過去ログ倉庫
577169☆ああ 2021/11/24 17:59 (Chrome)
申し訳ないのですが私は今でも田口選手がグランパスを出たのは正解だと思います。
577168☆ああ 2021/11/24 17:58 (iPhone ios15.0.2)
家族の事情かもしれないし本人の体調が理由かもしれないしまたすねあて売るのかもしれないしクビとは限らんわな。
577167☆ああ■ 2021/11/24 17:58 (iPhone ios15.1)
瀬古の獲得はめちゃくちゃ期待してるけど、シャビが抜けるとして空いた外国人枠を埋めるのかどうかが気になる
577166☆ああ 2021/11/24 17:56 (iPhone ios15.1)
☆あか 2021/11/24 17:55 (iPhone ios15.1)
古賀太陽は
柏でヤバい守備してるから
そんなになー
瀬古は伸び代ありそうだからいいが
2年連続でセレッソから来てくれるかな。笑
ん?
多くの人が認識してる瀬古って
フリエの瀬古なんだけど間違ってるかな
間違ってたらごめん
577165☆ああ■ 2021/11/24 17:56 (iPhone ios15.1)
瀬古って多分横浜FCの瀬古樹のことだと思うよ
577164☆あか 2021/11/24 17:55 (iPhone ios15.1)
古賀太陽は
柏でヤバい守備してるから
そんなになー
瀬古は伸び代ありそうだからいいが
2年連続でセレッソから来てくれるかな。笑
577163☆ああ■ 2021/11/24 17:53 (iPhone ios14.8.1)
今更すまんが
改めてミッチは
凄いGKだと思う。
577162☆ああ 2021/11/24 17:47 (iPhone ios14.8.1)
クビとかお家騒動とか騒いでる人いるけど
普通に契約満了だならね
その後他にオファーあればそのチームに行くだろうし円満退団だよ
577161☆ああ■ 2021/11/24 17:45 (iPhone ios15.1)
aa 2021/11/24 17:38 (none)
男性
30代契約切れ元代表路線って、今季から顕著になったような気がするんだけど、まさか素さんの意向とかじゃないよね。
素さん自身が元代表で、その世代の人間には顔が利ききそうな勝手なイメージがあるので…
だとしたら、今後の外国人補強、特にジョーやクバみたいな新規の大型案件をうまくまとめられるかどうか不安が残るな。
ま、思い込み全開の杞憂だけど。
逆だと思うよ、今まではハッキリ言ってお金以外に大きな魅力がなかったからオファーは出してたけど振られ続けてた。素さんは元々育成志向の強い方だから、大森さんで値段の高い名の知れた即戦力選手を取って強くなって、これ以上チーム塗り変わるレベルで取る必要無くなったから次は自チームからいい選手出そうと育成に力入れるのにシフトチェンジしたんだと思うよ。クラブも未来を見てるってこと。それに即戦力レベルの補強を捨てたわけじゃない、黒部さんも補強人事に関しては相当優秀な方だからそこまで心配しなくてもいいのかなって思う
577160☆ああ■ ■ ■ 2021/11/24 17:44 (iPhone ios14.2)
大森SDが居なくなるなら玉さんが将来コーチングスタッフとしてグランパスに帰ってきてくれるかも知れない。
577159☆ああ 2021/11/24 17:42 (iPhone ios15.1)
大森さん1人でそんな大ごとになるかなぁ。
少々大袈裟な気もするが。
577158☆ああ 2021/11/24 17:41 (iPhone ios15.1)
名古屋は資金を出してくれるので、スカウトも結果残しやすかったんじゃないの?
お金に苦しいクラブのスカウトは、結果残すの大変そうに感じるが…
577157☆ああ■ 2021/11/24 17:40 (iPhone ios15.1)
長谷川来るかなぁー
学次第と思う
森下もいるし
瀬古、古賀は大賛成
育成のこと考えると両者若くていい選手だしね
古賀はクラブの立ち位置的に出れるか分からないけど無理なら鳥栖の大畑かな?
577156☆ああ■ 2021/11/24 17:38 (iPhone ios15.1)
黒部さんは有能な方だから心配してない
唯一あるとすればこれまで名古屋と関わりがなかったことぐらい
577155☆aa 2021/11/24 17:38 (none)
男性
30代契約切れ元代表路線って、今季から顕著になったような気がするんだけど、まさか素さんの意向とかじゃないよね。
素さん自身が元代表で、その世代の人間には顔が利ききそうな勝手なイメージがあるので…
だとしたら、今後の外国人補強、特にジョーやクバみたいな新規の大型案件をうまくまとめられるかどうか不安が残るな。
ま、思い込み全開の杞憂だけど。
↩TOPに戻る