過去ログ倉庫
535229☆ああ 2021/08/29 21:07 (iPhone ios14.7.1)
片野坂さんは次の代表監督でいい
535228☆ああ 2021/08/29 21:07 (iPhone ios14.7.1)
というか
小西さん、素さん、大森さん(この人も
相当、色々責任ある)
がどんな試合で勝つかを決めて
それを体現出来る監督呼ぶ、
ということが1番肝心。
攻守一体をゲームモデルに
するならやり方のひとつとして
ポジショナルプレー仕込む監督が必要。
ただし早期に出来ることではないので
必ず一度勝ち点取れないときが
出る。ボステコグルーのマリノスでも
残留争いに巻き込まれた。
535227☆ああ 2021/08/29 21:07 (iPhone ios14.7.1)
ロティーナはとりあえずセレッソかヴェルディに戻るべき
535226☆ああ 2021/08/29 21:07 (SOV39)
わりと良い試合してたと思うんだけど、そういう試合に限って勝ちきれなかったりする。サッカーはなかなか上手くはいかないね。
崩しからシュートまで持っていったシーンも沢山あったし、相手に与えた決定機もほとんど無かった。それで勝てないとな…。
勝ちたかったねぇ。
535225☆アバダケダブラ 2021/08/29 21:07 (iPhone ios14.1)
2022シーズンの監督は誰?
個人的に後任は大分の片野坂いいなーって思ってる。
試合中に声枯れるまで声出してるから気持ち入ってる監督。
しかも、ポジショナルサッカーでしょ?
面白いサッカー期待しちゃう!!
535224☆ああ 2021/08/29 21:06 (iPhone ios14.6)
清水のロティーナがポジショナルプレーをやってるけどサポが自分のとこ以外も守備しろ、攻撃しろ、コミニケーションって怒ってたからあまりいい印象ないが名古屋なら上手くいきそう?
535223☆G8 2021/08/29 21:06 (SNE-LX2)
男性
本当の
CFがおらん。クバ頼むよ!
535222☆ああ 2021/08/29 21:05 (iPhone ios14.7.1)
「ポジショナルプレー」はもともと、チェスの世界で知られるようになった概念らしい
535221☆ああ 2021/08/29 21:05 (iPhone ios14.7.1)
攻撃、守備で分けて考えるとポジショナルはうまく説明できんと思うよ
535220☆MoKo 2021/08/29 21:05 (iPhone ios14.7.1)
男性 43歳
攻撃のリズム
攻撃時のリズムが悪いと感じます。
せっかく良い守備をしてもほとんどが遅攻で縦パス、スルーパスが無い。連携も無くサイドのオーバーラップも無駄足で見ていてこっちが疲れます。ストレスも溜まりました。セルフィッシュなプレーが悪影響を及ぼしてます。現在、上位にいますがこんなサッカーしても未来を感じません。勝つことが全てではない。
535219☆ああ 2021/08/29 21:04 (iPhone ios14.7.1)
ポジショナルプレーって具体的にどのチーム?
海外で求む
535218☆ああ 2021/08/29 21:04 (iPhone ios14.7.1)
実際観ててどんな感じだったかでいいよ。
攻撃的なのか、守備的なのか。
まさか、わからないの…??
535217☆ああ 2021/08/29 21:04 (iPhone ios14.7.1)
今、降格圏と勝ち点20以上離してる浦和より上、あとはFC東京くらいまでは残留ほぼ確実かな
535216☆ああ 2021/08/29 21:03 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/08/29 21:02 (iPhone ios14.7.1)
ポジショナルプレーはわかるんだけど、それを具体的に言語化すると?
それは調べた方がいい
長文になるぞ
535215☆ああ 2021/08/29 21:02 (iPhone ios14.7.1)
ポジショナルプレーはわかるんだけど、それを具体的に言語化すると?
↩TOPに戻る