過去ログ倉庫
463323☆ああ 2021/05/01 20:35 (Chrome)
まあ残念ながら元日本代表でベテランの域に入ってる選手が多い名古屋と現役代表クラスで年齢も若い選手がごろごろしてる川崎では差が出ると思いますよ
463322☆ああ 2021/05/01 20:35 (iPhone ios14.4.2)
阿部ちゃん頑張ってくれ!君が最強だ!
463321☆クレ 2021/05/01 20:34 (iPhone ios14.4.2)
どんな形であれ勝てばいいな自分は
ここで勝てば、一位になれるって時に
3位のチームが8位のチームに負けるようなそういうことが無いように
絶対的王者より、他会場の結果で優勝をするような優勝がしたい
463320☆ああ 2021/05/01 20:32 (iPhone ios14.4.2)
個性を犠牲にする必要はない
風間さんが川崎就任直後に中村憲剛に放った一言
「お前はチームのことを考え過ぎて、力を100%出しきれていない、チームのことなんか考えるな!自分のことだけを考えろ!」
少し経ったあと、この発言の意図としては「1人1人が自分の個性を最大限出すことが結果的に1番チームのためになる」と言ってました。
ただアホな奴だとこの発言を履き違えて、批判するんだろうなぁ。
463319☆ああ 2021/05/01 20:32 (iPhone ios14.4.2)
>>463305
それな。
今年出た試合見れば当然なのにね。
463318☆ああ 2021/05/01 20:31 (iPhone ios14.4.2)
それですよ
我々素人が語る戦術とトッププロが描く戦術なんて全くの別物ってことですよね
463317☆ああ 2021/05/01 20:30 (iPhone ios14.5)
男性
チームによって戦術はもちろん監督の好みもあるからね。
選手の能力とは別に。
どのサッカー選手もその壁に悩むのでは。
463316☆ああ 2021/05/01 20:27 (SO-51A)
>>463305
相手選んで叩いてる感じがクソダサいよね
463315☆ああ 2021/05/01 20:26 (iPhone ios14.4.2)
ririさんは日本を楽しんでくれているようで嬉しいね
463314☆ああ 2021/05/01 20:26 (iPhone ios14.4.2)
>>463309
そうですね。
ただなんかそういう選手が今はグランパスで
主力として頑張ってるのに一流の選手ではないと
言われたら悲しくなってしまって。
463313☆ああ 2021/05/01 20:25 (Firefox)
>>463307
古賀さんがもっと前に出てトップを指導してくれんかな
463312☆ああ 2021/05/01 20:24 (iPhone ios14.4.2)
>>463311
チームプレーに徹するのは大変いいことなんだけど、個性を殺してまでする事じゃないよな。
よくマッシモって「犠牲心を持って」って言うけど、そんなことしなくていいのにって思うわ。
463311☆ああ 2021/05/01 20:22 (iPhone ios14.5)
男性
王様でないとすぐ不貞腐れる柿谷ですら
チームプレーに徹しとるのにマテウスと相馬はもっと周りを見てチームプレーしてくれ。
463310☆ああ 2021/05/01 20:22 (iPhone ios14.4.2)
>>463300
自分もです。あれ?マッシモやるやん。ほんとにあの塩試合と呼ばれたマッシモのサッカーなのか?って感じたよね。
まぁ結局こうなったんだけど。
463309☆ああ 2021/05/01 20:21 (Chrome)
>>463299
言い方がいけないのかも知れませんが実際そうでは?他クラブのベンチ、準レギュラークラスを上手く補強して、それぞれの特徴を活かして戦っているな、って印象を私も持っています
米本も丸山も中谷も柿谷も斎藤も宮原も、獲得したときは皆元の所属チームで事実としてレギュラー落ち・期待の若手枠でベンチ中心だったんだし
↩TOPに戻る