過去ログ倉庫
517113☆ストイコビニッチ 2021/08/09 21:26 (SO-01K)
ボランチは後ろにパスしすぎ。センターバックは横にパスしすぎ。監督は策が無さすぎ。
517112☆ABC 2021/08/09 21:26 (iPhone ios14.3)
現地から先ほど帰宅。本日は心が折れました。
普段は冷静ですが、今日は流石に。。。
昨年も三ツ沢で負けを見ました。
三ツ沢には魔物でもいるのか?また松尾に取られた。ぶっちぎり再開にも負けた。来週も三ツ沢。
試合終了後、挨拶も見ずに帰りました。
気持ちを落ち着けるために、時間が必要です。。。
517111☆ああ 2021/08/09 21:26 (iPhone ios14.7.1)
もう、メンバー固定をやめよう
森下や今まで、使ってこなかった選手を多用しよう。仕方ないダメだったんだから
517110☆ああ 2021/08/09 21:26 (iPhone ios14.6)
五輪3位決定戦に出てた選手を今日の試合でスタートから使う時点でお察し
517109☆さあ 2021/08/09 21:24 (iPhone ios14.7.1)
マッシモのトリセツ
究極の守備規律重視。
守備にパワーを割いて攻撃は個人のゴラッソ待ち。
先制点を取れば伝家の宝刀ウノゼロ(勝率高い)。
先制点奪われればジ・エンド。
DFとボランチは対人守備の強い選手を重宝。
サイドは足の速い選手を重宝(守備帰陣のため)
疲労面や若手のターンオーバーは基本考慮しない。
練習では素走り多用。
自チームの戦術構築より、相手の長所をいかに消すかに重きを置く。
対戦相手の分析に時間をかける勤勉さあり。
リアリストでありモチベーターではない。
敗戦後のコメントで選手叩きはしない。
ピッチや審判、スケジュールの苦言は多い。
勝っても地味で眠くなる試合が多い。
調子が良ければそれなりに賞賛されるが、一旦悪くなると未来が見えないと徹底的に叩かれるタイプ。
ざっとこんな感じ?
そういえば東京鳥栖サポが言ってたとおりだったわ。
次の就任先サポに送りたい。
517108☆ああ 2021/08/09 21:24 (iPhone ios14.6)
このまま落ちる
金が無いから
だがその場凌ぎの金遣いじゃダメだ
何かを得るためには何かを犠牲にしないと
517107☆なごたま 2021/08/09 21:24 (iPhone ios14.7.1)
男性
マッシモだけが悪いとは思わないけど、とりあえず良くない。
横浜は名古屋対策として、攻撃ではニアゾーンへの侵入を繰り返し、守備ではサイドバックとボランチへのプレスが連動し、パスなどの精度を落としていた。そういう時こそ監督が指示をして対応するが、マッシモは座っているだけ。ただ、強豪は自分たちで考えて対応するけど、名古屋は阿部ちゃん(齋藤学、森下もかな?)以外いない。そして、そういう柔軟性をあまり認めないのがマッシモだと思う。
517106☆ああ 2021/08/09 21:24 (iPhone ios14.7.1)
ただ勝ちたい
それだけ
517105☆ああ 2021/08/09 21:23 (KYG01)
ベルデニック監督、
でも今の名古屋のサッカーよりは面白かったな
517104☆ああ 2021/08/09 21:23 (iPhone ios14.6)
西野はガンバいきそう
517103☆ああ 2021/08/09 21:23 (iPhone ios14.7.1)
おそらくもう、下降チームだ
何か、策を打たなけれはこのまま落ちてく
517102☆ああ 2021/08/09 21:23 (iPhone ios14.6)
名古屋サポが分かりやすい言葉を使うと目が揃ってないなって感じがする。
前線の選手が裏抜け狙って走り出したり、柿谷とシャビエルが間で受けようと顔を出してもCBとボランチが気付けてない。
517101☆ああ 2021/08/09 21:22 (Chrome)
男性
さすがに攻守一体のサッカーを目指して連れてきたマッシモがこの有様だと大森の責任も免れないでしょう。
517100☆ああ 2021/08/09 21:22 (Chrome)
西野が空いたのは運命かもしれない
神のおぼしめし
517099☆ああ 2021/08/09 21:22 (S3-SH)
クバさん来てから対応だが…。センターバック一人入れないと不味いよね。今年連続ACL圏取れないとリストラするだろうしね。チャンネル代えて京都の試合みたらイスマイラとか早速決めてたしバイスとか一対一うめーしさ。頼むからうちも強さを思い出してくれ!見に行って強いグランパス観れるだけでも楽しいから。
↩TOPに戻る