過去ログ倉庫
486559☆ああ 2021/05/27 21:59 (iPad)
名古屋は前任者が数年かけて作った基礎を、監督が代わるとすぐにぶっ壊して新しい基礎を作り直す。今までの名古屋はコレの繰り返し。
486558☆ああ 2021/05/27 21:59 (iPhone ios14.4.2)
大学ユースが来るまではこの状態が続くんでねぇか?
486557☆ああ 2021/05/27 21:56 (iPhone ios14.5.1)
西野といえば永井のウィングバックからスタートして後半トップに上げてのケンケンコンビだな。
486556☆ああ 2021/05/27 21:56 (SOV39)
ケイロスや西野さんは置かれた状況が状況だったからね。
ケイロスは結果や数字は出なかったけど、ベンゲルの後を引き継いで何とかそのサッカーを発展させようとした。でも当時はそれを体型できる選手がいなかったから失敗に終わった。やりたいサッカーはよく理解できたよ。
西野さんは本当に退任させる必要性の無かった監督。ピクシー後の切り替えや世代交代もあって本当にたいへんだったと思うけど、永井や田口らを中心とした新しいグランパス像を作っていく様は見ていて楽しかったな。
486555☆ああ 2021/05/27 21:54 (SOV36)
ベルデニックの後のネルシーニョみたいになるのが目に見えるな
それな絶対ある程度守備の思想がある監督の方が成功する。
それか攻撃担当コーチを新たに設立するか
そこに藤田俊哉とか名波浩をただ攻撃の構築(バリエーションなど)に専念させるコーチ
486554☆ああ 2021/05/27 21:52 (iPhone ios14.4.2)
西野時代とか懐かしいな〜
よく試合見に行ってたは
486553☆ああ 2021/05/27 21:52 (iPhone ios14.4.2)
ベルデニックの後のネルシーニョみたいになるのが目に見えるな
486552☆ああ 2021/05/27 21:52 (Chrome)
ちょっと前ならよかったけど鬼木や相馬がやってることを見れば
相当監督選びにはこれからは考えないとヤバいね
いいサッカー、あといい補強してるクラブにもう勝てなくなる
486551☆ああ 2021/05/27 21:51 (SOV36)
ああ 2021/05/27 21:43 (Chrome)
そりゃああなたは次期監督ユースの古賀さん推しだもんね
言っとくけど傾向的に名古屋は絶対そんな今年ないと思うよ。他所から取ってくるか海外から捕まえてくる。
486550☆ああ 2021/05/27 21:49 (SOV36)
西野は褒めるべきだよ
あのメンバーで中位だぞ
いちばんトヨタがケチってた時にしっかり1桁順位
風間とは全然違うわその時点で
本多牟田闘莉王刀根(矢野)
この最終ラインでその年冬の日本人の補強が枝村の期限付きだけって
最近サポになった人は恐ろしいだろw
486549☆ああ 2021/05/27 21:48 (iPhone ios14.4.2)
今きたら、今日書き込み多いな
486548☆ああ 2021/05/27 21:47 (iPhone ios14.4.2)
風間信者超掲示板
486547☆ああ 2021/05/27 21:47 (iPhone ios14.6)
西野時代って田口や矢田、小屋松とかいたよね
磯村や牟田、本多もか
個人的に田鍋推してたけど芽が出なかったな
486546☆ああ 2021/05/27 21:46 (801SO)
点を取られまくってた風間時代の名古屋を引き継いで残留させたり、Jリーグ記録の無失点試合数を達成させたマッシモを「なにもしていない」はちょっと意味わからん
しかも試合がつまらないからと解任要求されるって...
486545☆ああ 2021/05/27 21:45 (iPhone ios14.4.2)
いっつも風間アンチvs風間ファンでもめてるなここの掲示板。
↩TOPに戻る