過去ログ倉庫
561733☆ああ 2021/10/18 05:36 (S3-SH)
とりあえず今のとこボランチの長澤と米本二人欠いてるのは痛いと思う。昨日は残念だったが経験則てところで納得するしかないね。強豪であり続けるには!とかACLのような環境の試合をこなして行くには!とかあるよね。韓国3チームACL優勝も経験あるからそこのアドバンテージを持ってた気もする。良い経験則として吸収しよう。
561732☆ああ 2021/10/18 03:34 (iPhone ios14.8)
難しい戦いになったでしょうけど
川崎に勝った蔚山と韓国で対戦したかったですね
ただこれでウィークデーに試合がなくなり
天皇杯、ルヴァン、リーグに少し
余裕が出たのはポジティブにとらえよう
561731☆ああ 2021/10/18 02:34 (iPhone ios14.8)
悔しくてなかなか寝付けない。でも来年こそはきっと勝てる。ルヴァンと天皇杯に切り替えて応援する!(明日の仕事、辛いなあ…
561730☆ああ 2021/10/18 02:21 (iPhone ios14.8)
なんでグランパスのチケットって公式にリセールできないんだ
無駄にはしたくないのでネットで売るけど
561729☆ああ 2021/10/18 01:40 (iPhone ios14.8)
来年11月からW杯…
561728☆ああ 2021/10/18 01:34 (KYG01)
昨日のACL残念だった…勝てる可能性があったから悔しい
今年はオリンピックの影響、
ACL出場にて週2試合の殺人的スケジュールが続いていたのに選手は頑張ってくれました
日本に帰っても
新型コロナウイルスの隔離期間ですぐにはご家族に会えないけれど、リフレッシュして欲しい
来年はオリンピックは無い、
新型コロナウイルス、油断してはいけないが感染率は減少傾向、
2022年はもっと楽に戦って欲しい、
グランパスがACLに出場していて欲しい
561727☆ピッタ 2021/10/18 01:07 (L-01L)
この敗戦でマッシモアウトとかってちょっと昨日厳しい、いや冷たいサポだなーって。日本勢で唯一ここまで来て、まずはお疲れ!じゃないでしょうか。コロナ変則開催だし、いきなり優勝なんて無いだろうし、今回はアジアとの戦いでいろいろ得てくれればいいかな。
ここからルヴァン、天皇杯、リーグに繋げていこう!
ただ、マッシモさん!解任とかアウトとかまでは言わないけど、マッシモさんにも成長、勇気ある采配、新たな挑戦を期待します!!オフにいろんな監督の試合みたり、いろいろ取り入れて、ガチガチの盾に加えて鋭い槍を持たせてくれ!
561726☆ああ 2021/10/18 01:04 (iPhone ios14.8)
相馬は多分まだ東京五輪から帰ってきてない
身体は帰ってきてるが、心がまだ東京五輪で止まってそう
東京五輪に出場するために走り続け、辿り着いたが思うように結果が出せず、ライバルだった三笘があまり出場できず最後に結果出したから、自分じゃなければ、くらいの思いを引きずってそうに見える
そのままクラブでは自分の立ち位置も危うい感じで、自分の目標も、やるべき事も見えて無さそう
相馬がいなけりゃウチは多分今J1にはいない
相馬だけのおかげな訳じゃないが、相馬の功績はいっぱいある
もっと自信持っていいし、仕掛けていいし、失敗してもいい
まず、今年名古屋でタイトル掲げて、次を見据えればいい、ウチにとって相馬は最高の左サイドの一人だ
561725☆ああ 2021/10/18 00:55 (iPhone ios14.4)
男性
トップ下金崎がいいなぁ〜クバまでボールこないから下がってきてるのが停滞の原因かなぁと思う。トップ下は上手い選手より強くて推進力があるほうがバランス取れる気がする。そすればクバも前線で動き回れるから前の方でボール収まると思う。
561724☆ああ 2021/10/18 00:46 (iPhone ios14.4)
男性
個人的には今日の試合はアウェーだから差ができちゃったって感想かなぁ〜ランゲラックが触れんってのが相手がうまいのはあるけど感覚が他の選手も含めちょっとズレてた印象だな!
561723☆ああ 2021/10/18 00:27 (Chrome)
負けるときはいつも同じパターン。
持たされると選択肢が無くて手詰まり。
敗戦から学ぶとか強くなるとかはこれまで皆無だった。
マッシモ流の「現実的」なサッカーが評価されるのは勝ち続けてこそでしょ。
負けたらそこには何も残らないし、そこに何かを望むのは大いなる矛盾。
561722☆ああ 2021/10/18 00:27 (iPhone ios14.8)
昨日の敗戦は悔しくてしょうがない
クバの上にふかしたのが一番惜しかった
ただ、クバは最後の方には必死にプレスかけたりしていた
本当に勝ちたかったのが見えたし、諦めない姿はこみ上げるものがあった
クバがより好きになりました
選手は悔しさと喪失感と隔離生活でのストレスなどで大変だと思います
神戸戦は少しでも選手の力になれるよう、雰囲気を作って行けたらいいな
561721☆ああ■ 2021/10/18 00:26 (Safari)
海外に行くレベルじゃない。
561720☆ああ 2021/10/18 00:11 (iPhone ios14.7.1)
とにかくこの敗戦が国内のカップ戦の優勝に繋がることを祈るのみ
561719☆ああ 2021/10/18 00:03 (iPhone ios14.7.1)
縦パス入れても前の動きがあってこそ
そういうところは監督やコーチが整備する部分よね
今はあってもパス自体弱かったり、真っ直ぐいかなかったり質が悪いからそういうところも
↩TOPに戻る