過去ログ倉庫
478563☆ああ■ 2021/05/17 22:23 (iPhone ios14.5.1)
ユンカーの話も出てるけど
「たられば」の話で
浦和が見つける前に本当に名古屋がユンカーみたいな選手を見つけてこれたかって話だよ
たぶん見つけられてないと思う
478562☆ああ■ ■ 2021/05/17 22:23 (iPhone ios14.4.2)
ユンカー欲しかった!とはそんなになんないかな〜
それほど守備してた印象無かったし。それに俺らには夢生がいるではないか!
478561☆ああ 2021/05/17 22:23 (iPhone ios14.4.2)
次節、杉森にJ1初ゴールだけは取られてはダメ。
478560☆ああ 2021/05/17 22:22 (901SH)
浦和はレオナルドの違約金じゃない?違約金7億言われてたし。ユンカー3億、酒井2億で年俸1億とするとトントンくらいじゃないかな。
柏もオルンガ違約金で外国人をエメルソン、アンジェ、ラウル、ドッジって爆買いしたけど残留圏ギリギリだしエースをいきなり奪われたのは同じだけど結果はわからんもんよね。
478559☆ああ 2021/05/17 22:21 (iPhone ios14.4.2)
風間さんの
90分ボールを保持し続ければ負けない理論は
サイコパス。
478558☆ああ 2021/05/17 22:21 (iPad)
DAZNのゴールダイジェスト見るとだいたいミスからが多いいよね
こないだの鹿島対マリノスもそうだけど
鹿島戦もランゲラックがミスしなければなんだかんだで
後半1-0で勝てたんじゃないかなぁと思うシュート0だったけどね
478557☆ああ 2021/05/17 22:21 (iPhone ios14.4.2)
マテウス、相馬はもちろん素晴らしい。
しかし柿谷、阿部、前田、シャビ、学
このメンツを活かす最適解を
追い求めてほしいです。
清水戦で一面は見せてくれました。
山崎も含めやはり地上戦に
なってくるような。
478556☆ああ 2021/05/17 22:20 (iPhone ios14.4.2)
今年の夏に林大地か佐藤凌我が欲しい
478555☆ああ 2021/05/17 22:17 (Chrome)
我が軍は買う側のクラブでいいじゃないか!
478554☆ああ 2021/05/17 22:17 (iPhone ios14.5.1)
『相手が格下』
時々見るワードだけど長いリーグ戦では相手の調子が良い悪いも対戦順であり得るが目指すミッションは勝ち点Bである
また、勝負事には『勝者は敗者を選べない』と言う格言がある
478553☆ぽむ 2021/05/17 22:16 (SCV36)
ユンカー、やっぱ欲しかったね
お金なきゃオファーできないだろうから仕方ないが
浦和、めちゃ資金あるな
酒井の移籍金二億出すみたいだし
どんだけ資金貯めてあるんだよ
こちらはTOYOTA様が渋ったら全然ありませーん
でも夏の補強乗り出すなら、ユンカーにオファーしたら良かったね
ユンカーの移籍金は破格の安さだった
478552☆ああ 2021/05/17 22:14 (iPhone ios14.5.1)
j1昇格後に移籍していった選手でj1で活躍してる選手いる?
シミッチぐらいやろ
育成は下手やけど、そこらへんの判断は悪くないと思うわ
478551☆ああ■ 2021/05/17 22:13 (iPhone ios14.5.1)
名古屋は育成上手と言わないよね
鳥栖、セレッソ、川崎、広島辺りをみると
お世辞にも「育成上手です!」なんて言えない
478550☆ああ 2021/05/17 22:09 (iPhone ios14.4.2)
正直、清水に3-0で勝ったけど清水サポには申し訳ないけど相手が格下なのとラッキーゴール2発があったからだと思う。
マテウスは調子いい時ああいうシュートが入るけど悪い時はとことんチームの足引っ張るからマテウスが活躍した試合の勝利はまだまだチームとしては勝てるチームになってないと思う。
やっぱ、ハイプレスかけられても勝てれるようにならないとチームとしては危ないんじゃないかな
478549☆ああ 2021/05/17 22:07 (Chrome)
技術植え付けといってもJ2時代の選手何人残った?
宮原・シャビエル以外誰も残ってない
J1に上がったら全く結果が出ず、移籍してくる選手に既存の選手はどんどんポジションを奪われていったよね
結局元代表とか世代別の代表の、元から実力のある選手を獲得し続けてようやく戦えるようになったんじゃ、と思ってしまう
もとから力のある選手じゃなきゃダメならそれは育成上手といえるのかな?って純粋な疑問
↩TOPに戻る