過去ログ倉庫
566494☆ああ 2021/10/28 17:40 (iPhone ios14.8)
今のメンバーなら素人監督じゃなかったら残留争いなんて事にはならないと思う。
今よりもっと上を目指せるメンバーが揃っていると思う。
566493☆ああ 2021/10/28 17:36 (iPhone ios14.8)
ああ 2021/10/28 17:33 (iPhone ios14.8)
取り敢えずトヨタから適切な資金の使い方を勉強し方が良い。
なんなら首突っ込んで口出して貰ってもいいレベルだよね
トヨタの資金の使い方は世界トップなんだから全然もっと関わって欲しい
566492☆ああ 2021/10/28 17:33 (iPhone ios14.8)
取り敢えずトヨタから適切な資金の使い方を勉強し方が良い。
566491☆ああ 2021/10/28 17:31 (iPhone ios14.8)
先点取られなきゃ大丈夫なマッシモ(ただし点取られれば得点力の低さから勝てない)とボール奪われなきゃ大丈夫な風間(ボール奪われたら自陣GKしかいないところにボール蹴られカウンターで失点して勝てない)
根本は一緒だろこれ、フロントが本当学ばないよなこのクラブは
566490☆ああ 2021/10/28 17:24 (iPhone ios14.8)
それ以外は無能の烙印押されるのか、、、凄いクラブだね。
そこまで言っているのはごく一部の人だけでしょ。無意味な煽りは辞めて下さい。
566489☆ああ 2021/10/28 17:24 (SOV40)
正直ACLとリーグを両立させるのは不可能な気がする。
来年のACL出場権取れずに来シーズンもマッシモが監督した時が、本当の評価の時だと思う。
特に今年は過密すぎるから戦術面も目をつぶるよ。
566488☆ああ 2021/10/28 17:23 (iPhone ios15.0)
J1名古屋 直近10年間の成績
2012 ストイコ 7位
2013 ストイコ 11位
2014 西野 朗 12位
2015 西野 朗 9位
2016 小倉隆史 16位 ↓J2降格
2018 風間八宏 15位
2019 風間八宏 13位
2020 マッシモ 3位
2021 マッシモ 4位 ※残り5試合
マッシモ変えたら来年はリーグ優勝できるのか
あるいはザル守備復活して毎年恒例の残留争いに戻るのか
566487☆ああ 2021/10/28 17:21 (iPhone ios14.8)
今のうちは例えるといい食材が集まってるのにシェフのレベルが街のレストランレベル
でも、食材はいいもの使ってるから味は悪くない
一流のシェフはその辺のスーパーの普通の食材使っても美味しく仕上げる
せっかくいい食材があるんだからあとはいいシェフさえ居れば完璧でしょって事
適当にとりあえず監督変えろなんてアホみたいなこと言うつもりはない
566486☆ああ 2021/10/28 17:20 (iPhone ios14.8)
選手の成長は感じるが戦術的な成熟は見られないんだよね。
何かにチャレンジしてるようには見えないし、この先も大して変わるようには思えないんだよね。
566485☆ああ 2021/10/28 17:13 (iPhone ios14.8)
残留スレスレとか特に急ぐ理由が何一つ無いのにねぇ。
???
566484☆ああ■ 2021/10/28 17:12 (iPhone ios14.8)
はっきり言わせてもらうとマッシモのサッカーはこの順位が限界です。
マッシモのサッカーで優勝なんて絶対無理です。
この順位にいられるのは確かに堅守のおかげ。それは認めるし間違いない。
でも先制されたら追いつけない攻撃力と攻撃パターン、これじゃ優勝は絶対に無理。
俺はリーグ優勝できる名古屋が見たいからマッシモは解任して欲しいね。
566483☆ああ 2021/10/28 17:12 (SOV39)
じゃこれからの監督は3年以内のタイトル獲得がノルマな。
それ以外は無能の烙印押されるのか、、、凄いクラブだね。
566482☆ああ 2021/10/28 17:11 (Pixel)
特に急ぐ理由が産まれる前に対処すべきじゃない?
566481☆ああ 2021/10/28 17:11 (Chrome)
川崎サポです
セレッソ大阪さんは嫌いでもなければ恨みもありませんが、ルヴァン決勝は名古屋グランパスさんを応援しようと思います。
コロナ禍による超過密日程、ACLによる隔離期間、選手もスタッフも精神的・肉体的にさぞやキツかったであろう事は充分お察しいたします。
しかしそれでもルヴァン決勝まで進み、タイトルを賭けて大一番への出場に大いにリスペクトすると共に、川崎がその舞台に立てなかったので、うらやましくもあります。
唯一つ残念な事は、もし決勝の日程が11月であれば、コロナの入場規制緩和によって、もっとたくさんのサポーターやファンが来場できたであろう事です。
せっかくの決勝ですから、一人でも多くのサポーターが観戦できれば良かったのですが。
決勝戦、テレビの前で名古屋イレブンの活躍を応援致します。
欲を言えば、齋藤選手と阿部選手が観たい。
フォツッツア、名古屋グランパス!
566480☆ああ 2021/10/28 17:10 (SOV39)
べつに未来永劫マッシモサッカーで行くって決まった訳でもないのに結論を急ぐ人が多いね。
ほっといたって3年4年スパンで監督なんて変わっていくものなんだからさ。
残留スレスレとか特に急ぐ理由が何一つ無いのにねぇ。
↩TOPに戻る