過去ログ倉庫
478608☆ああ 2021/05/17 23:56 (Chrome)
平野孝特別コーチがアップを始めました
478607☆ああ 2021/05/17 23:51 (iPhone ios14.4.2)
まあ縦突破はjリーグでもアルゼンチン相手でも通用するのが分かったんだからそろそろ三笘や斎藤みたいにハーフスペースへの侵入や裏抜けもほしいなっていうのは分かる
バリエーションはあるに越した事ない
川崎と鳥栖には縦封じられてそのまま交代だったのもあるからね
478606☆ああ 2021/05/17 23:50 (iPhone ios14.4.2)
現状4-2-3-1と4-4-2で上手くまわせてるんだしわざわざリスク犯してまで3バックにする必要はないでしょ
478605☆ああ 2021/05/17 23:44 (iPhone ios14.4.2)
相馬なんか足速いんだから、ドリブル突破もいいけど、柿谷とかが真ん中でおさめたときに一気に裏取るような斜めのランニングがあればもっと効果的なのにって思う
なんならそのための左サイド右利きじゃないのかって
478604☆ああ 2021/05/17 23:40 (iPhone ios14.4.2)
相馬選手で思うのは
昨年暮れあたりに
ハーフスペースは入ってチャンス
作ったり、そこからpaへ侵入して、
武器の縦の突破にプラスして
プレーの幅というか
プレー選択肢が増え、
効果的に使えるようになってきました。
悩みながらもそこが大きな成長だったと。
今年は得点を意識しているという
コメントあり当初は外に張るだけでなく
ハーフスペースでのプレーもありましたが
最近は大外に張るプレーばかりに
なってきてますね。これは本人の意向なのか
もしかしたらチームの中での役割として
マッシモさんが指示してるのか、
どちらかわかりませんが
なんとなくあまり本人のためには
なってない気がしますね。
478603☆ああ 2021/05/17 23:37 (iPhone ios14.4.2)
丸山、中谷、木本の3バックは強力やな。
478602☆ああ 2021/05/17 23:31 (iPhone ios14.4.2)
3バックというか5バックだよね、マッシモは
478601☆ああ 2021/05/17 23:31 (SOV41)
風間さんは対戦相手や試合途中でも状況によって、4バックと3バックを使い分けてたけど、マッシモは3バックにすることは無いの?
478600☆ああ 2021/05/17 23:30 (iPhone ios14.4.2)
あれくらい元からできたと思う
オフザボールの動きとかまだ少ないかなって感じる
それはサボってるって意味ではなくて単純な上下動がほとんどで斜めに走り込んできたりが少ないというか、ほぼない
478599☆ああ 2021/05/17 23:28 (iPhone ios14.4.2)
相馬はガンバ戦、三浦かわして決めたゴールとか成長の証だと思うけどな。
478598☆ああ 2021/05/17 23:23 (iPhone ios14.4.2)
相馬がだめとは言ってないと思うよ
成長してるかどうかの話
特指の頃からあのキレはあったし
実際プレーの幅が広がったかと言われればそこは微妙
守備はうまくなったかな
478597☆ああ 2021/05/17 23:22 (iPhone ios14.4.2)
相馬は川崎戦は良くなかったけど、
グランパスでは数少ない縦に仕掛けられる有能なアタッカーでしょ。
478596☆ああ 2021/05/17 23:20 (801SH)
正直相馬はプレー変わってないというか成長してないように見えてしまう。去年は窮屈なんてもんじゃないくらい苦労していたし
マッシモのやり方でのびるのか、そこがちょっと不安
478595☆ああ 2021/05/17 23:18 (iPhone ios14.4.2)
しかしアンチも含めて
これだけ影響力ある風間さんは
素直にすごい人だな。
風間さんのワードが出ると
ファンもアンチも風間さんのこと
考えてるわけだからね。
個人的には風間さんの志向する
試合は好きだけど
監督としての再登板は望まないですね。
マッシモさんが清水戦のような
戦い方で進歩してくれれば
このままでいい。
でなければ攻撃の方向性の
違う方にお願いしたい。
例えば同じイタリア人であれば
デ ゼルビ、ジャンパオロ、
なんといってもサッリ。
478594☆ああ 2021/05/17 23:18 (iPhone ios14.4.2)
マッシモ優勝。
↩TOPに戻る