過去ログ倉庫
482965☆ああ 2021/05/25 10:17 (Chrome)
男性
柿谷、斎藤はマッシモだから来たというより、年俸1億だから来たのでは?
他チームなら半分程度の年俸だろうし。
☆ああ 2021/05/25 10:12 (iPhone ios14.4)
とりあえずマッシモ体制で柿谷、長澤、齋藤学、森下はきたね。
482964☆ああ 2021/05/25 10:15 (iPhone ios14.4.2)
森下とか守備学びたくてきたんでしょ?
現に確かに課題だなって思うし
482963☆ああ 2021/05/25 10:12 (iPhone ios14.4)
とりあえずマッシモ体制で柿谷、長澤、齋藤学、森下はきたね。
482962☆ああ 2021/05/25 10:03 (iPhone ios14.3)
↓ ど素人の妄想
482961☆あかさん 2021/05/25 09:57 (iPhone ios14.4.2)
マッシモが良い悪いは置いといて、マッシモの下でサッカーやりたい!って人が果たしているのかどうか…。
若い選手なんかは成長できないと思うんだよね。
こんな守備ばっかで攻撃もできないチームには来たくないやろし、出て行きたいやつはいると思うよ。
はっきり言わせてもらうと相馬はうちでは成長できない…。
482960☆ああ 2021/05/25 09:56 (602SO)
目の前の勝敗に一喜一憂、戦略無し
482959☆ああ 2021/05/25 09:53 (KYV37)
プロスポーツは結果が全て。Jリーグと同じ興行制度の大相撲でも、相撲内容は全く関係なく勝敗数だけの基準で番付の昇降格が決まる。Jリーグも勝点数だけで昇降格が決まるシビアな世界だし、より勝点を稼げるサッカーが優先されるだけだ。
482958☆ああ 2021/05/25 09:48 (iPhone ios14.4)
今得点ランク1位のアンデルソンロペスはシャビエルの年俸1億円の半分の5000万。
夏に入れるならこれくらいの金額狙うしかない。
オフにシャビエルの1億円や阿部ちゃんの8000万など今後の編成考えて、削るとこは削って、しっかり強化するべきCFにお金充ててほしい。
482957☆ああ 2021/05/25 09:48 (Chrome)
ショルツの件、今度はユンカーの逆バージョンで実は移籍先は浦和ではなく名古屋だったとならんかな。
482956☆ああ 2021/05/25 09:41 (iPhone ios14.4.2)
ジョーはさっさと金払え!
ウチの口座はスッカスカなんや!
482955☆ああ 2021/05/25 09:37 (iPhone ios14.5.1)
浦和2匹目のどじょう狙う
ミッティラン(デンマーク1部)に所属する元U-21デンマーク代表DFアレクサンダー・ショルツ(28)が浦和レッズがロックイン
ショルツは身長189センチの選手でチームは今シーズンのデンマークリーグ2位のレギュラーCB
ショルツは新しいチャレンジを希望しているが
契約期間が残っている為に獲得を希望するチームには移籍金が発生するが浦和は満額払う模様
酒井宏樹も入団が決定的だけに浦和がいよいよ本気モードに突入
ウチの今夏の補強はどうなりますかね?
482954☆ああ 2021/05/25 09:37 (iPhone ios14.5)
男性
最近試合を観てて思うけど
今の名古屋の守備戦術ってなに?
ただ守備に人数を掛け中を固めてるだけでこれって戦術なの?
開幕からの数試合は相手にボールを持たせ、サイドに追いやり楔のパスを通させないと上手くいってたが、試合が経つにつれ他のチームは連携力が上がり、研究もされ明らかに今のサッカーが通用してない感じがする。
徳島戦なんて負けに等しい引き分け、相手の決定力の無さに救われただけ。
バリバリ楔のパスは通るし、今はボールを持たせてるよりは相手の思い通りにボールが展開されてるし。
マジで何の魅力もなく伸び代のないチームに成り下がった
482953☆ああ 2021/05/25 09:31 (Chrome)
『ワントップFWも含め全員が帰陣して守る』数的優位で固くなるが、それは先制した試合の後半戦でやる内容。
前半は主導権握って得点を取りに行く必要もあると思うけどね。
482952☆ああ 2021/05/25 09:30 (Chrome)
男性
マッシモの課題を指摘すると、じゃあ風間がいいのかと言われ、極端な言い方をされる。
風間以外にも攻守一体の戦略を構築できる監督はいますから。
482951☆ああ 2021/05/25 09:29 (iPhone ios14.3)
☆ああ 2021/05/25 08:16 (iPhone ios14.4.2)
藤井頑張れ!フロントやマッシモに負けるな!
マッシモ下げ必死すぎて情けない
↩TOPに戻る