過去ログ倉庫
527096☆ああ 2021/08/18 10:58 (Chrome)
ホームグロウンの影響が間違いなくある。
成瀬はともかく、キーパーの三井、藤井、石田はホームグロウンが無ければトップ昇格してたかも微妙なとこだと思う。
527095☆ああ 2021/08/18 10:53 (iPhone ios14.7.1)
麻也といえばあの入団会見よな。
いきなりボンジュールと言って、超スベってたのは記憶に新しい(笑)
527094☆ああ 2021/08/18 10:52 (iPhone ios14.7.1)
状況次第だよね。
HGがある限り、ユース出身に拘らないといけない時が来るかもしれない。
今はかなり緩いけどこの制度がいつ厳しくなるかわからんし。
リーグに21歳以下の選手の一定の出場数を加えるような制度ができたらうちの場合一気に苦しくなる。
527093☆ああ 2021/08/18 10:51 (Chrome)
高校出身かユース出身かは
ユースが優位になってきたのはここ数年だから意味ないよ。
ただ今は絶対的にユースの方が強いし有望な選手が多い。
ただ青森山田はべつ
市船や流経、前育とかも全然強いよ。
今は関東大学サッカーではJユースと高体連が半々くらいですかね。
527092☆ああ 2021/08/18 10:48 (iPhone ios14.6)
別にユース出身に拘らなくていいから良い選手を口説いてくるのがスカウトの仕事だ
527091☆ああ 2021/08/18 10:48 (iPhone ios14.7.1)
能力があれば入団したチームで頭角を現す
代表まで上り詰めた本田圭佑や吉田麻也
本田はそうかもしれませんが、麻也は全然普通の選手でしたよ。藤井と大差は無いです。
麻也の方がいじられたり、陽気な印象ではありましたけど。
あ、藤井が暗いって意味じゃないですからね!
527090☆ああ 2021/08/18 10:34 (iPhone ios14.7.1)
天皇杯分かっていること
JFA公式リリースはないけど
天皇杯公式ホームページのチーム紹介欄にクバの名前あり(加入発表時点ではまだ無かった)
神戸も同様に移籍を反映したメンバーになってる
今日勝てば準々決勝は
組み合わせ抽選が9月24日(金)17:00〜、
試合が10月27日(水)(予備日11月17日(水))の開催予定
※ACLのラウンド16勝利の場合
10月開催→バブル期間中
11月開催→ACL決勝までいくとバブル期間中(今年は西地区でACL決勝)
【参考】ルヴァン決勝 10/30(土)予定
527089☆ああ 2021/08/18 10:31 (iPhone ios14.6)
高校出身かユース出身かは
ユースが優位になってきたのはここ数年だから意味ないよ。
ただ今は絶対的にユースの方が強いし有望な選手が多い。
ただ青森山田はべつ
527088☆ああ■ 2021/08/18 10:28 (iPhone ios14.7.1)
柿谷は今日は出ないで欲しい
527087☆ああ 2021/08/18 10:19 (iPhone ios14.7.1)
そんなことくらいで吐くなら病院行った方がいい
527086☆ニエ 2021/08/18 09:55 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/08/18 09:33 (iPhone ios14.7.1)
強いチームが勝つ!
勝利したチームが人々の記憶に『強さ』を植え付ける
どんなスポーツでも
オリンピック前に騒がれていた選手がアッサリ敗退する事もあれば女子バスケの様にメダルすら期待されて無かったチームが決勝まで行く
昨日、会社のドラファンが『今日は森下。また負けだ』と言っていたが結果はドラゴンズが完封勝ち
何事も諦めたり弱音を言ったらもうその時点で負けている
????
何が言いたいんだコイツ笑
「強いチームが勝つ」という前提を置きつつ
内容は「勝ったチームが強い」という話。
「諦めたり弱音を言った時点で負け」
ならば中日が勝ったのはおかしいだろw
破綻しすぎで吐きそうw
527085☆ああ 2021/08/18 09:52 (iPhone ios14.7.1)
今日はどのチャンネルですか?
527084☆ああ 2021/08/18 09:49 (iPhone ios14.7)
高校時代に騒がれて消えた選手は数え切れない
グランパスユースの黄金世代がそうならない事を祈る!
527083☆ああ 2021/08/18 09:42 (iPhone ios14.7.1)
ユース出身か高校サッカー出身かはどうでもいい
能力があれば入団したチームで頭角を現す
代表まで上り詰めた本田圭佑や吉田麻也
中田英寿は即レギュラー
後は本人の『伸び代』
高校時代に騒がれて消えた選手は数え切れない
527082☆ああ 2021/08/18 09:41 (SOV39)
8:30さん
移籍してきたばかりの選手が目立つのは当然だと思いますよ。
その時のチーム状況にもよりますが、今のグランパスは負の連鎖のど真ん中にいる状態なので、どうしてもパフォーマンスが落ちている段階です。そこへ違う空気のまとった選手が来る訳ですから、最初のうちは活躍しやすいのではないでしょうか。
新天地に賭ける思いもあるでしょうし。
まぁそうでなくても新加入選手が活躍してくれなかったら、もうそのチームは終わりでしょう。
↩TOPに戻る