過去ログ倉庫
463744☆ああ 2021/05/03 07:44 (iPhone ios14.4.2)
>>463741
どういったところが違うのでしょうか?
基本となる技術の追求は同じだったような。
観る人も選手も面白く…とゆう根本はどちらも言われていました。確かにグランパスでは継続されなかったので違いはありますが。
463743☆ああ■ 2021/05/03 06:50 (iPhone ios14.4.2)
>>463738
そうだけど、サガン鳥栖の豊田はまだいけそうだよね。
デビューしたチームに帰ってこい!大久保もそれで現役バリバリなんだから!
463742☆ああ 2021/05/03 06:39 (P00A)
ここから風間さんを入れたセレッソを観て観察してけば良いよ。招聘に頑張ってた人がフロントに居なくなった場合!ハリルみたいに頓挫する場合もあるしね。ただu18とかエリートリーグ迄の総監督やれば上手く行くかもね。
463741☆ああ 2021/05/03 06:36 (SOV39)
>>463716
いや〜、そこだけ切り取って評価するんですか…。
なら西野さんの再登板だって選択肢に入りますよね。ネルシーニョもそうだし、今ならポステコグルーの方がすぐフィットしそう。
あの時の川崎がこうだったから、というのは本当の幻想であり美化以外の何物でもないかと。
当時の川崎と風間グランパスのサッカーは全く異なる物であり、あのサッカーでは川崎に追い付けないのは明白でしたよ。
463740☆ああ 2021/05/03 06:16 (Pixel)
>>463727
金の亡者はともかくその他はその通りよ笑。
風間さんは技術面の向上は出来るがマネージャーとしての資質は正直低かった。
加えて今の川崎のショートパスでの崩しは確かに風間の遺産かもしれんが、その他の川崎が強者たる所以は殆ど鬼木さん由来でしょ。
試合全体を見比べて見れば分かるけど今の川崎のサッカーと当時のサッカーはスピード感からして全くの別物。
463739☆ああ 2021/05/03 06:15 (SO-01H)
男性
悔しいのは監督や選手たち
選手を信じて応援しよ
463738☆ああ 2021/05/03 06:10 (iPhone ios14.4.2)
豊田はユースの豊田晃大。
463737☆ああ 2021/05/03 06:09 (iPhone ios14.4.2)
来シーズンのスタメンこれがみたい
監督は攻撃スタイルの人と交代
463736☆ああ 2021/05/03 06:04 (iPhone ios14.4.2)
男性
これ以上ない程の完敗を喫したあとだから案外明日は吹っ切れた好ゲームを見せてくれるかも
そうならないと困る
463735☆ああ 2021/05/03 06:00 (iPhone ios14.4.2)
男性
俺は前田のFW起用に可能性を感じてるんだけどな サイドが悪いわけじゃないけどプレーの幅を広げる意味でも今より活躍の場をひるためにも
前田のミドルは日本人ではトップクラスの精度と威力があると思うし裏への飛び出しとか上手いと思うけどな
絶対的なストライカーがいない名古屋では特に稀有な存在になれるはず
山アか柿谷の後ろがよりしっくりくると思うけど
463734☆ああ 2021/05/03 05:55 (iPhone ios14.4.2)
マッシモが次は素さんにやって欲しい
463733☆ああ 2021/05/03 05:53 (iPhone ios14.4.2)
>>463725
全然違うでしょ
多分あそこで切ってなかったらうちと川崎の間にはもっと差が開いてたと思うよ
下手したらJ1とJ2って差がね
あの状況から川崎に挑戦できるレベルまで持ってきたことを評価するべきだと思うが
463732☆クレトロ 2021/05/03 05:46 (SCV41)
自分は歴代監督でピクシー、マッシモさん、風間さんも好きだけどベンゲルさんが一番好きです
悪く言えば頑固だが
各々哲学思想がありぶれないところがみんな良いですね
463731☆ああ 2021/05/03 05:46 (iPhone ios14.4.2)
>>463716
それ言い出したらマッシモも全然優勝できる監督やけどな
昨季勝ち点63
今季の勝ち点のペースなら普通に圧倒的首位レベル
463730☆ああ 2021/05/03 05:25 (iPhone ios14.4.2)
普通の考え方ができるなら何がどう転んだら風間再召集に辿り着くんだろ
お互いにとっても何のメリットもないわな
本当に有能な指揮官なら他クラブからオファーあったり反町みたいに協会のポジションあるだろうに
↩TOPに戻る