過去ログ倉庫
577199☆大森おつかれ 2021/11/24 18:41 (iPhone ios14.1)
山口GM頼んだ
大森はクビじゃないかなー。
契約満了だから来シーズンは契約しませんって事でしょ。
素さんがどういうサッカー作るかはしらんけど、もしかしたら楽しいパスサッカーみれるかな?
てかまずはマッシモの進退次第。
大森が契約満了だとマッシモはないとは言い切れない。
577198☆ああ 2021/11/24 18:40 (iPhone ios15.1)
下條といい大森といい何か不可解な退団だな
早く鳥栖に帰りなさい
577197☆ああ■ 2021/11/24 18:39 (F-41A)
大森さんには感謝だわ、なんだかんだJ2からここまで引き上げたのは事実。
反面斉藤を1億円近くで獲得したなら、常軌を逸してる。
名古屋も次のステージに進む時がきたという事では。
577196☆ああ 2021/11/24 18:37 (iPhone ios14.8.1)
あの落ちこぼれ集団(悪意はない)がJ2に落ちてしまい
大森のおかげでこんだけ素晴らしい選手たちを
獲得してくれたことに私は感謝しかない
全て大森の力かと言われればそうじゃないけど
今の立ち位置を考えた時に大森に賛辞を送るべき
577195☆ああ 2021/11/24 18:37 (Pixel)
男性
ああ■ 2021/11/24 18:02 (iPhone ios15.1)
育成路線=実力主義にならない理由を知りたい
育成はビジネス面に置いて重要だし自前で選手育てられる分補強時に浮いたお金を回せるって思考にはならないの?
実力が無いから育成が必要なんでしょ。リーグ優勝を目指すチームの戦力になれるなら残せばいいし、まだそこまでの実力がないなら下のカテゴリーにレンタルして実力がついたら呼び戻せばいい。育成は否定してないんだけどなぁ…
577194☆ああ 2021/11/24 18:32 (iPhone ios15.1)
同じエージェントからばかり取ってたからなあ。
今年も木本、森下、柿谷と。
主力のエージェントが固まると発言力も大きくなるし何か内部的な懸念材料があったかもね。
577193☆あお 2021/11/24 18:31 (SOV36)
下條の時と明らかに違うでしょどう考えてもw
577192☆ああ 2021/11/24 18:26 (Chrome)
下條といい大森といい何か不可解な退団だな
577191☆あお 2021/11/24 18:26 (SOV36)
大森が他クラブに行っても名古屋以下の資金力だしこのチームで契約まで持っていくよりも絶対難しいと思うよ。
特に外国人。
577190☆ああ 2021/11/24 18:25 (iPhone ios14.8.1)
大森さん退団
まぁ、何かあったんだろね。
577189☆ああ 2021/11/24 18:23 (iPhone ios15.1)
反風間派筆頭だった大森さんは、獲得する選手もちょっと偏り過ぎてたからここら辺りで入れ替えるのも良かったと思います。
577188☆ああ■ 2021/11/24 18:23 (iPhone ios15.1)
クラブが結果出てる現状に慢心せず更に良くなろうと変化しようとする姿勢を支持したい
577187☆ああ 2021/11/24 18:15 (Chrome)
ここ数年の補強は素晴らしかったし他チームに行くことになったら恐ろしいな
577186☆あお 2021/11/24 18:14 (SOV36)
もちろんここまでチームの戦力を短期間で建て直した大森の功績にはほんとに感謝しないといけないのが大前提だけど、フロントも少しずつ変化を加えないといけないのも確か5シーズン程やってたわけだしね。
そういう意味で変わろうとしているクラブには好印象かな
円満ではなかったら下條みたいに変なタイミングで解任されてるよ。
577185☆ああ 2021/11/24 18:14 (iPhone ios15.0.2)
黒部さんじゃなくて中谷がこれからやってくんじゃないの?知らんけど。
↩TOPに戻る