過去ログ倉庫
494313☆ああ 2021/06/19 18:08 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/06/19 18:04 (iPhone ios14.6)
プロサッカー選手って試合中に客が面白いかどうかなんて考えるはずないよね
勝利という結果だけしか考えてないから監督交代なんてまずないよね
えーと、その理論でいくと、川崎の理念は間違ってることになるのですが?鬼木さんの考えることは間違っているのでしょうか?
494312☆ああ 2021/06/19 18:07 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/06/19 16:07 (Chrome)
すぐマッシモを下げたがるけど去年の青木のプレー見てなかったんですね…。
すぐって、それマッシモに限った話じゃなくね?
494311☆ああ 2021/06/19 18:06 (iPhone ios14.6)
アジアのチャンピオンに絶対なる!
494310☆ああ 2021/06/19 18:05 (Chrome)
勝つためには常に変化・進化しないと。
限界を迎えた監督にそれを期待するのは酷というもの。
494309☆ああ 2021/06/19 18:05 (iPhone ios14.6)
面白いって別にパスサッカーしろって言ってるわけじゃないけどね
494308☆ああ 2021/06/19 18:04 (iPhone ios14.6)
プロサッカー選手って試合中に客が面白いかどうかなんて考えるはずないよね
勝利という結果だけしか考えてないから監督交代なんてまずないよね
494307☆ああ 2021/06/19 18:02 (Chrome)
>あくまで長期的に見たらどの監督でも限界はあると思うよ
マッシモは今、限界を迎えてると思う
494306☆ああ 2021/06/19 18:00 (iPhone ios14.6)
対策して対策されての繰り返しだから、たしかに基本的にどの監督でも長期的には難しいね
だからマッシモも今年までにしといた方がいい
来年になったらもっと対策されるし、ボロも出てくる
おまけにいろんな選手が生きるスタイルじゃないから、若手が急に出てきて活躍してチームを助けるっていう望みもめちゃくちゃ薄い
494305☆ああ 2021/06/19 18:00 (Chrome)
開幕当初はともかく、いまは対策を取られて勝てなくなってるからね。
現状2位だけど、実際には4位でもおかしくない勝ち点率だし。
得点することに関して考えを変えないと、ズルズルいくだろうね。
格下相手に連続で勝ちを逃してるしね。
494304☆ああ 2021/06/19 17:58 (iPhone ios14.6)
サッカーって見せ物だからさ
結果が全てって言うけどやっぱ観てる側はもう少し面白いサッカーがみたいんだよね、いろんな選手が活きるサッカーがみたいんだよね
494303☆ああ 2021/06/19 17:57 (SH-53A)
マッシモが変われば
少なくともチャンスは広がると思いますけど
494302☆ああ 2021/06/19 17:57 (Chrome)
あくまで長期的に見たらどの監督でも限界はあると思うよ
494301☆さな 2021/06/19 17:56 (iPhone ios14.6)
現状維持は衰退?
もちろん優勝して欲しいけど、2,3位でいっかーで2,3位になれるほどJリーグは甘くない。
毎年2,3位になれるのはすごいことだと思います。
494300☆ああ 2021/06/19 17:55 (iPhone ios14.6)
あくまで長期的に見たらマッシモのままじゃ限界はあると思うよ
494299☆ああ 2021/06/19 17:55 (Chrome)
そうだね、上へ行きたいならマッシモを変えるか、マッシモ自身がかわるか。
直近の試合でいえば、内容が無い試合になって、格下相手に分けと負け、勝ち無しだからね。
↩TOPに戻る