過去ログ倉庫
458366☆ああ 2021/04/26 23:56 (JDN2-W09)
>>458364
陸上競技場にあんまり期待出来ないんだよなー
瑞穂で集客できるのかな。
458365☆ファンタジスタ 2021/04/26 23:44 (iPhone ios14.4.2)
男性
>>458323
お前ナメとんのか?
458364☆ああ■ 2021/04/26 23:40 (iPhone ios14.4)
瑞穂をメインにしてほしい
名古屋市内でおさめてほしい
458363☆KK 2021/04/26 23:38 (Chrome)
男性
楽天はないでしょう^^;
458362☆ああ 2021/04/26 23:31 (Safari)
>>458359
楽天企業は、上手く行ってないと思うよ。
経営に行き詰まり感
458361☆2021NGY◆91OPD0UQt6 2021/04/26 23:30 (iPad)
>>458360
アイスタは山の上の方にあるから、ある意味ハイキングに近い感覚。それこそアイスタは清水駅からだと歩かずにバスに乗って行く。
あっ、来月の15日はアイスタで清水vs名古屋の試合だった。チケット販売されたら即座に買う。
458360☆ああ 2021/04/26 23:24 (iPhone ios14.4.2)
ノエビアやキンチョーとか駅近で優秀
新キンチョーはよ行きたい
日本平は駅から歩いたらマジヘロヘロ
458359☆ああ 2021/04/26 23:21 (Chrome)
誰か名古屋に楽天とかジャパネットに匹敵する企業を作ってくれ
頼む
458358☆ああ■ 2021/04/26 23:19 (iPhone ios14.4.2)
あとは費用対効果の話だよね
5万とかそれ以上のを作ってどれだけかけて回収するか
DPとかで結構高くなりそうな気はする
458357☆2021NGY◆91OPD0UQt6 2021/04/26 23:19 (iPad)
豊田市駅から豊スタまでの距離が徒歩だと意外と時間がかかる。バスに乗れたらその方が良いくらい。
まあそういうスタジアムは他にもある。エコパも愛野駅からけっこう歩いた。
458356☆ああ 2021/04/26 23:11 (SO-01L)
豊田でも満員に出来るグランパスじゃ25000人では足りなさすぎる。
5万人規模じゃないと話にならないよ。
458355☆ああ 2021/04/26 23:05 (JDN2-W09)
バンテリンドームみたいに駅から屋根付き渡り廊下で繋がってれば良いけど野球はホームで年間70試合もあるけどサッカーは20も無いし、豊田スタジアムが50年後くらいに老朽化したら名古屋市が金出して25000規模の専スタ作るのが現実的じゃない。その頃トヨタもどうなってるかわからんし他の大スポンサーが現れるかも知れんし
458354☆ああ 2021/04/26 22:49 (iPhone ios14.4.2)
豊田市駅から歩いての3、4つの信号が軽ーくストレスだよな
458353☆ああ 2021/04/26 22:44 (Chrome)
ピッチとの近さ(臨場感) > 交通の便
両立されていれば最高だけど
458352☆ああ 2021/04/26 22:41 (iPhone ios14.4)
八事と豊田間で特急出してくれたりせんかな
そうしたらちょっとは楽になりそう
↩TOPに戻る