過去ログ倉庫
481648☆ああ 2021/05/22 22:30 (iPhone ios14.4)
本当マッシモだけのせいじゃないよ
サイドでは絶対足元で受けろなんて言う監督どこ探してもいないでしょ
それにマッシモも後半は裏を狙ってってコメントしてるし、それでも改善出来ない、それを続けて何度も潰されて消えてた相馬が交代させられた。
三笘と比べられることが多いから三笘を例に挙げるけど、三笘のプレー集見れば分かるように受け方のバリエーションがめちゃくちゃ多い
だから相手も嫌だと思う、単純にドリブル上手いだけが全てじゃない
481647☆ああ 2021/05/22 22:30 (iPhone ios14.4.2)
すいません。自分日本人だし、ここは日本やからそういう考えになってしまったんです。
海外とかよくわからないので。
自分はこうだから相手もこう!って決めつける人ほど視野が狭くて批判ばかりになる
外国人の監督だからといって日本に寄せろと言われても窮屈だろうし、ここは日本だから郷に入っては郷に従えも分かるけどね
監督の思惑通り選手より監督批判がたくさんだからよかったんじゃない?作戦成功
481646☆ああ 2021/05/22 22:29 (iPhone ios14.4.2)
まぁ我々の意見がクラブへ届くことなんか万が一にもないんだから気楽に行こうぜ
481645☆ああ 2021/05/22 22:29 (iPhone ios14.4.2)
いくらレジェンドとはいえ、今のチームに口出しはできんくないか?
481644☆ああ 2021/05/22 22:29 (iPhone ios14.5.1)
海外で戦術が悪かったとか自分のせいで負けたと言ったら自分の無能さを自ら証言したと言われて解任になるかもね
このあたりは価値観の違い
実力主義の国では自分の有能さを証明し続けないといけない
だからマッシモは合理的に勝ち点を拾い続けられるサッカーをするのだろう
481643☆ああ 2021/05/22 22:28 (iPhone ios14.4)
稲垣は試合後のコメント見ると、この試合に一定の満足感もってますね!
こういう試合で勝ち点1をとる事が大事と。
481642☆ああ 2021/05/22 22:27 (801SH)
山口さんや楢さんは今の役職的に、グランパスのサッカーについて、どんどんコメントやアピールして発信して良い立場なんだけど、どう思ってるんだろう
やっぱり無失点だからこのままでオッケーなのかな。もしそう思ってるなら、ファミリーがどう思っていようと今のサッカーで問題ないってことになる
481641☆ああ 2021/05/22 22:26 (iPhone ios14.5.1)
男性
柿谷は岩尾選手とユニ交換したらしいですね。
481640☆ああ 2021/05/22 22:26 (SH-01L)
他人のコメントを引用して批判するなら、間引きするのは誘導目的かな
481639☆ああ 2021/05/22 22:26 (iPhone ios14.4.2)
22:23
激しく同意
相馬はもっと動き出しのバリエーションがほしい
それこそリバプールのマネとか縦より斜めにゴールに向かってあのスピードでランニングするからめっちゃこわいんだよね
ボールもらったらシュートシーンに入れるもん
相馬は縦にランニングだから抜けてもクロスが多いから、相手からしたらまだ中で何とか対応することかできるかもしれん
481638☆ああ 2021/05/22 22:25 (iPhone ios14.5.1)
↓そう言うご指摘はクラブにどうぞ
プロに論破されるかもしれませんが
481637☆ああ 2021/05/22 22:23 (iPhone ios14.4)
なんで足元入れたら削ってくるっての分かってのに両サイドは頑なに足元で要求するんだ
ファール貰えればチャンスになるのは確かだけどあれじゃ得点は増えてかないし裏取れる状況は何度かあった、現に個では勝てる可能性高いんだからそもそも前向いた状態で仕掛けた方がいいのに(あそこまで削りにきてて全然カード出さない審判も大丈夫か?とも思ったけど)
特に相馬
足元で受けて相手のタイミング外して縦に行くのが武器なのは分かってるけど逆にそれしかしないから足元入った時に潰せれば全然怖くない
マッシモの攻撃がダメってのだけが全てじゃないと思う。フリーランニングしない、足元で受けてから考えるしか出来てない選手の選択肢の少なさにも得点が少ない問題点の原因の一つでしょ
481636☆ああ 2021/05/22 22:23 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/05/22 22:19 (iPhone ios14.4)
選手を守るためのコメントなら戦術がよくなかったって言ってほしかったな笑
言い訳にしてもピッチのせいってのは滑稽じゃない?笑
笑は余分と思うけど、正論かな
そこはプライドもあるだろうしメディアの前ではそう言わないでしょ!
モウリーニョとかジダンとかももっと言い訳すごいよ。
すいません。自分日本人だし、ここは日本やからそういう考えになってしまったんです。
海外とかよくわからないので。
481635☆ああ 2021/05/22 22:23 (SH-53A)
☆ああ 2021/05/22 22:17 (Chrome)
同感。
シーズン途中の解任は論外。
ただ、新しく監督を迎えるにしろ、クラブとしての継続性を持って良い点は引き継いでいけるように。
方針を変えるにしとも、バランス崩すさないよう慎重にお願いしたい。
481634☆ああ 2021/05/22 22:21 (iPhone ios14.5.1)
攻めあがりの人数を増やすのは体力の消耗が激しくあまり同意できない
どこまでいってもこのサッカーのミソはどこで奪うかだと思う
このサッカーの完成系は相手陣内で奪い、一瞬でゴール前に迫るサッカーだと思う
ポゼッションは相手の方がやや高く、一番ボールを触る回数が多いのは相手のセンターバック
相手フォワードは極端にボールに触る回数が少ない
完璧な守備の立ち位置で相手はボールを前につけれず無駄な横パスをしてはこちらが常に狙ってはいい形でボールを奪う
こんなサッカーが見たい
↩TOPに戻る