過去ログ倉庫
468015☆ああ 2021/05/05 12:53 (iPhone ios14.5)
>>468012
おそらく成瀬が怒鳴り散らしたと思います
468014☆ああ 2021/05/05 12:52 (iPhone ios14.4.2)
>>468000
サッカーってそういうものでしょ。
相馬やマテウスが3人も4人も抜いて
チャンスを作ってる訳ではない。
1対1の局面をみんなが作り出して
勝負させてる。
誰か頼みのためにみんながいろいろ
頑張ってる。
468013☆ああ 2021/05/05 12:51 (SOV36)
>>468004
個人で点取れるそれが究極な在り方だからそれでいいでしょ。
それが海外と似てるし。
個人頼みで点取れるチームが少ないから組織を極めてるわけであって別にいいでしょ。
ACLとか世界では組織なんて通用しないよ?
過去の日本の組織的チームのACL成績が教えてくれてる
まあ日本人は組織が好きだからどうしても崩したいとか崩してるところが見たいって心理になるけど。
ザックも同じこと言ってたしね。
468012☆ブロンコ 2021/05/05 12:50 (YAL-L21)
男性
>>468006
チームメイトや監督、コーチ達は丸山選手に声をかけたのか疑問ですね。
チームの広報が気を遣ったのかな。
468011☆ああ 2021/05/05 12:48 (Chrome)
シャビエル売れば資金捻出できるだろ
買い手がいるかどうかは微妙だけど
468010☆ああ 2021/05/05 12:46 (iPhone ios14.4.2)
寿人さんが言ってるのは
攻めの基準点のことだと思いますね。
基準点とはスタートであり
終着点。
スタートとして
フィニッシャーの特徴に合わせて
攻撃を組み上げる。
終着点として積み上げたものを
フィニッシュさせる。
昔はマッシモも、この基準点となるfwが
必要と仰せでした。今もそうかも。
468009☆ああ 2021/05/05 12:44 (Chrome)
>>468007
そこはベンゲルと言って欲しかったw
468008☆ああ 2021/05/05 12:43 (iPhone ios14.4.2)
今んとこ先制された試合は勝率0%
比重は後ろ向きでもいざという時に攻勢をかけられる補強をしたのにこれではキツい。
今のサッカーでは宝の持ち腐れな気がします。
468007☆ああ 2021/05/05 12:42 (iPhone ios14.5)
結局鳥栖とか他のクラブでも好成績を残してこなくて2年とかでコロコロクラブを渡り歩いてた監督なんだし、グランパスの選手層に助けられてるところはあるよな
本当に優秀な監督は選手層が薄くても強くできるような監督
海外でいうとガスペリーニみたいな監督やな
468006☆ああ 2021/05/05 12:41 (iPhone ios14.4.2)
「次節もマルと共に」
って公式が擁護するなよ。
丸山が惨めになるだけ。
468005☆ああ 2021/05/05 12:40 (SO-01M)
もっと大卒の有望株をたくさんとってほしい。
468004☆ああ 2021/05/05 12:38 (iPhone ios14.4.2)
>>467997
大枠でいえば攻撃は
マテウス、相馬の個人技だけですから・・
あとは守備。
今季いっぱいは今のままで。
来季は攻撃的ポジショナルプレー の
監督希望。
468003☆ああ 2021/05/05 12:37 (iPhone ios14.4.2)
早く社長交代してほしい
468002☆まま 2021/05/05 12:34 (SO-01M)
寿人が解説で点をとるには終着点をどこにするかって言ってたけど、個人的にはその前の段階で相馬がキレキレの時はかなり得点の匂いがするけど
一度DFにつっかかるとさらにチャレンジしようとしてミスして
オーバーラップした吉田がフリーのまま自陣に戻るケースが何回かあるから、より確率の高い方を選べる余裕を持ってほしいな。
468001☆ああ 2021/05/05 12:33 (iPhone ios14.4.2)
早く監督を交代して欲しい
↩TOPに戻る