過去ログ倉庫
554298☆ああ 2021/10/03 23:59 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ■ ■ 2021/10/03 23:52 (iPhone ios14.2)
これだけタレントを揃えて貰って勝てなかったらやばいでしょ。殆どの試合がグランパス選手個人の能力で勝ててるだけなんだから。
個人の能力で勝つで十分なんだけど。
いくら組織的であっても絶対的に個が勝る選手がいないと優勝なんて無理。
554297☆ああ 2021/10/03 23:59 (Chrome)
チーム内競争というか、
過密日程考慮した使い回しや
対戦相手に応じた起用がニガテ過ぎるんだよなぁ…
あと、試合状況やアクシデントに対する準備も
ちょっと前の与田采配のように疑問w
554296☆ああ 2021/10/03 23:56 (iPhone ios14.8)
試練の10月
しんどいのはルヴァンだけ生き残り
ACL、天皇杯は敗退、リーグも勝てないということ
これだけは本当に避けなければいけない
来年ひまな時期出てきてしまう
554295☆ああ 2021/10/03 23:54 (Chrome)
うん。じゃあさっさと離れてね。
ばいばーい。
554294☆ああ 2021/10/03 23:53 (SC-03L)
少し結果が出ると持ち上げて、結果が出なくなれば叩いてっての繰り返しだけど、そもそもフィッカデンティで大丈夫とか思ってる人間がいることがすごいねぇって思うよ。
まあ近い将来、解任になるのは明らかだけど、最後まで心中してください。
554293☆真紀ちゃん 2021/10/03 23:52 (SH-41A)
来週の今頃はルヴァンカップ決勝進出決まっていますようにm(_ _)m
554292☆ああ■ ■ 2021/10/03 23:52 (iPhone ios14.2)
これだけタレントを揃えて貰って勝てなかったらやばいでしょ。殆どの試合がグランパス選手個人の能力で勝ててるだけなんだから。
554291☆ああ 2021/10/03 23:52 (iPhone ios14.7.1)
マッシモになって勝つ試合は増えたのは嬉しい
けど欲深いからこの攻撃タレント陣だからもっと点を取るところを見たいんだよなー
554290☆ああ 2021/10/03 23:48 (901SH)
>やはり
勝ち試合がみたい
良かったやん。2年前なんて15試合勝ち無しを2年連続達成で残留争いしてたんだから。全然勝ちなんて見れなかったのが倍近いスピードで勝利を重ねてるんだから。
ちなみにマッシモの2年間でグラより勝ってるの川崎以外いないからね。Jで2番目にたくさんの勝利見れてるよ良かったね!
554289☆りょう 2021/10/03 23:42 (901SO)
やっぱり
名古屋はリーグ戦無理かな
554288☆ああ 2021/10/03 23:38 (KYG01)
マッシモ監督の好きな選手は、
攻守に献身的なタイプ
山崎みたいな選手、
山崎は良い選手、
自己犠牲のできるナイスガイ、
ただ決定力は
クバの方が上、
守備は抜群だが得点が取れないグランパスが
クバが加入してから
取れる様になった
クバが加入前、
山崎や垣谷がFWの時は
なかなか点が取れなかった
サッカーは
点が取れないと勝てない
勝ち点が増えない
やはり
勝ち試合がみたい
554287☆ああ 2021/10/03 23:31 (iPhone ios14.7.1)
序列はコロコロ変わってるのに一部が大好きな阿部は上がって来ないね。
つまりそういう事。
554286☆ああ 2021/10/03 23:28 (901SH)
むしろマッシモは結果を出せば序列を入れ替えるタイプだろ。森下、前田、宮原、長澤なんかは最初はサブスタートだったのが最近スタメン奪取した訳だし。
結果を出した誰かがレギュラーとりゃ誰かが外れる。ジェソクも言ってたがフェアな競争が行われてる証だが?
554285☆ああ 2021/10/03 23:26 (KYG01)
↓確かにそうだけど
6試合5得点、
加入してから
脅威の決定力、
クバが加入する前は
横浜FC、横浜F・マリノスに2連敗等、
散々だった名古屋グランパスを浮上させた救世主を
使わなかったら、
また勝てなくなる
それが心配
頑固者のマッシモ監督ならあり得る
554284☆ああ■ ■ 2021/10/03 23:24 (iPhone ios14.2)
相手DFを崩してからペナルティーエリア内でフィニッシュする選手がマークを剥がしてシュートする瞬間にフリーでボールを受けるという形が名古屋にはほぼないですからね。殆どが選手の個の力によるゴール。だから先制されてゴール堅められちゃうと守備を崩せないから、先制された試合は凄く勝率が低いんです。
↩TOPに戻る