過去ログ倉庫
554486☆ああ 2021/10/04 23:54 (KYG01)
枚数限定でいいから、
親子チケットとか、
ファミリーチケットとか、
格安チケットを常時発売して欲しい…
将来のグランパスを見据えて
ちびっ子、
小中学生がスタジアムで見られる様にして欲しい
一般家庭に
神戸戦みたいな高額チケットは痛い…
554485☆ああ 2021/10/04 23:30 (iPhone ios14.8)
神戸にはイニエスタからポルディへのループパスやビジャの年間最優秀ゴールなどワールドクラスのプレーを見せてくれた
間違いなく見る価値はある
554484☆ああ 2021/10/04 22:39 (Chrome)
それだけ出してでも見る価値があると思って
皆買ってるでしょ。
対戦相手が他のチームなら買わんてw
554483☆台湾まぜそば 2021/10/04 22:11 (iPhone ios14.7.1)
水曜日までにズッコケた悪い流れは断ち切りたいね。
554482☆ああ 2021/10/04 22:07 (Chrome)
神戸戦4800円売り切れって、
みんな買ったのかよ…
554481☆ああ 2021/10/04 21:55 (SOV39)
児玉を特別に持ち上げすぎる必要も無いし、かと言って変に悲観する必要も無い。
J2と言えど今は1つでも多く何かを経験すること。その中で2ゴール出来たのは収穫だったんじゃないかな。得点する感覚というのは実戦でしか体験できないらしいから。
今はJ2で武者修行してこれば良い。
554480☆ああ 2021/10/04 21:29 (iPhone ios14.7.1)
ここは日本です
554479☆ああ 2021/10/04 21:27 (iPhone ios14.7.1)
海外では前売りチケットのが高いのは当然です。
554478☆平野孝の左足 2021/10/04 21:24 (iPhone ios14.7.1)
最近のクバ見てると
加入当初のピクシー思い出す
Jの基準に中々慣れずに
判定に文句ばかり言ったり
試合中歩いてサボったり
ヤバい外国人来たなと思った
でもセンスは抜群で
徐々にリーグに慣れて行き
岡山とか平野とかピクシーを
理解してプレーする選手が
増えて行った事で今や
レジェンドと言われる選手になった
環境へ馴染む事と周りが理解する事が
めちゃくちゃ重要なんだろうな
今は前田が当時の岡山みたいに
クバを理解したプレーをしているから
そういった形で連動していくと
規格外な選手として君臨してくれそう
後は当時のベンゲルのように
我慢してマッシモが使い続けれるかどうか
554477☆ああ 2021/10/04 21:22 (iPad)
今月の神戸戦も実証実験をやるとか先日のニュースで書かれていましたが、実証実験のチケットはまだ販売されてないんですね。
私はその実証実験のチケットを狙っているので、それが取れなければ神戸戦はお家でDAZNにします。
554476☆ああ 2021/10/04 21:21 (Chrome)
高値で1万人売り切って
ワクチン・検査パッケージで安売りして
さらに人を入れる
動員数No.1は今年もゲットだな
554475☆ああ 2021/10/04 21:18 (iPhone ios14.7.1)
児玉は戻ってきて欲しいな。カテゴリは違うけど苦しい時に点を取れる選手は必ず戦力になる。来季はJ1のチームにレンタルだして成長して戻ってきて欲しい。
554474☆ああ 2021/10/04 21:14 (iPhone ios14.8)
焦って高値のチケットに飛び付かんでもワクチン安売りシート出るまで待つよ
554473☆ああ 2021/10/04 21:03 (iPhone ios14.7)
ん?
戦うのは
川崎なら谷口やジェジエウ、神戸なら菊池、大崎、フェルマーレンです
超いいね0
単純にマッチアップするって事じゃないです。
J1上位クラブだとライバルチームの同じポジションの選手はそのクラスだとという事です。
J1上位、優勝を目指すならそのレベルの選手たちとの比較になるってことです。
554472☆ああ 2021/10/04 20:57 (iPhone ios14.8)
☆ああ 2021/10/04 20:21 (iPhone ios14.7)
J2なら、山崎は徳島時代に14ゴールしてるし
シャビエルもJ2では無双してた。
J1の上位クラスになると全くレベル違うのが現実。
ダミアンやイニエスタとかと戦う訳だから。
ん?
戦うのは
川崎なら谷口やジェジエウ、神戸なら菊池、大崎、フェルマーレンです
↩TOPに戻る