過去ログ倉庫
467595☆ああ 2021/05/04 22:42 (iPhone ios14.4.2)
>>467563
難しいボールのトラップもうまいけど
トラップひとつでな相手剥がして
前向けるとこじゃないかな
今の名古屋の選手はただボール
来て止めてるだけに見える
467594☆ああ■ 2021/05/04 22:41 (iPhone ios14.4.2)
>>467592
もっしもここから3連敗したら早まりそうですね
467593☆ああ 2021/05/04 22:40 (iPhone ios14.4.2)
>>467574
日本人なら片野坂さん、渡邉さん、
海外の有力監督はあきがない。
空いてて良さそうな
ミゲル カルドソはポルトガルリーグ
で就任してしまった。
攻撃的ポジショナルプレー 希望
だが時間が味方しないと誰でも
風間さんの二の舞になりますね。
467592☆ああ 2021/05/04 22:40 (iPhone ios14.4.2)
>>467586
今すぐして欲しいって人は殆ど居ないって。
みんなマッシモが変化してくれることがベストだと分かってるよ。ただ、これまでのマッシモ(他のクラブ含む)見てても、とてもじゃないけどそれが望めないんだよね。
467591☆ああ 2021/05/04 22:39 (Chrome)
戦術、選手間の距離、パスコースを作る周りのサポート
技術以外要素でもパスがスムーズに回るかどうかが決まってくるからそんなに風間時代から技術が落ちてるとは思わんわ
ていうか1〜2年でそんなにすぐ錆び付く技術ってしょぼすぎやろ…誰も自分のものにできてないってことやん
467590☆ああ 2021/05/04 22:38 (iPhone ios14.4.2)
>>467565
ならもう一回今シーズンの試合見返してきな。
467589☆ああ 2021/05/04 22:38 (Firefox)
>>467582
極めるとそういう話になってくるけど、もっと単純にとらえると、トラップしたときにボールが浮かないかとか足元にいかに吸い付くかとか、そういうところもありますよ。パスも然り、出し手も受け手も正確に。今の選手たちを見てると、トラップが浮いてしまって相手ボールになったりするのが多々あるのです
467588☆ああ 2021/05/04 22:37 (Chrome)
風間さんの教え止めて蹴る
一流選手でも基礎練習にかなり時間を割きます
うちも大切にしてほしい
467587☆ああ 2021/05/04 22:37 (Chrome)
今日の試合見て止める蹴るが必要だと思ったあなた
もしかして風間さん本人ですか?
467586☆ああ 2021/05/04 22:37 (iPhone ios14.4.2)
>>467577
来季以降なら何とか大丈夫な気もするけど
今すぐ派はおかしいと思う
467585☆ああ 2021/05/04 22:37 (iPhone ios14.4.2)
ザーゴは無理。中途半端すぎる
467584☆ああ 2021/05/04 22:36 (Pixel)
>>467574
逆にザーゴ以外いる?
467583☆ああ 2021/05/04 22:36 (iPhone ios14.4.2)
>>467424
あのシチュエーションで成瀬は
ガツガツプレッシャーかける必要
あったのかね
467582☆ああ 2021/05/04 22:35 (iPhone ios14.2)
止めて蹴るって要するに相手にマークされながらボールを受けてトラップしたボールをシュートかパスする次の動作する時、如何にし易い所にボールを止めて相手のマーカーより素早く正確に蹴れるかどうかですよね。ボールを受ける方は如何にマークを剥がしてボールを受けられるかというのもありますけど。
467581☆ああ 2021/05/04 22:34 (iPhone ios14.4.2)
>>467570
三笘の詰めもあって焦ったのもあると思うけど
確かにその通りだね。
↩TOPに戻る