過去ログ倉庫
576851☆ああ 2021/11/21 20:29 (801SO)
齋藤学は評価が難しいですよね
今シーズンは0得点0アシストですが、ルヴァンカップでは数字に残らない献身性を見せてくれた
全盛期のようなドリブルやシュートは見せれてないですが、積極性があって状況判断力も優れていて披ファール率はすごく高い
良くも悪くもベテランになったなぁという印象
576850☆ああ 2021/11/21 20:01 (iPhone ios15.1)
Chromeは相手にしないで
576849☆ああ 2021/11/21 19:55 (iPhone ios15.1)
神戸ユースに押されまくってダブル食らっちゃったな
576848☆ああ 2021/11/21 19:53 (iPhone ios15.0.2)
もうちょい後の時期でもいいけど
早くこういうタイトルの記事がみたい
「〇〇、名古屋移籍(入団)濃厚」
576847☆ああ 2021/11/21 19:48 (iPhone ios14.8)
中谷はピークアウトしてなかったぞ!
576846☆7588 2021/11/21 19:48 (F-05J)
オオモリサン恐るべし
瀬古を獲るためにまず森下を獲得した
ってのが、どこかのコラムに載ってた気が…
ホントならオオモリサン……
恐るべし……
576845☆あお 2021/11/21 19:45 (SOV36)
ミスターグランパスと呼ばれるような選手はこの時代作りにくいんだよね。
それはどのチームも同じ。
なぜなら若い時からコンスタントに活躍したらすぐ海外に行くから。
まあ名古屋で数年活躍して海外に行って残りの数年名古屋に復帰して活躍する。こういう選手ヒストリーをミスターグランパスと呼べるなら話は別だけど
576844☆ああ 2021/11/21 19:44 (iPhone ios14.8.1)
男性
☆ああ 2021/11/21 18:28 (Chrome)
男性
瀬古を取れると思っている人たちがいることに驚き。
なぜ新卒で取れなかったのだろうか、これからキャリアアップしようとする若手がカネでうちを選ぶのだろうか。
取れるのはピークアウトした元代表を大金払って獲得する結果になっているは、ここ数年の補強を見れば分かるはず。
えっ?森下は?
576843☆ああ 2021/11/21 19:39 (iPhone ios15.0.2)
そろそろミスターグランパスと呼ばれるような生え抜きの選手出てきて欲しい
576842☆あお 2021/11/21 19:31 (SOV36)
今10代20代前半が少し活躍しただけで海外に行かれる今は欧州中堅国リーグまで日本市場に目を向けてるから、正直25歳〜30歳あたりの選手を毎年2,3人取り続けるのは案外間違いじゃないし、安定して戦えてる要因もそこかな。
正直甲田なんて来年再来年にはもう海外かもしれんしね、それくらい数年前よりもすぐ海外に行ってしまう。
576841☆ああ 2021/11/21 19:27 (iPhone ios14.8.1)
なるほどクバのゴールパフォーマンスは万博公園にある太陽の塔かー
確かに似てるかな?
576840☆ああ 2021/11/21 19:21 (Chrome)
それにもしもフラれても免疫あるから耐えれる
576839☆ああ 2021/11/21 19:20 (iPhone ios15.0.2)
今若手ばかりになっても長期的にいるかわからないのでは?
そもそもベテランや若手を上手く融合して強いチームを継続していくのがクラブ運営では?
川崎さんは今ベテランが多いけど、ガタきてますか?
うちって若手融合できてるのかなぁ
皆さんどう思います?
576838☆ああ■ 2021/11/21 19:14 (iPhone ios14.8.1)
お金があるなら他のチームで1年目、2年目で活躍した選手をドンドン獲るのが効率いい。ただ移籍金が多く掛かるのと、争奪戦を制する必要がある。
だから降格チームが足元見られて草刈り場になる。
それに選手に人気ないと断られるから、ようやく名古屋も瀬古みたいな選手に声を掛けれる様になったという事かな。
576837☆ああ 2021/11/21 19:14 (iPhone ios15.1)
☆ああ 2021/11/21 19:02 (iPhone ios15.0.2)
戦力になるのは嬉しいけど
長期的に見た時にガタが来る
今若手ばかりになっても長期的にいるかわからないのでは?
そもそもベテランや若手を上手く融合して強いチームを継続していくのがクラブ運営では?
川崎さんは今ベテランが多いけど、ガタきてますか?
↩TOPに戻る