過去ログ倉庫
551532☆ああ 2021/09/28 22:01 (iPhone ios14.6)
21:51
誰かが名古屋に専用スタジアム欲しいって言い出すからその話になる。
瑞穂陸上競技場の立て替えで良いんじゃないのかな?
ラグビー場は小さい。
551531☆ああ 2021/09/28 22:00 (iPhone ios14.7.1)
家が名古屋市南東部、仕事場が三河西部だからどっちでも良いかな。
観るなら豊スタ最高だから豊スタ一本でも満足。
551530☆ああ 2021/09/28 21:58 (Chrome)
結局、瑞穂と豊田の共存が
いろいろと都合がいいわけだよね
芝の管理もしやすいだろうしね
まぁ5年間は我慢よ
551529☆ああ 2021/09/28 21:56 (iPhone ios13.6.1)
天皇杯 エンペラーカップ Eカップ
ルヴァン杯 Lカップ
カップ戦 両方取りたいが
大事なのは
カップの大きさじゃない
中身なんだ
551528☆ああ 2021/09/28 21:54 (iPhone ios14.2)
名古屋は豊田市民のグラサポも多い。
551527☆ああ 2021/09/28 21:54 (Chrome)
でも正直トヨスタ一本になってからしんどいのも事実
陸スタでも市内にあるのは今更ながら有難みが身にしみる
551526☆ぷー 2021/09/28 21:53 (iPhone ios14.6)
A代表は行って欲しいけど、この10月に中谷、稲垣が抜けるのはキツ過ぎる…なんでホッとしました。
551525☆ああ 2021/09/28 21:51 (Chrome)
豊田スタジアムみたいな立派なスタジアムを放棄して
名古屋に専用スタジアムなんて現実的じゃないね
って何回目だ
この話w
551524☆ああ 2021/09/28 21:43 (KYG01)
今は観客人数制限されているから
駐車場に停めやすくなったが、
コロナ禍前は豊田スタジアムや豊田市駅、
試合開始ギリギリに行くと空いてなくて困った
三好ヶ丘駅の駐車場に停めて電車で豊田市駅、
試合終了して電車で戻ると
600円
でも電車代が掛かるから結局、とんとん
ただ駐車場探しでぐるぐる車を走らせるストレスは無いから
今でもだいたい三好ヶ丘
551523☆ああ 2021/09/28 21:40 (iPhone ios14.6)
21:28
出来ないことがわかって書いてるので気にしないで下さい。
愛知に2つ以上jチームがあっても良いとは思ってます。
豊田スタジアムを悪く言われるのは我慢できない。
あんな良いスタジアムないよ。
豊田スタジアムは命名権も付けれないし、でも豊田市があるのはTOYOTA様のおかげです。
グランパスがあるのもTOYOTA様のおかげだと思う。
世界のTOYOTAだから。
551522☆ああ 2021/09/28 21:40 (iPhone ios14.2)
俺瑞穂は大体500円〜700円のパーキングに停めてましたけど…。イオンのスーパーがすぐ近くにあるパーキング。
551521☆ああ 2021/09/28 21:33 (iPhone ios15.0)
豊田周辺も瑞穂周辺もコインパーキング1000円くらいで変わらんくない?
551520☆ああ 2021/09/28 21:28 (iPhone ios14.8)
トヨタ自動車の今ある企業チームが昇格して、トヨタがスポンサーでお願いします
よく分かってないみたいですが
トヨタ蹴球団は仕事とサッカーの両立を目指し日々活動しております
プロ化する予定はありません
551519☆ああ 2021/09/28 21:27 (iPhone ios14.7.1)
だってアジア大会の為の改修だもん
専用スタにしたら陸上競技はどうすんのって話や
551518☆ああ 2021/09/28 21:27 (iPhone ios14.2)
グラサポは名古屋市民が多いからホームゲーム毎試合豊田まで行くの結構大変ですよね。豊田市民のグラサポの方は楽ですけど。以前は電車で豊田まで行ってましたけど、コロナ禍になってから豊田までクルマで行く様になりました。豊田は結構パーキング代かかりますね。瑞穂の周辺のコインパーキングの方が安いのを知った。
↩TOPに戻る