過去ログ倉庫
456081☆ああ 2021/04/20 11:13 (iPhone ios14.4.2)
FWって言っても、小林悠、興梠、古橋みんなデカくないけど得点してることね?
外国人ならマルコスとかも低身長だし。
返信超いいね順📈超勢い

456080☆ああ 2021/04/20 11:13 (Safari)
J2との違いならわかるが、J1でそれはねーよ!
実際にJ2では点取れてたのにJ1ではなんもできないFWも多いし
返信超いいね順📈超勢い

456079☆ああ 2021/04/20 11:03 (iPhone ios14.4.2)
今激しくいくやん
昔は、なんでいかへんねんって思うことが多かった気がする
返信超いいね順📈超勢い

456078☆ああ 2021/04/20 11:02 (iPhone ios14.4.2)
10:50
今みたいなプレスっていうのは、つまりどういうことや?
返信超いいね順📈超勢い

456077☆ああ 2021/04/20 10:50 (iPhone ios14.4.2)
大久保や佐藤寿人は時代もあったと思うよ
あの頃今の見たいなプレスなかったかと

シャビエル前田より、身長あるからね酒井と林大地
返信超いいね順📈超勢い

456076☆ああ 2021/04/20 10:27 (Safari)
Jリーグで
FWやるなら身長はあまり関係ない
それは色々な選手が証明している
身長あってもスクリーンアウト的なものが下手で全く競り合いに勝てん高身長たくさんいるし
身長そこそこで動き出しの良いFWの方が現に競り合いに勝ててるし
大久保や佐藤寿人なんてその代表例、
鳥栖の酒井や林も良い例
明らかに山崎よりもシャビエルや前田、柿谷とかのツートップの方が可能性感じるよ
返信超いいね順📈超勢い

456075☆ああ 2021/04/20 10:20 (iPhone ios14.4)
広島戦の時か?柿谷齋藤がポジション変えてたりしたけど別にダメじゃなかった。相馬や前田もそれに加われば面白くなる。
返信超いいね順📈超勢い

456074☆ああ 2021/04/20 10:13 (iPhone ios14.4.2)
FC東京戦から湘南、鳥栖と
見てると失点少ないことは
素晴らしいけど

得点することについては
なんか限界が見えてる気がして
仕方ない。

これだけ素晴らしいメンバー
いながら攻めがこれでは
寂しいとしか言いようがない。
返信超いいね順📈超勢い

456073☆あか 2021/04/20 10:03 (iPhone ios14.4.2)
学1トップなんて
もっとダメだろ。笑
返信超いいね順📈超勢い

456072☆ああ 2021/04/20 09:46 (SC-03L)
男性
山崎ワントップがダメなら齋藤学をワントップに置いて見たら面白いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

456071☆ああ 2021/04/20 09:32 (iPhone ios14.4.2)
男性
柿谷と学は既に名古屋の中心選手。
覚悟をもって移籍した事がよくわかる。
全力で応援します。
返信超いいね順📈超勢い

456070☆ああ 2021/04/20 09:16 (iPhone ios12.4.8)
上位クラブは4回対戦できるってのは上位クラブには都合が良いけどもっと長期的な視野で裾野がやっぱり土台だから格差を付けずに今のまま理念に沿ってやるのが長期的に全体の利益になる。

リーグ百年構想は一部の都合や利益が目的では無いはず。

表面的には日本代表の強化が目的って話になるだろうけどサッカーとは関係なさそうな経済や歴史の方面から見るとその目的はは表向きの話って感じ。
返信超いいね順📈超勢い

456069☆ああ 2021/04/20 09:07 (iPhone ios14.4.2)
00:40
たしかにそうかもなぁ

でもさ、前田シャビエル阿部みたいな攻撃で楽しませられる選手達でさえ、守備のこと考えてスタートからは難しい、、

これってどうなんだろう、どんどんつまらなくなっていく
例え守備重視であっても、もっとうまく使えると思うのだが
極端すぎるんだよなぁ
返信超いいね順📈超勢い

456068☆ああ 2021/04/20 09:05 (iPhone ios14.4.2)
まず阿部ちゃんと柿谷をスタメンで使ったらいいじゃないかと。柿谷は阿部ちゃんとやりやすいって言ってたし。
返信超いいね順📈超勢い

456067☆ああ 2021/04/20 08:52 (iPhone ios14.4.2)
ヨーロッパのスーパーリーグとJリーグのプレミア化は話が違う
ヨーロッパは完全なる利権の話
Jリーグはクラブ数を減らして質の高い試合を増やして日本代表の強化が第一目標
今の方式ではJ1の20チーム(今年のみ)の首位でも最下位でも年に2回しか対戦しない
クラブ数を減らせば上位のクラブは上位のチームと年4回は対戦出来る
Jリーグのクラブ数や試合数が減るなら問題だがそうでなければ考え方としては選択の余地はある
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る