過去ログ倉庫
455362☆ああ 2021/04/18 18:21 (iPhone ios14.4.2)
このサッカーならスーパーな外国人連れて来ない限り得点は増えんと思うけど、自分はそれでも尚、補強は反対だな。
その選手が退団や出ないってなった時、どうすんの?って話だし。まぁ、他にも理由あるけど。
455361☆通りすがり 2021/04/18 18:21 (Firefox)
男性 50歳
鞍馬さん
マッシモは、相手チームの選手を徹底的にスカウティングしてそれを選手にしっかり伝えて守備をより強固にしていますが
酒井選手にはその対策をしてなかったと思いました。確かに酒井選手はJ2で、さほど有名な選手ではありません。
だからあそこでノートラップでクロスを上げると思わなかったかもしれません。
昨年、マリノス戦で崩されて2失点して負けた試合がありましたが、相手チームの出場選手は1.5軍に近い選手に完敗でした。
あのときも少し思ったのですが、恐らく想定してない選手が多くグラの選手達が困惑している感じがしました。
鳥栖の金監督はマッシモの監督時代のコーチですから、マッシモのそういう対策を知っていて
敢えてデータの少ない酒井選手を起用したのかもしれません。
気のせいかもしれません。今日の酒井選手のパフォーマンスは非常に良かったので。
いずれにせよ、1敗した次の試合が非常に大切ですね。
455360☆ああ 2021/04/18 18:21 (iPhone ios14.2)
男性
でも、今週試合が日曜日だったから、金曜日、土曜日と他の試合見てたけど、うちの攻撃がそこまで劣ってるとは思わんかったな。
まー機会は少ないからそこはどうにかしてほしいが。
455359☆ああ 2021/04/18 18:20 (iPhone ios14.4.2)
XGっていうのはゴール期待値のこと
XGが1.0なら試合通して1点分のチャンスがあったってこと
鳥栖が0.63で2点とってるから、あの2ゴールはかなりのスーパーゴールではあるし、運がなかったとも言える
名古屋は0.74だから期待値では鳥栖に勝ってた
とはいえ1.0に満たないのはそれだけ決定機が作れてないってことなので攻撃力不足ではあるし
逆にXGが低くても決めてくれるストライカー不足ということでもある
455358☆ああ 2021/04/18 18:19 (iPhone ios14.4.2)
今日、負けたぶん川崎2連戦は絶対に勝とう。
455357☆ああ 2021/04/18 18:19 (iPhone ios14.4.2)
稲垣があそこにいたからってのもあるけど
ゴラッソというほどではないと思う
455356☆はち 2021/04/18 18:19 (iPhone ios14.4.2)
鳥栖戦
今日は早時間に先制されて
動揺してしまった。
焦りからパスミスも多かった
丸にはもう少しキャプテンシーを
みせて落ち着かせて欲しかった。
ただ森下がみれて良かった
CKのときチームを鼓舞姿を見て
少し感動した。
切り替えて戦って欲しい。
455355☆おしゃち 2021/04/18 18:18 (iPhone ios14.4.1)
ダイレクトのプレーは技術があってもイメージが合わないと上手くいかない、しかも今日の鳥栖さんのようなアグレッシブなプレスをしてくるチーム相手だと尚更。
455354☆ああ 2021/04/18 18:18 (iPhone ios14.4.2)
得点取ったとはいえど、また稲垣のゴラッソかぁ。
455353☆ああ 2021/04/18 18:17 (S3-SH)
べつに何時までもゼロ堅守何か出来るとは思っては無いのだけど失点後のバタツキ動揺感はちょっとしょぼかったなあ。神様観に行ってる訳じゃ無いんだから泥臭く粘れる!てとこもタフに磨いて行きたいね。森下は良かったなあ。ワクワクしたもん。長澤とかより攻撃せなあかん時には使って欲しいな。
455352☆ああ 2021/04/18 18:17 (iPhone ios14.4.2)
最後は勝つというのが今シーズンはあったけど、逆に言えばそれだけだったからね。
負けたらそりゃ、その反動でこれだけ不満が出るのは普通だよ。もっと出てくるとも思ったけど。
455351☆名古屋 2021/04/18 18:16 (iPhone ios14.4.2)
森下初めて見たけど結構攻撃面での動き良かったっすね!
455350☆ああ 2021/04/18 18:15 (iPhone ios14.4.2)
XGって何?
455349☆ああ 2021/04/18 18:14 (iPhone ios14.4.2)
森下を次は左SBにして右SBに石田は?
455348☆ああ■ 2021/04/18 18:14 (iPhone ios14.4.2)
ガンバ戦は必ず勝利して
3ポイント差で王者との連戦に臨みたい
↩TOPに戻る