過去ログ倉庫
512645☆なごや 2021/08/01 23:48 (Pixel)
三ツ沢アウェイ席明日で売り止めらしい
512644☆グランパス 2021/08/01 23:33 (iPhone ios14.6)
稲垣と米本は守備での動きは似てるが攻撃は違うのかな
稲垣は運動量でゴール前とかまで上がれる
米本はアンカーとかだから前に上がるよりは後ろからサイドチェンジしたりするイメージ
でも2人とも縦パスはほぼないしもらう動きがないからCBからのパスも他のチームに比べたら少ないと思う
512643☆ああ 2021/08/01 23:31 (iPhone ios14.6)
まずは仕事できる社長に交代からやな
512642☆ああ 2021/08/01 23:18 (iPhone ios14.6)
CBは森重か槙野に来て欲しいです
意味がわからん
512641☆ああ 2021/08/01 23:16 (Chrome)
>そりゃ米本は底にいることが多くて稲垣の方がまえに上がることが多いんだから数字が上なのは当たり前でしょ
稲垣より米本の方が上って話からなんだけどね
流れ読んでないのかな
512640☆ああ 2021/08/01 22:28 (iPhone ios14.6)
攻撃に関しては
戦術なんか無いんでないの?
東京でも鳥栖でも名古屋でも
同じことを繰り返してるよ。
選手の上位互換しか
上目指せない、多分。
512639☆あああ 2021/08/01 22:27 (Pixel)
男性 00歳
グランパスHG選手
東(育レ)、三井、藤井、成瀬、石田、甲田、吉田温選手、来シーズン終了に後権利が吉田晃選手、内定未定の杉浦選手。
512638☆ああ 2021/08/01 22:24 (iPhone ios14.6)
そりゃ米本は底にいることが多くて稲垣の方がまえに上がることが多いんだから数字が上なのは当たり前でしょ
512637☆ああ 2021/08/01 22:23 (iPhone ios14.6)
ボランチの質あげたとこで前線の動きも一辺倒だったら出しどころ無いし結局戦術面だとおもう
512636☆ああ 2021/08/01 22:21 (iPhone ios14.6)
名古屋が試合の質をランクアップ
させるとしたら
サイド一辺倒ではなく
普通に中もつかって
レオシルバ、川辺クラスの
ボランチが必要だと思います。
質の高いボランチ国内選手は
皆海外に取られているので
なんともしがたいが。
サイド一辺倒攻撃は
限界がすでに見えていると思います。
選手を成長させることに
さほど興味あるように見えない
現監督では
あとあるすれば
選手の上位互換しか
質を上げる手がない。
512635☆ああ 2021/08/01 22:19 (Chrome)
アシストもラストパスも3人の中では一番本数多いんだけどね
見逃してるんだね
512634☆ああ 2021/08/01 22:09 (iPhone ios14.6)
稲垣だけど、展開力というか無難な繋ぎはできるけど鋭い縦パスや状況が変わるような相手の裏をかくパスを出してるとこはほとんどみたことないんだよね
それができる選手は稲垣ほどの運動量やランニングの質はないし、無いものねだりかもしれんが、だからそういうタイプの選手も必要なんだよね
512633☆ああ 2021/08/01 22:08 (iPhone ios14.7.1)
隠密補強で隠密来日!
512632☆ああ 2021/08/01 21:48 (iPhone ios14.6)
サンプもラニエリ辞めて新しい監督だからな
キャンプに参加できてないから最初はベンチスタートだろうがレギュラー争いに期待したい
512631☆ああ 2021/08/01 21:44 (iPhone ios14.6)
ホームグロウン 一部抜粋
Aホームグロウン選手の登録義務
Jクラブの第1種チームは、当該シーズンの初回の登録ウインドーの終了日(以下、「カウント基準日」という。)において、次に定める人数以上のホームグロウン選手を登録していなければならない。
2019年シーズン J1:2名 J2/J3:0名
2020年シーズン J1:2名 J2/J3:0名
2021年シーズン J1:3名 J2/J3:0名
2022年シーズン J1:4名 J2/J3:1名
2023年シーズン J1:4名 J2/J3:2名
2024年シーズン以降:別途定める
Bホームグロウン制度の不遵守
Jクラブの第1種チームが、カウント基準日において前項に定める人数のホームグロウン選手を登録しなかった場合、翌シーズンにおいて当該チームが登録できるプロA選手の数(本規則1−6@に定める)は、前項に定める人数に満たない人数分減じられるものとする。
↩TOPに戻る