過去ログ倉庫
478533☆ああ 2021/05/17 21:50 (iPhone ios14.5.1)
男性
成瀬ってまだ20歳なんか。凄いなあ。
この前の宇宙開発は許してあげよう笑
478532☆ああ 2021/05/17 21:48 (iPhone ios14.4.2)
あの夏は相馬、マテウス、菅原、秋山、コバユー、金井、櫛引、大垣の大量脱走
慌てて太田さん、浜のプリンス、深堀出戻りの補充
大森も災難だったな
478531☆ああ 2021/05/17 21:46 (iPhone ios14.4)
風間推しのあなたはセレッソ板で風間さんの素晴らしさを語った方がいいんじゃないですか?
自分は名古屋サポの端くれとして言わせてもらうが、小倉から風間の約3年半はグランパスの暗黒期だと思ってる。
478530☆ああ■ ■ ■ 2021/05/17 21:44 (iPhone ios14.4.2)
男性
風間が何をもたらしてくれたのか逆に聞きたいけどな…昇格もラッキーなら降格しなかったのも他力本願でラッキーだっただけ…そして3年目も懲りずに降格争い(笑)今のグランパスがあるのは間違いなくマッシモの手腕。更に付け加えるなら川崎を優勝させたのも鬼木の手腕!
478529☆ああ 2021/05/17 21:41 (iPhone ios14.4.2)
グランパスは先に点を決めても守備的にならずもっと攻撃的にいってほしい
1対0はもういい
最低でも2対0以上になるようにして欲しい
あと先に点を決められても逆転出来るようにして欲しい
攻撃もサイドだけではなく中央からの崩しや縦パスをいっぱい入れて欲しい
若手もいっぱいチャンスを与えて使って欲しい
そこさえクリア出来ればマッシモでもいい
478528☆ああ 2021/05/17 21:41 (Chrome)
相馬選手好きなんだけども、ここの空気読まずにあえて言わせてもらいますね。
相馬選手の鹿島移籍の件に関しては、風間さんが100%被害者にしか見えませんでした。
あの移籍でチームの空気も、サポーターの空気も一変してしまったし。
シーズン中、しかも鹿島に期待の生え抜きの流出ということで、
チームに対する求心力が落ちましたし、シーズン中にも関わらずいろんな意味でチームもサポーター同士も分裂しちゃいましたよね。
あれで風間さんがこうやって叩かれることが全然わからなかった。
相馬くんを抜擢したのもそうだし、相馬くんを育てようという姿勢は監督からすごく伝わっていただけに、移籍したのは残念でしたよ。
それだけ相馬選手がサポーターから人気があって、他クラブからも評価されていたということで喜びもありましたけどね。
478527☆ああ 2021/05/17 21:40 (iPhone ios14.3)
風間
普通に嫌い
478526☆ああ 2021/05/17 21:37 (iPhone ios14.4.2)
皆んな風間さん大好きだね
俺も大好きw
ネットニュースで見たんだけど風間さんに一時話題になったロングスローに関してどう思うかってインタビュー
相変わらず斜め上から、そもそもスローインさせないようにライン割らなきゃ良いだってw
やっぱ風間さん好きだわ
478525☆ばもす 2021/05/17 21:36 (iPhone ios14.5.1)
男性
攻撃と守備の両立は難しいよね
どっちかが疎かになりがち
478524☆ああ 2021/05/17 21:32 (iPhone ios14.4)
☆ああ 2021/05/17 20:54 (Firefox)
風間を悪く言うのは止めた方が良い。みんな本心では攻撃サッカーが見たいんだから。先日の試合もシャビエルと柿谷の連携にワクワクしたでしょ。ああいうのだよ。
攻撃サッカーが見たいって意見には賛成。
しかし、それを風間擁護の話に結びつける意味がさっぱりわからん。
マッシモの指揮の下、素晴らしい攻撃サッカーで勝った現状を何故素直に喜べないのかな?
478523☆ああ 2021/05/17 21:29 (iPhone ios14.4.2)
風間期は正当な争いがされているのか疑問な時あった!
478522☆ああ 2021/05/17 21:28 (901SH)
そりゃ直接の発言何て友達じゃないんだから聞けんでしょ笑っ でもどれも何かの雑誌記事かネットニュースにはなってるよ。それは見てるから言ったらしいって使いましたよ。
478521☆ああ 2021/05/17 21:26 (Firefox)
風間叩きのダシに使われる相馬が可哀想
478520☆ああ 2021/05/17 21:23 (iPhone ios14.4.2)
風間八宏掲示板へようこそ!
478519☆ああ 2021/05/17 21:22 (iPhone ios14.4.2)
21:06
「匂わせ」とか「言ったらしい」とか、
結局、確実なことは何もなくて、自分の心象だけでもっともらしく言っているだけ。
あなたが風間さんを嫌いだということはわかりました。
↩TOPに戻る