過去ログ倉庫
462219☆ああ 2021/04/29 23:18 (iPhone ios14.4.2)
>>462214
結論ない。マッシモが続く限りは、攻撃も守備も今の状態だろうね。ピクシーの時でも4点、5点と取った試合はあったんだけどなぁ、、。
462218☆ああ 2021/04/29 23:18 (iPhone ios14.4.2)
マッシモはやだ。
風間さんがいい
462217☆ああ 2021/04/29 23:18 (iPhone ios14.4)
男性
>>462202
J2いく覚悟があるならいいと思う。
風間さんはスタイルを作るのにそれだけの覚悟があって構築している。
メンバーも大幅に変わるだろう。
万年J2暮らしだってありえる。
それだけの覚悟ありますか?
462216☆ああ 2021/04/29 23:18 (iPhone ios14.4.2)
今のサッカーはjリーグである程度の結果を残すには最適かもしれんが、優勝だったりさらに上を目指すならスタイル変えないともう限界だと思う
462215☆ああ 2021/04/29 23:17 (iPhone ios14.4.2)
>>462209
マッシモの辞書にロマンはないよ。
だからマッシモがいる限り、先制された試合は負けるし、下位のような相手ではウノゼロで勝とうとするよ。
462214☆ああ 2021/04/29 23:16 (iPhone ios14.4.2)
>>462209
ガチガチに守備のこと考えた戦術で固めてるがゆえに、流動的にはなれてないね
もっと流動的になるにはいまの守備の仕方を多少捨てる必要があるから、マッシモにその勇気があるかどうか
462213☆ああ 2021/04/29 23:16 (iPhone ios14.4.2)
他チームは川崎戦で大量失点後に解任されたが、うちは違うよ。
川崎戦まで守備は完璧。勝ち点も積んできてるだから。川崎以外でしっかり勝ち点積んで、川崎が引き分けた時に差を縮めればいいんだよ。
462212☆ああ 2021/04/29 23:15 (iPhone ios14.4.2)
>>462206
宮原は宮原で仕掛けてくる相手に対しての強さっていう良さがあるわけだけど、今日はそれをする前に逃げられてうまく攻められた感じだった
462211☆ああ 2021/04/29 23:14 (iPhone ios14.4.2)
宮原、今日はほんとに残念だった。2年前までは攻撃参加して点も取ってたというのに、、。
462210☆ああ 2021/04/29 23:14 (SOV37)
寿人さんも悔しいと言ってくれてる
462209☆ああ 2021/04/29 23:14 (iPhone ios14.4.2)
>>462203
それはかなりある
とはいえ、ガチガチに縛ってるからこそ、安定して勝ち点は取れてるんだけどね
これに流動的なロマンあるサッカーまで求めるにはあと一年は必要だと思う
462208☆ああ 2021/04/29 23:14 (iPhone ios14.5)
なんか風間さんにまた監督を、みたいに考える人いるみたいだけど、もうセレッソの人だよ?
育成の方だから引き抜けるみたいに考えてるかもしれないが、多分壮大なプロジェクト中。
セレッソはロティーナ切ってクルピにしたが、クルピでサッカーの方向性を作るなんて考えてない
風間さんに育成からやってもらい、そのまま育った選手と共にトップチームに来る
何年かかけたチーム作りをし始めてるよ
名古屋とはもう決別した
川崎が風間サッカーの進化かどうかはわからないが、名古屋はそれを諦めたクラブ
サポーターも自覚しないとね
462207☆ああ 2021/04/29 23:14 (Chrome)
昔から川崎って強烈な前線がいるイメージ
そこにパサーの中村憲剛が君臨してる
最近洗練されただけで監督変わってもずっと同じ事やってるイメージ
462206☆ああ 2021/04/29 23:13 (SC-03L)
男性
成瀬の良さが分からない人はサッカー素人だからほっときなよ
どうせ顔で宮原と言ってるんですよ
462205☆ああ 2021/04/29 23:13 (iPhone ios14.4.2)
宮原は一つの特徴に特化してるけど、こなせるプレーの幅は成瀬の方が多いよ。
↩TOPに戻る