過去ログ倉庫
577124☆ああ■ ■ ■ ■ 2021/11/24 17:01 (iPhone ios14.8.1)
大森さん、お疲れ様でした。
577123☆あか 2021/11/24 16:59 (iPhone ios14.8.1)
男性
☆あかし 2021/11/24 16:25 (iPhone ios14.8.1)
玉田、田口とか本気かよ
今更何を期待すんのよ
まして玉田なんか引退だよ?
そんな意味じゃないてしょ。
フロント入りでしょ!
577122☆ああ 2021/11/24 16:59 (iPhone ios15.1)
浦和がかなり変わろうとしてるけど
うちもフロントからちょくちょく変わろうとしてるのかな
577121☆あああ 2021/11/24 16:46 (Pixel)
男性
後任誰なのかな、未経験者は辞めて欲しい、できたら強化部から上げて欲しい。
577120☆ああ■ 2021/11/24 16:46 (iPhone ios15.1)
大森さんがシント言ってくれれば海外移籍しやすくなるしうちとしてもいいかもね
577119☆ああ■ 2021/11/24 16:45 (iPhone ios15.1)
今季は最低限足りない所(ボランチ1枚、左サイドバック1枚、優先度極めて低いけどトップ下)を補って主力組の慰留に努めてお金貯めるって手もありだよね
ぶっちゃけ世代交代も遠くないし、今のメンツでもタイトルとって結果残せてるだから今季は昨年ほど加入ないと思うし今のうちの主力組取るのも相当お金ないと厳しいと思うから主力組の流出も昨季同様ないと思う
577118☆ああ 2021/11/24 16:43 (901SH)
>ああ 2021/11/24 16:26 (iPhone ios14.8.1)
神戸とかにヘッドハンティングされてたら嫌だな
一番最悪なパターンは来季色々変わる東京へヘッドハンティングだと思う。大森さんは怪我で流れたが選手時代から移籍ほぼ決まってて東京とは親交深かったはず。ミクシィで金も持つ東京が一番ヤバい気がする。
最良のパターンはシント・トロイデンへ行くパターンかな。元東京GMで現シントGMの立石さんが昔から大森さんの師匠的存在だったからこれだと特に心配いらんと思う。
まぁなんやかんや動きはあるだろうけど降格からタイトルまで取れたのは大森さんの力はかなり大きかったのは間違いない。お疲れ様でした!
577117☆ああ 2021/11/24 16:43 (iPhone ios14.7.1)
監督とともに退団する選手がいるなら分かるけど、SDが辞めたからって退団する選手はいないでしょ。
577116☆ああ■ 2021/11/24 16:40 (iPhone ios15.1)
小西社長もバカじゃないし大森さん抜けて主力ごっそり抜けそうって分かってたら切らないでしょ
そもそも今のうちは大きな対立産むほどうまくいってない訳じゃないしなんなら好調だしクラブも雰囲気いいでしょ
それに今いる主力は契約残ってる選手がほとんどだし皆んな市場価格高いから相当金積まれない限り出て行くことはほぼないよ
契約解除に至った場合は別だけどそんなのもほぼないでしょ
577115☆ああ 2021/11/24 16:38 (S3-SH)
デンはスペだからホーシャの二の舞いだよ〜。
577114☆ああ■ 2021/11/24 16:37 (iPhone ios15.1)
トーマスデンはスペ体質が酷いのでそこに枠使うのは無しかと思う
577113☆TOKE 2021/11/24 16:37 (SC-51A)
大森さん、、お疲れさまでした!
確かに色々と賛否が別れるときもあったけど、監督の戦術、志向を正確に理解して補強していたという印象でした。
「ここに来てチームを離れることをとても辛く感じております」というコメントが、どういう経緯で出たものか気になってしまいますが、少なくともグランパスが発展していくために必要なことだったと思いたいですね。
577112☆ああ 2021/11/24 16:37 (S3-SH)
大森さんの引っ張って来た選手ここ2年くらい当たってるからなぁ!ヘッドハンティングで来期何処かに行くだろうね。
577111☆ここ 2021/11/24 16:37 (iPhone ios14.7.1)
闘莉王、玉田が入閣だな。
577110☆ああ 2021/11/24 16:36 (iPhone ios14.8.1)
大森さんはよく頑張ったと思う
批判も多かったが、選手獲得はしっかりこなしてくれた
どういう経緯で任期満了にしたかはわからんが、大方今年の補強の責任をとった、あたりじゃないかな
悪くはなかったかもしれないが、かなりの金を使って、レギュラーと言える選手は出なかったから
組織としては健全じゃないかい
↩TOPに戻る