過去ログ倉庫
468493☆ああ 2021/05/06 20:29 (SOV36)
鹿島は微妙だね。
確かだけどチケット販売してる試合に関しては有観客かもしれないけど。
その次は確実に無観客試合。
468492☆ああ 2021/05/06 20:26 (iPhone ios14.4.2)
鹿島どうなるんだろねー
468491☆2021NGY◆91OPD0UQt6 2021/05/06 20:25 (iPad)
名古屋にも緊急事態宣言出したか。
セレッソ戦は観客入れるけど、次からしばらくは無観客試合かな。
468490☆2021NGY◆91OPD0UQt6 2021/05/06 20:23 (iPad)
ジョーはケガで離脱してからがダメだった。それまでは名古屋のエースとして頑張っていたよ。
マッシモがどうこうという問題ではない気がする。
468489☆ああ 2021/05/06 20:21 (SOV36)
まあ今週は有観客だろうけど早くて鹿島戦またはその次から無観客だね。
あと補足でホームページにも大々的に書いてあったから分かると思うけど、購入済のチケットの返金はなしとのこと。
468488☆いこ 2021/05/06 20:18 (SC-03L)
愛知も緊急事態宣言らしいけど無観客になるんやろか?
468487☆ああ 2021/05/06 20:16 (Chrome)
マッシモになってからエースが全然だめになったって言うけど印象操作酷すぎない?
得点王って言ってるからジョーのことだと思うけどマッシモが来る前から全然よくなかったし、本格的に監督になった2020シーズンは一試合も出てない
あれでマッシモが使いこなせないとか意味不明だわ
468486☆ああ■ 2021/05/06 20:10 (iPhone ios14.4.2)
多分だけど、浦和のユンカーが合わなくて退団検討するかもしれないからウチは準備しておいてほしい。
468485☆はち 2021/05/06 20:08 (iPhone ios14.4.2)
エース
絶対的なエースストライカーは
欲しいけど、うちにも2年前まで
得点王を取ったエースがいたけど
監督がマッシモになってからは
全然だった
うちに合うストライカーを探すのは
難しいと思う
守備もして味方のサポートが無くても
なんとか出来るストライカーなんて
いるの?
今いる選手で攻撃を構築できなければ
誰を取っても多分無駄だと思う
468484☆2021NGY◆91OPD0UQt6 2021/05/06 20:07 (iPad)
とりあえずは、今のサッカーが通用しているうちはどんどん勝ち点を稼いで、流石に通用しなくなったら次の方法を考えるぐらいしかないんじゃないの?
今の名古屋の守備はよっぽどでないと崩せないと思うよ。川崎と鳥栖はしっかり名古屋対策を練ってそれをちゃんと実戦でやった。流石に名古屋も何処を突かれてやられたかとかちゃんと分析してその対応策はうってくるよ。
いつまでもやられっぱなしではないはず。
468483☆ああ 2021/05/06 20:06 (iPhone ios14.4.2)
わい野球詳しくないんだがウチに来るドラゴンズファンのお客さんも監督ガー、攻撃的にー、若手使えー、采配ガーって毎度の如く愚痴ってるぞ その様がここの板の奴らと丸かぶりで草
468482☆ああ 2021/05/06 20:00 (iPhone ios14.3)
〉個人的に1番の良かった監督は風間八宏。
賛否両論があると思うけど風間さんのおかげでグランパスのことが大好きになったしグランパスの魅力を教えてくれた。
できたらもう1回グランパスの監督をして欲しい。
マッシモサッカーは攻撃が酷すぎだからやだ。
今とそんなに変わらない得点数で、コネコネして引っかけられてカウンターからの失点が魅力的か?????
年に僅か数試合ハマる試合の他は、今よりクソつまらない試合だったわ。
その楽しいサッカーは当然、上位争いしたんだよね(苦笑)
468481☆ああ 2021/05/06 20:00 (iPhone ios14.5.1)
やはり今オフで契約切れるレアンドロダミアンを取りに行くべき!!
名古屋のウィークポイントにピンポイントの補強、来季以降も日本でのプレー希望、川崎の弱体化
一石三鳥!!!
468480☆2021NGY◆91OPD0UQt6 2021/05/06 19:50 (iPad)
今のコロナ禍という状況を考えると、海外の選手を補強するのは難しいかもしれん。
ビザが降りない為に来日出来ないからという理由で、日本でプレー出来なくなった野球選手もいる。
468479☆名無し■ 2021/05/06 19:50 (CPH1983)
男性
ガッツポーズ姉さんを否定する奴に限って、家で思いっきりガッツポーズしてる説(笑)
どうでもいい話で揉めずに、セレッソ戦以降の話をしましょうよ。
今後のグランパスはきっと覚醒する、と私は勝手に思っている。
↩TOPに戻る