過去ログ倉庫
577274☆ああ 2021/11/24 21:51 (SOV36)
認めるべきは認める
将来的な側面での不安は有るでしょ正直
でも、好きとか嫌いとかでは無いんじゃない?
何時も出てくるけど信者とか信者じゃないとかさ
そう言う括りに安直にするもんじゃあ無いと思うけど
577273☆ああ 2021/11/24 21:49 (Firefox)
大森嫌いが盛り上がってんなあ
577272☆ああ 2021/11/24 21:47 (901SH)
齋藤も川崎が推定7500万出してて再契約しようとしてたんだからグラで破格の年俸とは思わんな〜。あくまで推定年俸は満額で1億で実際基本給比率が低く抑えられてるらしいグラだと今の齋藤の出場率だと6〜7000万程度になっちゃうんじゃね?
577271☆ああ 2021/11/24 21:46 (SOV36)
正味な話し
中谷も
「移籍を決めたのは「風間さんが監督」だったから」
とキッパリ言ってるもんね。
別に大森さんの魅力有るプレゼンで決めた訳では無いと言うのも事実。
選手を探してきてリストを作るのも別に大森さん1人でやってる訳でも無いし
代理人からの売り込みとかも有る訳ですからね
確かに最終的な絞り込みや最終交渉(金銭提示含め)は上手かったのだろうとは思います。
何れにしても今回のクラブの決断は
来シーズンの今頃には出ている訳ですから
今オフの補強(新体制下での方向性提示)含めて
愉しんで行きましょう。
577270☆ああ 2021/11/24 21:46 (Chrome)
瀬古ってめっちゃいい選手ですね
うちにいない底からゲーム作れる選手、アシスト数も多い
ぜひとも来てもらいたい
577269☆ああ 2021/11/24 21:42 (iPhone ios15.1)
三十路補強路線は理にかなってワクワクしました!
この流れをクラブのアイデンティティとして継続してください!
577268☆ああ 2021/11/24 21:36 (Chrome)
大森さんがいても何も変わらないと言いつつ取れなきゃ取れないで叩かれる理不尽さ
577267☆ああ■ ■ ■ 2021/11/24 21:35 (iPhone ios14.2)
グランパスユースは古賀監督が就任してからは凄く有能ですからね。グランパスユース出身の選手を生かさないのは勿体ないと思っていたので、これを機に良い方に変わってくれると良いです。
577266☆ああ 2021/11/24 21:34 (SCG07)
結果論だけど斎藤に一億の価値は無いよ
戦力的にも広告的にも
一億出して獲得しようとするチームは今のjリーグにはないと思うよ
577265☆ああ 2021/11/24 21:34 (Lenovo)
なんか大森さんが独断で選手を獲得してきてたと思ってるんですか?
組織の中の一人ですから、いくらトップでも勝手な行動はとれませんよ
監督からリクエストがあって、その条件に合った選手をリストアップ、後はお金の話ですから会社からOKが出るかどうか
大森さんのプレゼン力が高いのかどうかは知りませんけど、アピールするのは自分の事ではなくてクラブの事
練習施設やメインスタジアム、クラブの方向性や我々サポーターの熱量なんかも参考材料になると思う
大森さんがいなくなる事で変わる事は何もないですよ
577264☆ああ 2021/11/24 21:31 (iPhone ios14.1)
自分で言ってて草
☆ああ 2021/11/24 20:33 (L-01K)
評価はそれからだって、どの立場から言ってるんだろう。
サポーターは第一に応援するもんだろ。
↑
この発言はどの立場から言ってるんだろう?
577263☆ああ 2021/11/24 21:28 (iPad)
大森さんの後を継ぐのは素さんなの?
577262☆ああ 2021/11/24 21:26 (SO-01M)
男性
複数年契約できる予定のはずだったのマッシモはこれじゃマズイと思いセレッソ戦のCBで藤井を使うところまで見えた
577261☆ああ 2021/11/24 21:17 (Pixel)
男性
大森さん退任なら田口が帰ってこれるんじゃん!
577260☆ああ■ 2021/11/24 21:15 (iPhone ios14.8.1)
瀬古は素さん案件だよ。
大森なら絶対漏れない若しくは獲得間近。
大森退任でもしっかり動いてるよを知らしめる為にリークしたんだよ。
素さんも初仕事に瀬古獲得で打ち上げ花火であげる段取りなんだろう。
↩TOPに戻る