過去ログ倉庫
558831☆インテル 2021/10/11 07:51 (SO-01K)
男性 40歳
稲垣選手には本当に感謝ですね。
運動量がおおくて何故そこに稲垣が!場面が攻守に多くて。必要不可欠な選手です。
最近は中谷選手もキャプテンらしく頼もしくなってきたし、チーム雰囲気がよさそうでタイトル奪取も目前です。
返信超いいね順📈超勢い

558830☆ああ 2021/10/11 07:45 (iPhone ios14.8)
グループステージの時の浦項とは
様変わりしてるだろうなぁ...

ましてや韓国開催
ピッチ状態もタイとは全然違うだろうし
返信超いいね順📈超勢い

558829☆鞍馬◆luqlhty5fA 2021/10/11 07:36 (SH-01K)
感動すると
膝が笑っちゃう森下(*^^*)
クバの逆転ゴールや、昨日は稲垣までたどり着けない
むっちゃ好きやわ〜
返信超いいね順📈超勢い

558828☆ああ 2021/10/11 07:31 (iPhone ios14.8)
ワールドカップ逃したら来年の日程緩くなるよねー
返信超いいね順📈超勢い

558827☆あか 2021/10/11 07:06 (iPhone ios14.7.1)
何回ハイライト、得点シーン見たことか
クールに見えて一目散に駆け寄る武田とかたまらなく好き
ますます名古屋が好きになる
このチームでこのメンバーでタイトル取りたい
積年のOBの思いをぶつけよ!
返信超いいね順📈超勢い

558826☆ああ 2021/10/11 06:55 (iPhone ios14.7.1)
昨日のクバのモチベが心配とか言ってる人いたけど、写真で物凄い笑顔だぞ笑
返信超いいね順📈超勢い

558825☆ああ 2021/10/11 06:53 (iPhone ios14.8)
代表には全く興味ないって言ってた人が稲垣代表呼ばない森保は無能ってw
なんだそれ 代表気になってしょうがないのかよw
返信超いいね順📈超勢い

558824☆グララ 2021/10/11 06:38 (iPhone ios14.7.1)
ルヴァン あと1つ
天皇杯 あと3つ
ACL あと3つ

過密日程の中、たくましく闘う選手とスタッフに心から感謝します。
返信超いいね順📈超勢い

558823☆ああ 2021/10/11 06:34 (iPhone ios14.8)
浦項戦に勝って、蔚山と全北の勝者との試合もあります
日本の名誉のためにも負けられない
返信超いいね順📈超勢い

558822☆レッドグランパス 2021/10/11 06:16 (SHG02)
ルヴァンカップの決勝戦までに、ACL浦項戦、リーグ戦神戸戦、天皇杯セレッソ大阪戦がある。
どれも重要な試合。
痺れるね。
返信超いいね順📈超勢い

558821☆ああ 2021/10/11 05:48 (Chrome)
稲垣弾
リーグH1−0木白@決勝弾
リーグA1−0神戸A決勝弾
リーグA1−0鹿島B決勝弾
リーグH1−2鳥栖C
リーグA2−3川崎D
リーグA2−0札幌EF決勝弾
リーグH1−0大分G決勝弾

カップH2−0鹿島@追加点
カップA2−0鹿島A先制点
カップA1−2東京B価値あるアウェイゴール

出場し続けるだけでなく貴重な得点が多いのがすごい
返信超いいね順📈超勢い

558820☆かにたまん 2021/10/11 05:28 (SCG08)
稲垣はJリーグ全体で見習うべき選手だと思う。森保は見る目ないね。しかし代表に持っていかれてたらルヴァン決勝はなかったかも。ただしウチのチームはアンカー含めボランチ的選手を3人同時投入するとこれまで結果良くない傾向にあるように見える。ボランチ3人よりはクバや夢生のように前でもてる選手がいた方がよほど相手はそのケアが必要で嫌だろうと思う。
返信超いいね順📈超勢い

558819☆クレパス 2021/10/11 04:42 (CPH1983)
考えたら、この10年、たとえホームであっても大事なゲームほど勝てないチームでした。
それが鬼門と言われる会場、苦手なチームでも撃破できるようになった今季は大きな成長が感じられます。

だいたい、毎試合文句がないほどの完勝を続けるチームだったら、こんな位置にいません。既にぶっちぎりのリーグ優勝ですよ。
悪いところ、不甲斐ないところを一つずつ潰していって、常勝への道を一歩ずつ登っていくのが楽しいんです。
返信超いいね順📈超勢い

558818☆ああ 2021/10/11 04:34 (SHV35)
公式ハイライト
返信超いいね順📈超勢い

558817☆クレパス 2021/10/11 04:25 (CPH1983)
こういう苦しい展開を勝ち抜けたことを今までにない強さ、しぶとさだと感じ、興奮、感動する人もいれば、
一方で内容が悪い、強くない、ヌカ喜びする奴の気が知れないという人もいます。

私は稲垣の執念と勝負強さ、クバの収まり、調子を戻した相馬、同じピッチに立ちながら人のゴールに感情を制御できないほど喜ぶ森下…と、この試合を通じて改めて名古屋を応援できる喜びを感じ、本当に胸が熱くなりました。
確かに完勝ではなかったし、どう思おうと勝手ではあるけれど、私と同じように感じた人が大勢いることが心強いです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る