた堅守速攻戦術
風間信者対マッシモ信者
楽しみですよね
私は勿論、強い名古屋になれば、どっちでも良い(笑)
451025☆ああ 2021/04/12 15:18 (iPhone ios14.2)
昨日の1点目を見返してみると、マテウスまでの繋ぎも高い技術の塊だなぁ。
吉田の止める蹴るは本当にうまい。サイドバックは相手がボールの取り所としてくることが多いから、そこに技術力のある選手がいるだけで攻守にすごい役立ってるんだろうね。
↩TOPに戻る