過去ログ倉庫
458632☆クレパス 2021/04/28 22:29 (CPH1983)
いよいよ!
豊田のピッチは水田のようになるのだろうか。
細かいパス回しや足に吸い付くようなドリブルが無理とすると、相手の得手をリトリートする必要性は減る。
反面、事故のようなゴールが入りやすい。
うちは最後まで緊張を切らさないのには慣れてるはずだが…
誰を使ってどう戦うのか。高度な攻防が観れないのは残念だけど、監督が準備する作戦が興味深い。
458631☆2021NGY◆91OPD0UQt6 2021/04/28 22:28 (iPad)
サッカーの試合は豪雨のような大雨か激しい雷雨ぐらいの天気にならないと中止にはしない。
明日は大雨らしいけど、現地に行かれる皆様は風邪をひかないように気をつけてくださいね。
458630☆ああ 2021/04/28 22:28 (iPhone ios14.4.2)
ワタシも席は雨の日変更したので
試合中は良さそうだけど
問題は駅からスタジアムまでの
行き帰りの徒歩ですね。
カッパ着て完全防備で行かなきゃ・・
やっぱりパークアンドライド
ないのはシンドイな。
458629☆ああ 2021/04/28 22:22 (Chrome)
>>458628
滝行かよ
458628☆ああ 2021/04/28 22:16 (JDN2-W09)
明日 雨の日サービスで席確保したけどカッパ持ってったほうが良いかなー
458627☆ああ 2021/04/28 22:14 (iPhone ios14.4.2)
男性
大雨のなか大荒れの展開になるかもしれん
どっちに転ぶか神のみぞしる
ここまで来れただけでチームに感謝してる
458626☆ああ■ 2021/04/28 22:14 (iPhone ios14.5)
川崎のパスサッカーを機能させないためにも恵みの雨だと思う。万が一があるとしたら戦術三苫でやられるくらいかな。明日も無失点でいきたい。
458625☆ああ 2021/04/28 22:10 (SOV36)
>>458624
試合以外のストレスを完全に無くすことは出来ないかもしれんけど、この板見てる人全員のトータル試合観に行った数って絶対すごい経験値だと思うし絶対軽減出来ることはあるからね👍
こんな誰もが楽しみな1戦を好きなチームで体感できるんだからポジティブに行かなきゃ。
458624☆グラギャル男 2021/04/28 22:02 (iPhone ios14.4.2)
>>458622
あんたいいこと言うね
修行の中でも前向きな考えの人は好きだわ
458623☆ああん 2021/04/28 21:57 (A003SH)
男性
明日は大雨、ボールが止まります。
パスサッカーが機能しないのである意味有利だが、ミドルシュートを徹底的に防ぐべき。
前半は0-0を目指し勝点3を取りましょう。
群馬戦とか雨の話が出てくるが、明日はもっと寒いし、南風が吹き込んでいつもの雨よりも広い範囲に降り込みそうなので、子供さんと行かれる方はタオルと着替えを忘れずに。豊スタは通路が広いので着替えができて助かります。
明日もみんなでいい応援しましょう。
458622☆ああ 2021/04/28 21:56 (SOV36)
>>458621
それはもちろんある。
だから雨だから試合を延期して欲しいとか遅延して欲しいっていうネガティブ意見よりも
これを見てる人は雨の時はこうやって子供達を遊ばせてますとかの共有を書こうっていう心理にならないのかが疑問
458621☆なごたま 2021/04/28 21:51 (iPhone ios14.5)
男性
小さい子どもがいると、雨かそうでないかは、とても大きい。晴れなら試合前に遊ぶことができるし、スタジアムまでの道中も散歩がてら、向かうことができる。
家族で観戦するには、大雨はきつい。
458620☆ああ 2021/04/28 21:45 (SC-03L)
男性
明日はボールまわしはまず無理なのでロングボール主体の試合展開になるはず。そうなるとワントップより木本、山崎のツートップにして後ろから二人めがけてハイボール蹴って落とした所を相馬、マテウスがズドンが1番手っ取り早そう。両チームの華麗なパス回しが雨のせいで見られないのはつまらないが勝てればいい。
458619☆ああ 2021/04/28 21:41 (SOV36)
年に1度や2度はこんな天気での試合なんて毎年あるじゃん
その1度や2度が川崎戦に当たったってだけだよ。
天候なんて付き物だから言っても仕方ない運なんだから。
雨なら雨なりに選手も対策してるだろうし
クラブ(席など)も対策してる。
あとは明日観に行く人達が各個人で雨対策(服装なり席替えなり)対策すればいい話。雨だから試合延期、遅延そんな問題ここで議論しても決めるのはここに書き込んでる一般人ではない。
主催者がやるといえばやるやらないといえばやらない。そこに合わせればいいだけ。
※自分は大雨対策として靴はサンダル、上はポンチョではなく業務用カッパ下はズボンの下は水着こういう対策してます。
大雨が影響でやるやらないを無駄に議論するよりも各自の雨対策を共有した方がまだマシじゃないかな?
458618☆ああ 2021/04/28 21:40 (SH-41A)
屋根動かすのに10万かかるならコロナの今無理でしょうね。いくらかかるかわかりませんが、運営は大金出せません。
↩TOPに戻る