過去ログ倉庫
574483☆ああ 2021/11/11 23:56 (Chrome)
なんの方向性も見えない森保よりはやることハッキリしてるから見てて面白いけどな
574482☆ああ 2021/11/11 23:54 (iPhone ios14.8)
こぼれ球に稲垣が映り込んだ瞬間とマイナスクロス上がってDFがいない時の期待感は確かにえぐい
574481☆ああ 2021/11/11 23:50 (Firefox)
☆ああ 2021/11/11 23:33 (Chrome)
男性
マッシモサッカーの方がつまらんけどな。
キミは鳥栖のことが大好きだもんね。
最近は鳥栖が調子落として名前出せなくなったけどwww
574480☆ああ 2021/11/11 23:48 (iPhone ios14.8)
稲垣上げ過ぎて草
574479☆ああ 2021/11/11 23:46 (iPhone ios15.1)
今までの代表監督にカスリもしないってことは何かが足りないんだろう
574478☆ああ 2021/11/11 23:41 (iPhone ios14.7.1)
遠藤も相当走ってるんだけど
さすがにその指摘は違う気がする
574477☆ああ 2021/11/11 23:40 (iPhone ios14.8)
さっきの77分の古橋のマイナスのセンタリング
人がいなくて抜けていったけど
稲垣が出ていたら走り込んでいたな
つい普段の感覚で
よし!稲垣キター!と思ったら誰もいなかった
遠藤、運動量足らないね
来るもんだと思ってゴールに走らないと
574476☆ああ 2021/11/11 23:39 (iPhone ios14.7.1)
中山は浅野が入ったことによって内側でプレーする、なおかつフィジカル強くて守備できるから理にかなってる
登里は内側に入るのを求めるなら絶品だけど国際レベルだと守備力とサイズが足りない
吉田は純粋なサイドバックって感じだからこのタイプじゃない、競うなら長友
明本は知らん
吉田が入るなら長友を押し退けてだと思うけど、左ウイングに南野置いてる以上、攻撃の時は左の大外をえぐることが求められる。
何が言いたいかって南野の左ウイングに合う左サイドバックがいない
574475☆ああ 2021/11/11 23:39 (iPhone ios14.7.1)
感想はそれぞれで良いんじゃ無い。
もし同じ内容の試合してても代表に思い入れが無いからながら見してるだけで十分。
574474☆ああ 2021/11/11 23:33 (Chrome)
男性
マッシモサッカーの方がつまらんけどな。
574473☆ああ 2021/11/11 23:23 (SO-51A)
そうかな?
574472☆ああ 2021/11/11 23:21 (iPhone ios14.7.1)
マッシモも1-0を別に狙って無いけどな。
つまらんレベルは一緒
574471☆和屋 2021/11/11 23:18 (SOG02)
日本代表、攻め勝つんじゃなくて格下格上問わずどんな相手でもガチガチの試合がしたいなら尚更長友選手より吉田選手のほうが良いと思うんですが…
574470☆ああ 2021/11/11 23:17 (iPhone ios14.7.1)
狙って1-0にした訳じゃないんだから月とスッポン
574469☆ああ 2021/11/11 23:15 (iPhone ios15.0.2)
吉田の左足も山中くらいの精度になればすごく良いんだけどな。
↩TOPに戻る